• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

本末転倒な新春雪山男旅!ナイン!!山の家編

本末転倒な新春雪山男旅!ナイン!!山の家編我が家には珍しく
新年早々に
旅に出ております!

前半では
スキー初体験をさせてあげて



土合駅の裏手にある土合山の家に
やってまいりました!♪



ほんと土合駅のすぐ裏手になります!!




ロビーには
剝製がいっぱい!



暖炉もあり
いい雰囲気です!♪





谷川岳登山の方が
多く利用されるのですかね!?




土合駅の時刻表もあります!



複線化に伴い
モグラ駅が誕生したようです!♪




こういうのも素敵!♪


では
本日のお部屋に




それなりに余裕のある広さです!♪



部屋からも
土合駅が見えます!♪




ではちょっと
宿内を散策!








温泉に向かう廊下は



渡り廊下になっております!

もう暗くなってしまっていて
把握出来ませんでしたが
魚も泳いでいるみたいです!

そんな訳で

まずは
ひとっ風呂頂き

暗くなって来たので
外へ!



土合駅も夜仕様に!(笑






この雰囲気好きです!♪
Jrくん達も
気に入ってくれたようです!♪



では
夕飯の時間になりましたので

食堂へ!



上州牛とカニ!

という
とても立派な夕飯です!

土鍋でお肉を蒸し焼きにしている間に

カニを食らいましたが

やっぱり
カニって食べるの大変!(笑

JrくんMkⅡは
カニカマと同じ味~っ!

っと
とてもご機嫌でした…(笑

カニカマは立派ですね!(笑

上州牛も
肉厚で柔らかく美味しく頂きました!♪

とても
お腹いっぱい!(笑



ご馳走さまでした!♪


こちらの
温泉は~20:00までなので

食後にもう一度

温泉に浸かりました!

染みますね~!♪



貸し切り状態でしたので

1枚失礼しました!

利用時間が
限られるのが
残念ではありますが

温泉があるというのは
宿を選ぶ
大きな要素になりますね!♪


では
あとはのんびりとした
時間を過ごさせて頂きますが

売店にて



こちらのお宿オリジナルの
長袖Tシャツ!
が目に入り購入!

この地域の谷川岳TシャツをJrくん
お宿タオル!



スコップ!

そして
Jrくんが発見した



ペナント!

これは
先代が元気だった時に
製作した
当時のデットストックらしく

谷川岳の山頂が
まだ
いまの場所とは
違う時の1963m!

レア物ですよと!(笑

Jrくんは
提灯を集めております!
その流れで!?
ペナントも欲しいと言っておりましたが

ようやく
購入が叶いました!♪

しかも
当時の物ですので
やはり
この宿を選んで良かったです!♪


山の家から
電車が見たいという
Jrくんは
6:38

これなら見れる!

という事で




夜が明けて
早朝!



外へ出て

電車待ち!



私は

軽く積もった雪を





雪搔き!

ブラシとスコップは持参しました!

っとやってると








満足です!♪


そうこうしていると

朝食の時間となり



食堂へ!


予想通り
食べ切れないほどの量です!

という事で

雪景色を眺めながら

最高の朝食を頂き

とても満喫した

山の家をあとにするのでした!


ではでは

まだまだ続きま~すっ!!






Posted at 2025/01/05 15:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男旅! | 日記
2025年01月03日 イイね!

本末転倒な新春雪山男旅!ナイン!!

本末転倒な新春雪山男旅!ナイン!!世間では
奇跡の9連休と話題になっておりますが
めでたく私も8連休となりました!

普段なら
正月のあいさつ回りをして
あっという間に
正月休みは終わってしまうのですが
今年は珍しく
出掛けてみる事に!!

っという訳で

本年も相変わらずのSIRVAですので
よろしくお願いいたします。


せっかく
SUVがあるのだから
雪遊びをしようと
米沢行って以来


雪とは無縁になっておりましたが

来年学校で
スキー教室があるということもあり

今度はスキーでも!

っという事になりました!

そんな訳で
その旅に向けて

足回りのオーバーホールをしておりました!

キッチリやる事やって
気持ち良く
旅に出たいですからね!





では




定刻 4:30
出発です!


年始早々ですので
車の台数は少なく!

比較的走りやすいですが



燃費は
伸びませんね~!



約1時間走行!

ここら辺が
燃費の限界みたいですね…!(笑




遠くの山は
白く輝いております!♪





待ってろよ~!

雪山~!!


っという訳で




雪山到着!!



予定到着時刻の
20分前です!♪




では
Jrくん達は
スキー教室に行ってもらいました!




晴れた
とても良い天気です!♪

風もなく
暖かな気候で見ている私は
心地いいですが
身体を動かしている
Jrくん達は
暑いだろうな!(笑




ある程度したら
リフト乗って
上に登って行くのかと思っておりましたが

そのレベルに達しないのか
結局JrくんMkⅡ達は
ずっと目の前で
レッスンしておりました!

す~っと
滑って行くようなら
ホットなティーでも
たしなもうと思っておりましたが

その暇もなく
あっという間の2時間!

2人共
楽しかった~!

っと
喜んでくれましたが

お昼食べてから
まだ遊ぶ!?

って聞いたら
なんだか
もう満足したようで…(笑





記念撮影をして

スキー場を
後にしました!

とりあえず
お昼と温泉を!

っという事で

結構南下して



こちらに!


時間的に
ランチの時間が
(ラストオーダーが)
あと10分で終了という事で



先に
昼食を頂き

温泉にて
身体を温めて

リフレッシュ!






途中の





史跡に立ち寄り



雪山に突き進み!




冬の





土合駅!♪


からの~!!


ほど近い



土合山の家!




素敵な道です!♪





ほぼ定刻に到着!♪


っという訳で

本日は



こちら!



土合駅の裏手のお宿に

お泊りとなります!♪



では

長くなってきましたので

これにて終了!


つづく!!




Posted at 2025/01/03 21:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男旅! | クルマ
2024年12月31日 イイね!

至って順調に!男旅エイト!!

至って順調に!男旅エイト!!念願の金華山へ行って参りました!♪


こちらはフェリーでの渡島となる為
フェリーとの時間が
かなり関わって来ます!

なので
結構時間を気にした行動となりましたが

それなりに満喫して
すんなり
帰って来れました!♪

ただ
雰囲気的に
結構な便が行き来していたような気もするので

そこまで焦らなくても
良かったのかな!?(笑



とりあえず
本土上陸!


さて
昼食を済ませておりませんので

食事を!

って思いましたが

フェリー乗り場の
食堂には長蛇の列…(笑

しょうがないので

この場を離れます!




現在PM1:30

出発~!!


石巻の街に出て
適当にお店入ろうかと
安易に思っておりましたが

Jrくんが
意外な反応!

なので
旅へ出る前に
候補に上げていた



ここへ!


数人の待ちがありましたが

とりあえず
その列に並ぶことに

しかし
その判断は
間違えだったか!?(笑

待てど暮らせど
列は進まず…(笑


結局
1時間半ほど
待ってしまった…(笑

せっかく順調だった

この旅が…(笑




注文したのは
サーモン丼!

肉厚でとろとっろな
素晴らしいお味に

個人的に
満足していると

JrくんMkⅡが

ボソッと…

この味だから
こんだけ並んでいるのかな!?

っと!

なんか
救われる一言である!(笑

自己満足ではなかったのだなと!(笑

Jrくん達
お付き合いありがとう!

っと
とても満足して

街へ行き

野暮用を済ませて






かなり
日が傾いて来ましたが



ちょっと
寄り道!




Jrくん経ってのご希望

船岡城!





夕暮れ時のお散歩!



高台から





列車を見下ろし

船岡城址公園を



17:30
出発!




船岡城からほど近い

天然温泉
もみの木!

こちらにて
今日一日の疲れた身体を
癒してあげました!(笑

生き返ります!♪


さて!

ついさっき
昼食を食べたばかりではありますが…(笑



同施設内の食堂で
軽く夕飯を!


お腹いっぱいにて

遅くなりましたが
出発です!



世間は
もう闇の中
とは言え
仕事でよく来ていたエリアなので
それなりに土地勘があり
問題なく
のんびりと帰路につきました!

基本はもう
帰るだけなので
途中休憩をはさみながら



給油後800キロを走行!



50ℓの給油!

この旅の燃費は
約16km/ℓでした!

もう少し伸ばしたいのですがね…(笑



っという訳で

日付が変わる前!

23:30

無事帰宅いたしました!

約30時間の
ゼロ泊2日の旅でした!




さて

翌日はお決まりの



洗車!
雨天走行はないので
基本は虫の除去!

そして



フロアハウス内を綺麗にしてあげて



タイヤにWAXを塗ってあげて
簡単に終了!

こうやって
2024最後の男旅は

終わるのでした!

2024年は
後半ドタバタと忙しい日々が続き

10月のこの旅以降
出掛けておりませんので

これをもって
2024最後のブログと致します!

年を締めくくる
総集編も作れておりませんが

これにて終了です!


今年もブログを読んでいただき
ありがとうございました。


来年も相変わらずな
我がブログとはなると思いますが

引き続き
足を運んでいただけましたら幸いです!♪


それでは
みなさん!

良いお年を(^^ゞ







Posted at 2024/12/31 07:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男旅! | クルマ
2024年12月30日 イイね!

いざゆかん!神の使いの居る島へ!!By男旅エイト

いざゆかん!神の使いの居る島へ!!By男旅エイト昨日の夕方より
旅に出ました!


本当は
ホテルを取って
しっかり寝たかったのですが
近隣のホテルは
全滅でした…

ので…

途中に仮眠を取って…


やって来ました



金華山フェリー!
鮎川港!





いってきま~すっ!



比較的穏やかな
海です!♪


って事で



上陸します!







風が強くて寒い予報でしたが
日差しが暖かく風も穏やかで
暑いくらいの陽気です!(笑




では
金華山黄金山神社へ



失礼します!!




いや~!

いい景色です!





表参道、裏参道っとありますが

表から伺いますか!




改めて
お邪魔いたします!♪





短いならも並木道!




まずは
ごあいさつ!










立派です!♪




常夜燈!

こちらの常夜燈は

本殿・拝殿前に建っている一対の青銅製常夜燈は、香川県琴平町金刀比羅宮及び山形県山寺立石寺と共に、日本三大燈籠の一つと称されている。
しかも、対で建立されているのは、当金華山黄金山神社のみである。

という事で



貴重なもののようです!

山形の山寺は
ずっと行ってみたいと思っておりますし

金比羅山もいずれ訪れる場所だと思っております!



その後は

ご祈禱をして頂き


食事をしてから帰ろうと思っておりましたが

船の時間が怪しかったので



裏参道より



神の使いを横目に



帰路につきます!



桟橋に着くと
すでに
船が着岸!

ギリギリ間に合いました!


JrくんMkⅡは
自分の浴には貪欲なため
外の椅子に滑り込み
カモメと戯れられたようです!(笑

我々は



室内にて





金華山を後にします!




いや~!

いい体験が出来ました!♪





まだ
昼食を頂いておりませんが

PM1:30


金華山を感じれる土地から
離れたいと思います!



では
また~!!






Posted at 2024/12/30 07:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男旅! | クルマ
2024年12月29日 イイね!

もう最近は男旅が当たり前になった!?(笑 男旅 エイト

もう最近は男旅が当たり前になった!?(笑 男旅 エイト当初は
私とJrくん達
漢集団で
旅に行くことが
珍しく男旅と評して
出掛けておりましたが…(笑

最近は
出掛けるタイミングと
嫁の仕事の休みのタイミングが
合わず

ほとんどが
男旅となっております!(笑

そう考えると
男旅を数えていくという事は
正解なのか!?

そんな気すらしてきましたが
とりあえず
しばらくは
現状維持と致します!

では
男旅 エイト!

開始です!!



時は土曜日!

Jrくん達は
習い事で忙しく
習い事が終わってからの
行動開始!

なので



日が暮れてからの行動開始です!

やれやれ…(笑


急いで行きたいのですが

往復の燃料に
疑問があったので



残3/4ですが



20ℓほど給油!

これで
安心して走れますが…





!?

なんか!?
出てる!!


!?




通行止め!?

まぁ!

問題ないだろうと

ひた走っておりましたが…







get out!


なんてこった…


余計なロスを…


ひと区間!?

下道走って


再復帰!

ついてないですね~!




って事で
最後のSAで小休憩!


あと12km!(笑




っという訳で

13万キロを迎えました!




所有を始めてから
約2万キロを走行したことになります!

早いですね~!


って事で
予定していた駐車場へ
近付きましたが
閉鎖されていて進入出来ませんでした…(笑

Jrくん達の予想通り!(笑


そんな訳で

Jrくんに予備駐車場へ案内して頂き

無事
仮眠場所確保!

Jrくんさすがです!!



就寝前に
トイレへ向かいましたが
上空は一面の星空!

めっちゃ綺麗でした!!

ちょっと感動のレベルです!

そんな話をJrくん達にしましたが
眠気の方が強いようで
みんなで就寝としました!





素敵な朝焼け!



最高の目覚めである!






では
がんばって参りましょう!!




素敵なワインディングを
流しながら




目的地到着!




ただ
まだ時間が早かったため

寄り道!





まずは



ここへ
行かないとね!







その後は
いい感じの場所があったので




またも
寄り道をして





時が来ましたので



いざ!




行かん!


!?





!?

いかん!?




あちゃ~!!


予約者だけだって!!




すごいね!

金華山!!


こんな大人気な場所だったとは…







では!






いってきま~っす!!♪





ではでは

一旦終了です!!




Posted at 2024/12/29 08:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男旅! | クルマ

プロフィール

「@ぬまピー さん!
関東上陸ですか!!」
何シテル?   10/03 12:48
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    123 4
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation