• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

魔術師の力!

魔術師の力! 大阪SEVショールームへと

足を運んでから

早いもので
2週間が経とうとしています!

ですので
そろそろSEVの魔術師による
銀狼の変化を

書こうかと思います!



まず

1番大きな差は

ブレーキが効かなくなった事です!
ただ
純粋にブレーキの効きが悪くなった!
と言う訳ではありません!!(爆







私が大変気にする
転がり抵抗を軽減することにより
車自体に止まろうとする力が
働かなくなる為
必然的にブレーキが効かなくなったと
認識するのです…(爆

私の車を
すでに運転した事があるかたは
いままででも
充分ブレーキが効かないと
認識してもらえていると思いますが
今回のブレーキの効かなさは
いままでの比ではありません!!(爆

いまだに
ブレーキが効かなく
オーバーランしますので…∑(゚Д゚)


続いて

エンジン!

当然今回プレミアムを装着しましたので

その変化は
大きいです!




アクセルを踏めば
即座に反応し
加速をする!

その気持ち良さは
素晴らしい♪

エンジン音も
静かになった事もあり
ついついアクセルを踏んでしまいます(^^ゞ


そして
今回気が付いた事ですが

プリウスに乗り
いままで走り屋方向に
走っていた
私ですか

燃費人間になってしまう
要因になったのが

エンジンの音にあるのとが
解りました!

いままで乗って来た車は
ほぼ
ターボ車!

アクセルを踏めば
加給が掛かる
気持ちの良い音が聞こえて来ました♪

アクセルを踏む
楽しみの1つですよね(^^ゞ

でも
プリウスは
アクセルを踏み込むと

気持ちの良いエキゾーストノートではなく

どうしても
エンジンが悲鳴をあげているようにしか
聞こえなかったのでしょう…(⌒-⌒; )


だから
アクセルを踏む事が出来ず
燃費走行に?
燃費追求に走ってしまいました!(笑

もちろん
ボディの弱さなども
ありましたがね…(笑


でも
今回プレミアムをインストールして




エンジンが滑らかかつパワフルに回り
エンジンから悲鳴が聞こえないことで

アクセルを踏む事への躊躇が
減りました(^^ゞ


はたして
これはいい事なのでしょうか?(爆


パワーモードでの
エンジンレスポンスは

本当気持ち良いですが

肝心の燃費走行時の
低速トルクの変化は

微々たるもののような気がします…

結局
CVTの伝達効率が
(低速は特に!)
悪いので
どうにもなりませんね…(⌒-⌒; )


滑らかな
エンジンフィーリングは
手に入れられましたがね♪


それだけでも
充分か?(笑



エンジンが
かなりパワフルに
仕事してくれるお陰で



やたらと
モーターが非力に感じた為


まさかの追加オーダー!(爆




このeチャージは
かなり凄い!

モーターのパンチ力が
格段に上がり
アクセルをいままで通り踏むと

車が
グイッと動きます!

まだ
慣れませんね〜!(笑

とにかく
パンチ力は凄い!


ですが
そのパワーが持続するイメージは
ありません!

瞬間的なパワーかな?


モーター走行を持続していても
高負荷時のバッテリーの減り方は
いままでと変化を感じません…

しかし
低負荷時!

ダラダラと転がしている分には
なんとなく
モーター走行の時間は
伸びている印象はあります!


モーターに力が増したことにより
乗りやすくなりました。

今現在でHSI60%のモーター出力が
HSI50%で絞り出せるようになれば

かなり
乗りやすく

扱いやすい車になるんだけどな〜!♪(笑


とりあえずの
目標として
車作りをして行きたいと思います(^^ゞ



いままで
車作りをする上で
1番大事にしていたのが

転がり抵抗の軽減です!

いままでも
かなり転がり抵抗を
軽減出来ていると
思ってましたが

今回の施工で
さらに転がり抵抗を軽減出来たと思います!

もしかしたら
転がり抵抗ではなく
走行抵抗かもしれませんが…(笑


アクセルをオフしていても
Nレンジか?っと
錯覚するほど
転がります!

当然Nレンジでは
さらに転がります!

転がり抵抗?
走行抵抗が軽減されると

車の動き出しも
素晴らしく
軽くなります!


エンジンがパワフルになり
モーターも力強くなったことも
相まって

車が
かなり軽くなった印象です(^^ゞ



ストレスブロックを
適正化してことにより

足回りがかなり
しなやかに動くようになり

こちらの要望通りでしたが

動く過ぎて
フアフアします…(⌒-⌒; )

高速を走り続けていた分には
気になりませんでしたが

一般道に降りてから
その感じが強くなりました。

よく言えば
荷重移動がしっかり出来る車ですが

燃費走行には向きませんし

そもそも
エコタイヤ!
AAAでは
タイヤが負けます…(⌒-⌒; )

タイヤが勿体無いです!!

普通のタイヤなら
かなり楽しいセッティングになっていると
思います♪

でも
いま履いている
AAAでは
フロントのアウト側
1本に負荷が集中するので

タイヤがすぐにダメになりそうです…(⌒-⌒; )


そんな訳で
魔術師殿に無線連絡すると

その打開策の提案があり
それを試す予定でおりましたが

普段乗りをする内に
随分こなれて来て

現在あまり
気にならなくなってきました(^^ゞ


SEVとは
走り方、走るシチュエーションにより
変化する物の
理解しております(^^ゞ



とまぁ

こんな感じの体感をしてきましたが

SEVと出会い
そのパワーに魅せられて
いままで来ましたが

果たして
その変化は

誠なのであろうか…?

人間に作用する
錯覚なのではなかろうか?


そう思うことも
多々ありましたが


今回
追加メニューで

装着したeチャージ!


これは
凄い!!


いままで体感の変化しか
起きてこなかった!
(語弊があるかもしれませんが…(爆)
SEVの効果ですが

初めて
数字の変化を

目にしました!!



過去に
燃費道にひとつの答え!


として
書きましたが


SOC45%以下での
エンジンONであれば
充電量を高く保て
それ以上のSOCで
エンジンONした時は
無駄が発生すると

記載した記憶がありますが

そこに
違いが出ました!

eチャージ!
凄い!!



まずは

通常

SOC45%以上
SOC50%以下の場合!








このように

充電アンペアは

10〜13A程度となるのが

私の中での常識でした!


が!


eチャージを装着してから






現在SOC48.6%の状態で
モーター走行!

この状態から
エンジンを掛けます!











すると

20%超えの充電量を
発生出来ております!!

これは
かなりビビりました!(笑


SEVの効果が目に見えた!

っと!!


そして
私は
SOC45%以上のエンジンONで
充電量を下げるのは

てっきりトヨタの技術者が
意図して組んだ
プログラムだと思い

なかなか
考えられたプログラムだな〜!

っと
感心していたのですが

まさか
ノイズの影響だったとは!!(爆


ガッカリです…(⌒-⌒; )




そして

当然!






50%を超えると

充電量は
ガクンと落ちます!

ここは
変わらず!(笑



しかし
もの凄い変化です(^^ゞ


これで

これまた過去にあげたブログの

ジレンマ!


ひとつ解消出来そうです(^^ゞ


ただ
SOC45%以上50%以下の
エンジンONの時に

充電量が20A超えになるのが

完全では
まだなさそうです!

まだ気まぐれな感じで


いろいろなシチュエーションで
エンジンONをして

条件を探っていますが


いまだに発見出来ず!!



でも
ほんとに


ビックリする変化内容でした。




とりあえず
長くなりましたが


今回の大阪SEVショールームに行き

リセッティングを行なって頂いた


変化
感想になります(^^ゞ





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/07/29 06:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

プチドライブ
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

デントリペア
woody中尉さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation