• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

THE FINAL PROJECT !めっちゃいい道!!男旅テン!

THE FINAL PROJECT !めっちゃいい道!!男旅テン!前回の道の駅スタンプラリー!
から

すでに5ヶ月経過!(笑


ようやく
THE FINAL PROJECT !

再開!!


時は2月23日!

富士山の日です!

富士山をメインに

道の駅を巡ります!



芦ノ湖畔を廻って



山中城跡を散策!

次に向かいます!




正面に富士山!

芦ノ湖スカイライン!

いい道です!♪



天気も良く!

青い空とのコントラストが良いですね!♪




箱根と駿河湾って
こんなに近いんですね!




三国峠!

富士山は相変わらず
恥ずかしがり屋ですね!(笑




箱根周辺は

登ったり下ったりで

燃費は急降下!(笑





箱根スカイラインへ入って







ここから
大涌谷が見えるんですね!

JrくんMkⅡが
大涌谷に行きたいと
急に言い始めましたが
工程変更はできなかったため

この
芦ノ湖スカイラインからの富士山と

共に

またこの箱根!

訪れたいと思っております!









本当に
いいロケーションが多く

なかなか車が進みません!(笑


芦ノ湖スカイライン ¥1000

箱根スカイライン  ¥500


現金のみとなっております!


ETCが使えるようにして
もっと便利に使い易くして!
って思ってしまいますが

現金払いだからこそ
この感じで
のんびりと巡れるのかな!?

っとも思うので
このままで良いのかな!?


そんな素敵な道でした!♪

昔は
このような気持ちの良い道は
気持ち良く走る為のものでしたが

持っている車も車ですし

のんびりと景色を堪能する!

そんな年齢になりました!(笑

いや~!
気持ちよかったです!♪

写真もいっぱい撮りましたので

それは追ってフォトギャラリーに!



その後も
富士と共に
走って!






こちらへやって来ました!



また

長くなってきましたので


         つづく!







Posted at 2025/03/21 21:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ
2025年03月19日 イイね!

THE FINAL PROJECT !ちょっと寄り道!!男旅テン!

THE FINAL PROJECT !ちょっと寄り道!!男旅テン! 前回の道の駅スタンプラリー!
から

すでに5ヶ月経過!(笑


ようやく
THE FINAL PROJECT !

再開!!


時は2月23日!

富士山の日です!

ですので

芦ノ湖畔で散策して!


本来の目的
道の駅 スタンプラリーで神奈川県を完了させて


Jrくんに
箱根でどこか行きたいとこある!?

って聞いたら



ここに行きたいっていうので!


やって来ました!


山中城跡!




背中側には

海!?

めっちゃ景色いい!




っと
ちょっと散歩して


やって来ました!




山中城跡 障子堀!

からの

富士山!

が…

雲の中…


さっきまで
ハッキリくっきり富士山見えてたのに…




かくれんぼ…(笑




いや~!

しかし
綺麗な調子堀です!





ひと通り散策して






立派な大カシ!






ありがとうございましたm(_ _)m


今回は
海側から登って行きましたが

駐車場!?メイン通りから行くと



結構いい雰囲気!



山中城跡案内所にやって来て

二組ほど
先客がおりましたが


こちらにて
昼食を頂きたいと思います!


注文して

案内所内を拝見して







パンフレット見たり
時間潰してましたが…


待てど暮らせど…


マジ!?


先客が頼んでいるものの
出て来るタイミング

かなりタイムラグがある…


正直
あまりこんなことは言いたくない!

言わないタイプの人間ではありますが

あまりにも手際が悪い…

出て来る料理だって
そんなに手間のかかる物には見えません…

時間がある時に
作り置きをしておいて

温めて提供するだけじゃん!

そう思って致しますが…

中で
調理していたのは

腰の曲がった
おばあちゃまでした…

多分
こっちをやりながら
こっちの準備をして!

ってことが出来ずに

ひとつひとつ
じっくりと調理をしてくれてるのでしょうね!

ありがとうございます。




っという訳で
提供されました

天ぷらうどんにカレー
かき揚げ丼!

頂きました!





食後Jrくんがこっちの出丸へ行きたいというので






なんか
庭園みたいです!




でも
御馬場堀はかなり立派です!



ではでは





箱根街道を歩いて

駐車場へと戻りました!


なかなか良い散策でした!


昼食に
予想外に時間が掛かりましたが



予定より10分遅れにて

山中城跡をあとにするのでした!





ではでは

     まだまだつづく!





Posted at 2025/03/19 20:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ
2025年03月16日 イイね!

THE FINAL PROJECT !とても良い天気!!男旅テン!

THE FINAL PROJECT !とても良い天気!!男旅テン! 前回の道の駅スタンプラリー!
から

すでに5ヶ月経過!(笑


ようやく
THE FINAL PROJECT !

再開!!


時は2月23日!

富士山の日です!

ですので

向かう方向は決定!


っが!!

しかし!!


ガッツリ寝坊致しました…


4:30出発予定でしたが…


目が覚めたのは…

5:30…

しでかしました…(笑




っという訳で

急いで準備して出発!





目的地付近に

1時間半の遅刻にて

到着致しました…(笑


とは言え

目的地付近に

そこまでの賑わいはなく

ちょいと撮影をして


移動!




早目に着て 
ここで写真を撮りたかったのですが

すでに渋滞中!





JrくんMkⅡの
記念撮影をして

先を急ぎます!




っという訳で




やって来たのは

箱根神社!


ご挨拶をして


道中
景色の良さそうな場所があったので




車を停めたら…(笑


富士山が…

見えない…(笑




駐車場の管理人に
世間話したら

数百メートル先なら

綺麗に見えるよ!

だって!(笑




あちゃ~!!



っという訳で

鳥居とのツーショット!

抑えました!!


では
改めて場所を移し







湖畔に行くと

氷が張り付いてます!



いいですね~!

芦ノ湖!♪




天気もバッチリ!♪








散歩中!

ですが


やや時間に余裕があるので


ちょっと遠回りして




一面の雪景色!?



横目に





富士山と芦ノ湖、箱根神社の鳥居!


とりあえず
本日、2025,2,23

富士山の日!

富士を綺麗な青空の下

拝めました!♪

任務完了!?



その後は






散歩しながら









箱根の関所へ!


Jrくん達を
連れて来たかったのですが


思ったほどの
メッセージ性は伝わって来なかった…(笑






いい景色ですがね!(笑


単なる観光地なのかな!?

もう少し歴史的な意味合い

勉強の為の空間を求めていたのですが…










では

退散!!




Jrくんが
箱根に来たら
寄木細工を買いたいというので




丸山物産へ!


Jrくんは
立派な寄木細工!

JrくんMkⅡは

チョコっとした
お楽しみBOXを


買ってました!


そして

JrくんMkⅡが

あ~りんっていう
サインがあるよ!

って
ざわざわしてました!(笑

あ~りんって誰だろう!?

って(笑

ももクロの方ですね!





10:50

予定より5分遅れで

箱根散策終了!



続いて



道の駅 箱根峠へ!


ようやくスタンプラリー!


これにて
神奈川県完了!



では

次の目的地へ!




また

長くなりそうなので


ここにて一旦終了!!



       つづく!


Posted at 2025/03/16 06:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ
2025年03月14日 イイね!

THE FINAL PROJECT !でやってもうた!!男旅テン!

THE FINAL PROJECT !でやってもうた!!男旅テン!前回の道の駅スタンプラリー!
から

すでに5ヶ月経過!(笑


ようやく
THE FINAL PROJECT !

再開!!


時は2月23日!

富士山の日です!

ですので

向かう方向は決定!



ですが…

またも雪予報…

画像無し…

昨年も
雪に、天気に翻弄されましたね…

(笑


とは言え
天気予報では
夕方、夜に雪予報!

ですので

今回も
スタッドレス装着の選択はありませんね!

ただ
雪は降るみたいなので



スタッドレスを
用意しました!

峠道も走りますので
ラッシングでしっかり固定して

これでバッチリ!(笑


泊まりの工程じゃないから
出来る選択です!(笑



では

2月23日

富士山の日!

出発です!!





!?


すでに6:00!?


はいっ!

ガッツリ寝坊しました…


4:00前に
起床予定でしたが

3:00に目が覚めてしまい
このまま
起きて準備を始めるか
悩みましたが…
(ひとりでの行動でしたら
 確実に行動開始していたでしょうが…)

もうひと眠りしたところ…

次に見た時計は
5:30…

理解に苦しみました…(笑

目覚ましは仕事したと
主張しておりましたが
私には響かなかったのでしょう!(笑

あぁ~!

やっちまった~!


っという事で

急いで準備して

6:00出発!

やればできるものですね!(笑





高速に入った段階で

17.7km/ℓ

100km/h巡行で20km/ℓ届かない…(笑
厳しいな…(笑




首都高抜けた辺りで

18.2km/ℓ

それなりの台数が走っている状況下では

20km/ℓ付近で走れてるのかな!?



そして




横浜町田~海老名付近まで
渋滞…

これが嫌だったので

早目に
出発したかったのだが…


そんな状況ではありますが

海老名にピットイン!(笑




とても評判のいい
こちらを装着!

道中の途中で装着することで
いままでとこれからが
把握しやすくなります!

なにせ
普段動かしていないので

装着前後の違いに気が付き辛いので…(笑

エアバルブキャップですので
装着には1分程度!

では
改めて出発!




!!


マジか!(笑


ハッキリ変わるフィーリング!(笑

ロードノイズが激減!
路面からのインフォメーションが減った!(笑

転がりも良くなっている!

いいね!!









東名を外れて小田厚へ!




大磯、二宮付近も
結構な山ですね!




本日の富士!

綺麗に見えてます!♪




やはり
冬タイヤ装着を訴えておりますね…




っという訳で

第一目的地周辺への到着!

ここに雪がないだけで
良しとするべきなのでしょう!



っという訳で
予定より1時間遅れにて






目的地付近に到着…(笑



あぁ~!

完全に予定が狂いました…

まさかの
寝坊が悔やまれます…





          つづく!











Posted at 2025/03/14 21:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ
2025年03月07日 イイね!

足回り作業ひと段落につき!

足回り作業ひと段落につき!昨年のお盆休み前に
満を持して
アライメント調整を行いましたが
ほぼ1週間で


ドライブシャフトブーツが破損致しました…

正直ガッカリしました…


せっかく
アライメントを調整して
かなり良い動きになったのに…

っという訳で


破損した

ドライブシャフトブーツを


交換して


運転席側も予防として交換!


ゴム関係は
全体的に劣化が酷いので!


ロアアームも交換して!


スタビのブッシュも交換!


ステアリングロッドエンド交換!


スタビリンクも交換して


一旦
足回りのゴム類の
リフレッシュを完了として

アライメント調整を
行おうと

夏にお世話になった
ショップに連絡を致しましたが…


アライメントテスターの
校正に出してから
戻ってこない!

という事です!

11月頃から
やり取りしてましたが

1月の末の時点で
未だに戻ってこないという事で

他の場所での
アライメント調整を提案されましたので…


ブレイドや

プリウスにて

お世話になった
古巣に戻ることにしました!



土曜日の仕事が終わってからの時間に
予約をして

時間ピッタリに
到着!




まずは
現状把握の為に



店主の試走!


戻って来て

ひと言…


足回りから
凄い音するんですけど…!

っと言うです!

正直
先週動かしたときに

気にはなっておりましたが
本日ここへ来る時は
そこまで大きな音はしていなかった!

という事を
正直にはなし!

音の発生のタイミング!
など
すり合わせをして




アライメント調整の前に
原因追求をして頂きました!

ハブベアリングが
怪しいかな!?

などと
タイヤを外し
音の発生場所を探したところ…

右フロントの
ブレーキのバックプレートが
ブレーキディスクに干渉しておりました…

多分私が
ステアリングロッドエンドを交換する際に
変形させてしまった!?

のであろうと思います…

本当に
手間を掛けさせてしまいましたが
こう言った事を
指摘、調査をして頂けて
本当にありがたいです!

そして
いろいろな
憶測が外れて
一番軽傷で事が済んで良かったです!♪

こう言った事を
追及して頂けるショップに
お世話になるべきだと
心の底から思いました!♪

さて



異音追及に
1時間も掛けて頂いてしまいましたが

ようやく
アライメント調整スタートです!


ピットインして



測定開始!



前回の測定結果を
持ち込み
こんな感じにお願い致します!

っという事でしたが

前回気になっていた
左右でのキャンバーのズレは

手探りではあるものの
ほぼ一致しておりました!

そして
フロントのトーは
感覚としては
若干トーインに振ったつもりでしたが
かなりトーアウト…(笑

ステアリングロッドエンドって
そんなに個体差があるのだなと
思いました…(笑

しかし
トーアウトって
そこまで乗り辛い印象を受けなかったな…(笑

そして
右リアに関しては
予想通り数字がかなりおかしくなってます…


かなり強引にネジを取り付けたので…

っという訳で



希望値になるように



調整して頂きましたが

こちらもモニターを確認しておりましたので
把握出来ましたが

左リアに調整代がなく

希望値になりませんでした!

という訳で

ギリギリ規定値には入っておりますので

ご勘弁を!

というお話で

今後の課題の打ち合わせも出来

とても有意義な時間でした!♪




いいピットです!♪


試走に行って来ますか!?

という提案がありましたが





調整している数字を見ておりましたので

大丈夫です!


って事で

店主と
その後世間話をして

あとにするのでした!♪


いろいろな対応
もちろん設備の問題もありますが

アライメント調整は
ここトータルアライメントサービスさんに
お願いするべきだと
痛感致しました!

本当にありがとうございましたm(_ _)m


では



18:00

ジャスト!


出発です!

本来なら帰宅するのですが

ちょっと野暮用で

宇都宮市内へ向かいましたが

動き出しが
綺麗です!♪

そして
びっくりするほど

ブレーキが効かない!(笑


この感じが
私好みのアライメントです!(笑

燃費重視ではありませんが

この転がり抵抗のなさが
乗っていて
運転してて

気持ちいいんです!♪


宇都宮にて
用事を済ませて


19:40



SS到着!

市街地走行という事もあり

アライメント調整後

16.2km/ℓ

  ↓

16.6km/ℓ

っと微妙な伸び…(笑

とは言え

16km/ℓ以上で
走れていることが素晴らしい!♪




ほんの少しではありますが

給油して満タンに!


では!

給油後の燃費!!




驚異的な数字を叩き出してくれました!(笑

転がり抵抗のない(少ない)
足回りを手に入れると

ここまで気持ちの良い!?
(逆に気持ち悪いくらいの数字ではありますが…(笑)

数字が拝めます!(笑

いままで
この車では見ることの出来なかった数字ではありますが


20km/ℓを超えることが出来ることは
把握しておりました!



榛名の山登りしても
20km/ℓ超えしますので!


20km/ℓ超えで走れることは
知っておりましたが


いろいろな劣化により
それを不可能とされておりましたが

かなり
今回のアライメント調整で

数字の動きが変わって来ました!!


ただ
しかし
20km/ℓ超えが見えてきてしまうと

その数字をキープしなくてはならない
義務が発生する…(笑


っという訳で

給油後!

頑張ってみました!



約50km走行して

22.2km/ℓ


やればできる子に
なってしまったかな!?(爆



っという訳で
アライメント調整!
ご対応ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2025/03/07 21:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ぬまピー さん!
関東上陸ですか!!」
何シテル?   10/03 12:48
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    123 4
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation