• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

ブログ製作存続の危機…

ブログ製作存続の危機…最近は
ブログ製作が
なかなか進みません。

日々の生活に追われて
なかなかそっちへ気持ちが向かいません。

それに付け加えて
もうかなり古くなった
我が相棒!!



バイオくん…


OSの問題なのか!?

いままで使えていたソフトが
使えなくなってきている…

その中で
いろいろ苦労しながら

画像を編集しておりましたが…


ついこの間
そのソフトも使えなくなった…(笑

その結果

画像編集!
ナンバー隠しが
出来なくなりました…


寄って
ブログ製作が出来なくなりました…

その後も
使えそうなソフトを探しましたが

ナンバー隠しに使いやすそうな
ソフトが見つからず…


もうブログ製作が出来ない…


そう覚悟を決めましたが…



考え方を変えてみました!

ブログ製作は
基本PCで行っております!

寄って
画像編集もPCです!

ですが

スマホのアプリを探してみると

ナンバー隠しに特化した
アプリを発見!

使ってみましたが
かなり優秀!

そして
加工した写真を
PCへ送ることも出来て

バッチリです!




今回使用したアプリは
こちら!

そして
編集した画像!



めっちゃいい出来!♪

そして
編集も簡単!


安心しました!♪


これで
ブログ製作を継続出来そうです!♪





Posted at 2024/12/27 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc… | クルマ
2024年12月22日 イイね!

想定外のことが起きている!!

想定外のことが起きている!!仕事で使用している
メガネになりますが
想定外のことが
起きております!

私はこの業界!?
に入り
20年を超えました!

仕事柄
メガネが汚れます!
なので
良く洗います!

そのため
傷防止の為に
ずっとガラスレンズを使用しておりました!

当初は
樹脂レンズより
ガラスレンズの方が
安価で傷が付き辛かった訳ですが

ある時期から
樹脂レンズより
ガラスレンズの方が高くなり
かなりな出費になって来ております!

そして
レンズの傷により
交換頻度がかなり早くなって来た
昨今…
もう我慢の限界と思い
レンズは消耗品という解釈で
樹脂レンズに
交換致しましたが…

レンズ交換して
早5ヶ月…

ほとんど傷が見当たらない…

かなりな想定外!!

傷には強いと言う
ガラスではありますが

どうやら熱に弱いようです!

現在の仕事のメインが
金属を扱った
溶接作業、サンダー掛けと
なんだかんだで熱を発生させる仕事をしております!

そんな訳で
仕事内容と
メガネのレンズとの
相性が最悪だった訳です…(笑

なので
レンズは1年持たずに
交換…
していたのですが

樹脂レンズ!
約半年
まったく問題なし

これなら
何年持つかな!?

いままで
高い金払って
持ちの悪いレンズを使っていたなんて…

なんだか
悔しいですね~!!

まぁ!
結果オーライってことで

良しとしますか!♪



Posted at 2024/12/22 21:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューアイテム | 日記
2024年12月20日 イイね!

結果報告!?どうなることやら…(笑

結果報告!?どうなることやら…(笑群馬のスタンプラリーを
終わらせるために
始動した
THE FINAL PROJECT !
群馬編ですが…

草津に1泊してと

しっかり
遊ばせて頂きましたが



決行日数日前に

Jrくんから

期末テスト前の最後の週末!

っと
怖ろしい事を言い始めました!(笑

ここで
中止にするのか!?

決行するのか!?

っという選択に迫られますが

Jrくんに確認!

「ここで行くという選択をするという事は
 どういう事なのか解るね!?
 すべては結果だよ!」

っという話をして

日程通りの行動をすることに…(笑

どうなることやら…

っと
思いましたが

Jrくん…

やってくれました…(笑




それでは
結果報告ですが

9月の14、15日でスタンプラリーの旅をして

期末テストが9月の18、19日に行われましたが





前回のテストで
5教科 5位でしたが

今回は5教科 3位でした!

前回と総合点的には
あまり変化ありませんが
平均点が下がったので
周りが落ちたという事ですかね…(笑

まぁ!
なんにしても
順位を上げるという事は良いことです!♪

っという訳で

Jrくんは
スタンプラリーの旅を
行う前の約束を!?

素晴らしい結果にて
返してくれました!♪


しかし
Jrくんの快進撃は
終わらず…(笑





前期の成績書です!





アニメ、ドラマ意外に
こんな成績を取る人居るんですね…(笑


っとまぁ!

文武両道
素直でまっすぐな
私の自慢の息子です!♪



こんな
素晴らしい息子なので

Jrくんを連れて
いろんなところへ行って
いろいろ学んで吸収していって
もらいたいと思っております!♪

Posted at 2024/12/20 22:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr | 日記
2024年12月14日 イイね!

THE FINAL PROJECT ! 再始動! 男旅セブン!!その2

THE FINAL PROJECT ! 再始動! 男旅セブン!!その2 THE FINAL PROJECT ! 
っとして
群馬県の道の駅を
巡っております!

どう頑張っても
1日で周り切れないので


どうせなら
1泊しようという事で

草津に行き
満足して帰宅中!


道の駅 六合へ行き

旧太子駅

八ッ場ダム

らららステーションと巡り



とても気持ちの良い道を
走行中!



途中温泉に入って!

って思っていたら

臨時!?休業だったので
スルーして




道の駅

くらぶちに到着!

無事
スタンプを押し

群馬県 全32ヶ所

コンプリート致しました(^^ゞ



あとは帰宅するだけではありますが

予定していた温泉をスルーしてしまっているので

どこに行こうかな~!?

っと
いろいろ悩みましたが

結局
道の駅 よしおか温泉に!(笑

群馬県の道の駅スタンプラリーを
コンプリートした後に
最初に立ち寄ったのが
道の駅…(笑




なかなかいい温泉でした!♪

ある場所も良く
これから
立ち寄る機会が増えそうです!♪


ではでは

帰りますか~!

っと外に出ると



なんだか
嫌な空になって来ましたね!




では出発!


とは言え

どこかで
腹ごしらえを
しなきゃな~!!

って思いながら
走ってましたが




雨が降り始めました!

って思ったら



一気に来ました!!




ヤバいのが
迫って来ているので

これは
メシ食っている場合ではないな!(笑

逃げろ~!(笑





って
無理でした!(笑







凄い雨に
凄い風!!

いままで
こんな嵐に遭遇したことないかも…
(走行中に)

でも
よく出来た車です!
DNT31エクストレイル!

正直
まったく!?

問題なく走れてしまうのが怖い!(笑


とは言え

いろいろな
外的要因も含めて

このまま
走行し続けるのは!?

正解なのか!?

悩みますね!


しかし

本体はこれから
やって来るようなので…






東へ逃げます!(笑



無事
嵐本体から逃げるにことが出来たので

食事をして


帰宅するのでした!




地元は
雨の気配もなく

夢のような嵐との遭遇でした!(笑




っという訳で

嵐の去ったあとに




いつも通りの
洗車!




各パーツを黒々と仕上げて
あげて!


とても満足!





先月交換したブーツからの
不具合はなさそうです!♪




っという訳で

綺麗に洗車してあげて



樹脂パーツも

黒々としてあげて
とても満足なのである!(笑





とてもとても
長く濃厚な群馬県 道の駅 スタンプラリーの旅でした!






さて!?

期末テスト直前のJrくん
勉強もせずに
遊び惚けていた結果は如何に!?(笑




Posted at 2024/12/14 18:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ
2024年11月23日 イイね!

THE FINAL PROJECT ! 再始動!? 男旅セブン!!

THE FINAL PROJECT ! 再始動!? 男旅セブン!!THE FINAL PROJECT ! 
っとして
群馬県の道の駅を
巡っております!

どう頑張っても
1日で周り切れないので


どうせなら
1泊しようという事で

未だに
訪れたことのない

草津を満喫中!

宿にて
朝食を頂きお腹いっぱい!

のんびりと出発です!



当初の予定では
宿にて
車を置かせて頂く
話をしておりましたが
天気の方が怪しい予報なので
車にて出発!

湯畑近くの駐車場に停めて

4度目の湯畑訪問!

なので
もう写真はナシ!(笑

光泉寺へ立ち寄り

湯畑の脇を抜けて





白根神社!



ご挨拶をして



湯畑の雑踏を忘れさせてくれる
いい場所です!♪




っという訳で
また
ほんのチョコっと
移動させて



最後の草津の湯!




いいお湯でした!♪


湯上りに一休みして

いまだに
朝食がお腹を占拠している状況ではありますが

ちょっと早めに
昼食を軽く済ませて



11:30
改めてTHE FINAL PROJECT ! 
再開です!



草津をしっかり堪能させて頂きました!♪

また
機会を見付けて
訪れたい地となりました!♪




とても気持ちの良い道を抜けて

道の駅 六合


その道すがらあった





旧太子駅!






入場券を購入して!






敷地内を探索!










ちいさな敷地に

のんびりとした

構内です!









ここは
サイロかなんかがあったのかな!?


ってな感じで

?を残しながら





12:10

出発!






次の目的地は
まさかの大渋滞…

現在渋滞にハマっております…


こんな混む場所だったのか!?

っという驚きを持ちましたが





これの所為だったようです!








って事で

八ッ場ダムへやって来ました!



Jrくん達を連れて来て

街がひとつこの水の下に
あるんだよ!

街が沈んだんだよ!

っという事実を
教えてあげようと

連れて来たつもりでしたが…


この資料館にあるものは

このダムの構造だったり
役割だったりで

沈んだ街について
ほぼ触れておりませんでした…

そこに住んでいた方への
考慮だったりするのでしょうかね!?

かなり
ガッカリな資料館でした…


そして
特別イベントとして

ダムの内部見物が出来るようで

話聞いたら
残念ながら
JrくんMkⅡが年齢的にアウト!!

見てみたかったな~!!




って事で

初ゲット!








エレベーターで
下に降りて

その大きさを体感!




そしてイベントの



やんばスカイラン!


速い人では
2分チョイで
登りきるようです!


面白そうなイベントです!


競争関係なく

登ってみたいと
話してみたら

いっぱん公開はされておりません!

っと事で
イベント参加者だけの
特権みたいです!

(笑

これまた残念!(笑







しかし
凄い勢い!





見ていると
水の勢いが
速すぎて

目がおかしくなります!(笑




横に飛び出す水の勢いが
こっちの方が
伝わるかな!?



エレベーターにて
登って来て




改めて
水の勢いを味わって!





こっちは
至って穏やか!





スカイラン!


しっかり
見て回ったので


一休み!
って思ったら

タイミング良く

土砂降りとなったので




アイスを食べながら
雨宿り!





草津でも
雨予報がありましたが


めでたく
雨に降られることなく
遊べましたが

ここにて
雨にやられました!

ただ
タイミングは良かった!♪









ちと八ッ場ダムの橋で





撮影!






Jrくんが
どうしても寄りたいというので

やって来ましたが

まさかのお休み!!



なんで!?

って思い検索すると

さっきの
やんばスカイラン!に
人員を持って行かれているようで…


なんてこった…(笑




しかし
この施設!


いぜん
出川の充電させて!



なやつで

立ち寄った場所ですね!



そして

太子駅の現役写真!




ここで
つながりました!!




っという訳で

現在
14時を過ぎて

いまだに


THE FINAL PROJECT ! 感もなく


群馬を満喫中!



なので


ここにて一旦終了!


つづく!(笑







Posted at 2024/11/23 07:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ

プロフィール

「@ぬまピー さん!
関東上陸ですか!!」
何シテル?   10/03 12:48
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    123 4
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation