2014年10月31日
いつもやられるな…エクストレイル!
私の周りには
なぜかエクストレイル乗りが
多いです!
ただ私にはスキーなどの
趣味がなく
まったく興味のない車ですが
先日また乗る機会があり
乗ってみました!
T31 GT
詳細ですが
後期の2Lディーゼル AT
となります。
乗った感想ですが
まず1番に思うことは
とにかく重い!(笑
これですね!
さすがに総重量2t近いボディは
重いです!
ただ
エンジンはさすがディーゼル
トルクフルで乗ってて楽!
そして
あれだけ重い車体なのに
ボディはしっかりしていて
コーナーが気持ちいい!
この瞬間
30プリウスのダメさ加減を痛感!
これって
前にもあったな~(笑
そんなことを思ってしまいました。
さかのぼること
5年以上前
まだ私が32GTRに乗っていた時
これまたエクストレイルのT30 GTに
乗る機会があり1ヵ月ほど乗っていましたが
(詳細 SRエンジンシルビアなどに載っている
2L ターボ 280PS AT )
本当に速い!
そしてどこからでも加速するエンジン!
面白さはなかったですが
乗りやすいいいエンジン!
ボディもしっかりしていて
コーナーが楽!
そしてあれだけブン回して乗っても
満タン法で8.5㌔も走った!
当時乗っていたGTRは
ものすごいフラストレーション貯めながら
燃費走行頑張ってみても
8.5㌔!(笑
フレーム剛性の問題もあり
最近の車はボディがいいな~!
って思い32Rを手放すことに(笑
話が大きくずれましたが
今回またしても
エクストレイルの素の良さを痛感いたしました!
売れる訳ですね!
まぁ!
今の銀狼は
結構いい状態まで仕上がってきたので
手放しませんがね!(笑
さて
乗っているのは誰ですか?
そう!
私です!(笑
乗り始めはまったく気にしてませんでしたが
どうしても
気になってしまうのは…
やっぱり…
燃費…(爆
そんなことを
気にする車じゃないでしょ…(爆
でも気になってしまい
燃費計リセット!

リセット直後!
16.6㌔
結構そこそこの燃費が出ました!

その後写真では18.1㌔ですが
ピークで18.5㌔まで伸びました♪
その数字の伸び方で
こりゃ20㌔出るなと確信しました!
結構いい燃費出ますね!
面白いな~(笑
T31 GTの燃費が伸びると思う理由ですが
低回転からモリモリでるトルクもそうなのですが
アイドリング中の燃料噴射量が少ないようだ!
計器で見ている訳ではないので
はっきりしたことは解りませんがアイドリング中の
燃費の落ち込みが少ない!
重さもあり
動き出したら燃費がいい!
現在スポーツ系のタイヤが入っているので
もう少し転がるタイヤを履いたら
どうなるのだろう?っという気持ちで一杯です(笑
(そんなタイヤあるのかな?(笑)
そんな訳で
平日の通勤時間帯に
渋滞の中走って帰宅しましたが

かなり
満足のいく内容で走れました(笑
最近の車は燃費ほんとにいいな~!
って
思いますが
これって
完全に乗り方なんだろうな~(笑
車自体も
重くどっしりとした動きで
燃費運転も気が楽です(爆
銀狼で後ろであんなことやられたら
もう
気持ちが負けてしまうような場面でも
T31では
まったくそのプレッシャーが気になりません(大爆
いい車だな~(笑
(もう 観点が可笑しい(笑 ですが!!)
話は戻りますが
FITハイブリッドに乗った時にも思ったのですが
車の楽しみって
こういうことなんだろうなって!
(燃費じゃなくて素直な車の動き!のこと!)
本当に30プリウスって(前期)
車本来の楽しみを失ってる…
そう思えてならないです。
そのおかげで
燃費という遊びに出会えましたがね♪
さて
日付が変わり
T31に乗って
日産Dへ!
軽く試乗車に乗ってきましたが
それはまたの機会に!
その帰り道に
お決まりの撮影場所へ!


残念ながら
天気が悪かったのですが

撮影を楽しみました!
しかし
いい写真って難しいですね!
では
最後に
有言実行!

問題なく20㌔超えました♪
もっと距離を伸ばせれば
まだ数字は伸びる気がします♪
ただ
25㌔超えは無理だな…
とはいへ
とても満足のいく数字ですし
いい車です♪
本当に
まいどエクストレイルという車には
驚かされます!!
ただ
現行のT32
本日展示車を見ましたが
まったく興味が湧きませんでした(笑
話がまとまりませんでしたが…
ブログ一覧 |
エクストレイル! | クルマ
Posted at
2014/10/31 19:37:07
今、あなたにおすすめ