• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

THE FINAL PROJECT ! 再始動!? 男旅セブン!!

THE FINAL PROJECT ! 再始動!? 男旅セブン!!THE FINAL PROJECT ! 
っとして
群馬県の道の駅を
巡っております!

どう頑張っても
1日で周り切れないので


どうせなら
1泊しようという事で

未だに
訪れたことのない

草津を満喫中!

宿にて
朝食を頂きお腹いっぱい!

のんびりと出発です!



当初の予定では
宿にて
車を置かせて頂く
話をしておりましたが
天気の方が怪しい予報なので
車にて出発!

湯畑近くの駐車場に停めて

4度目の湯畑訪問!

なので
もう写真はナシ!(笑

光泉寺へ立ち寄り

湯畑の脇を抜けて





白根神社!



ご挨拶をして



湯畑の雑踏を忘れさせてくれる
いい場所です!♪




っという訳で
また
ほんのチョコっと
移動させて



最後の草津の湯!




いいお湯でした!♪


湯上りに一休みして

いまだに
朝食がお腹を占拠している状況ではありますが

ちょっと早めに
昼食を軽く済ませて



11:30
改めてTHE FINAL PROJECT ! 
再開です!



草津をしっかり堪能させて頂きました!♪

また
機会を見付けて
訪れたい地となりました!♪




とても気持ちの良い道を抜けて

道の駅 六合


その道すがらあった





旧太子駅!






入場券を購入して!






敷地内を探索!










ちいさな敷地に

のんびりとした

構内です!









ここは
サイロかなんかがあったのかな!?


ってな感じで

?を残しながら





12:10

出発!






次の目的地は
まさかの大渋滞…

現在渋滞にハマっております…


こんな混む場所だったのか!?

っという驚きを持ちましたが





これの所為だったようです!








って事で

八ッ場ダムへやって来ました!



Jrくん達を連れて来て

街がひとつこの水の下に
あるんだよ!

街が沈んだんだよ!

っという事実を
教えてあげようと

連れて来たつもりでしたが…


この資料館にあるものは

このダムの構造だったり
役割だったりで

沈んだ街について
ほぼ触れておりませんでした…

そこに住んでいた方への
考慮だったりするのでしょうかね!?

かなり
ガッカリな資料館でした…


そして
特別イベントとして

ダムの内部見物が出来るようで

話聞いたら
残念ながら
JrくんMkⅡが年齢的にアウト!!

見てみたかったな~!!




って事で

初ゲット!








エレベーターで
下に降りて

その大きさを体感!




そしてイベントの



やんばスカイラン!


速い人では
2分チョイで
登りきるようです!


面白そうなイベントです!


競争関係なく

登ってみたいと
話してみたら

いっぱん公開はされておりません!

っと事で
イベント参加者だけの
特権みたいです!

(笑

これまた残念!(笑







しかし
凄い勢い!





見ていると
水の勢いが
速すぎて

目がおかしくなります!(笑




横に飛び出す水の勢いが
こっちの方が
伝わるかな!?



エレベーターにて
登って来て




改めて
水の勢いを味わって!





こっちは
至って穏やか!





スカイラン!


しっかり
見て回ったので


一休み!
って思ったら

タイミング良く

土砂降りとなったので




アイスを食べながら
雨宿り!





草津でも
雨予報がありましたが


めでたく
雨に降られることなく
遊べましたが

ここにて
雨にやられました!

ただ
タイミングは良かった!♪









ちと八ッ場ダムの橋で





撮影!






Jrくんが
どうしても寄りたいというので

やって来ましたが

まさかのお休み!!



なんで!?

って思い検索すると

さっきの
やんばスカイラン!に
人員を持って行かれているようで…


なんてこった…(笑




しかし
この施設!


いぜん
出川の充電させて!



なやつで

立ち寄った場所ですね!



そして

太子駅の現役写真!




ここで
つながりました!!




っという訳で

現在
14時を過ぎて

いまだに


THE FINAL PROJECT ! 感もなく


群馬を満喫中!



なので


ここにて一旦終了!


つづく!(笑







Posted at 2024/11/23 07:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ
2024年11月14日 イイね!

早くも3度目の草津!(笑 男旅 セブン!

早くも3度目の草津!(笑 男旅 セブン!THE FINAL PROJECT ! 
っとして
群馬県の道の駅を
巡っております!

どう頑張っても
1日で周り切れないので


どうせなら
1泊しようという事で

未だに
訪れたことのない

草津で一晩過ごしております!


昨夜

Jrくんに
朝ご飯の前に散歩行くかい!?

って言ったら

もちろん!

という反応だったので

朝食前に一仕事!



6時現在

19℃!

日差しの下は心地良い気候!

日陰ではやや肌寒い!

そんな最高な朝です!♪


今回は
Jrくんと2人でお散歩中!

JrくんMkⅡは

部屋でダラダラ中!(笑

各々の時間を楽しんでおります!♪





まずは
草津温泉駅跡へ!





普通の公園となっております!(笑




草津の新しい顔!

ですかね!




温泉門の下は
足湯!

上は
車が走れます!!




しかし!

草津に居ると
ちょくちょく東京という文字が!

東京がとても近いのでしょうね~!





おやおや!



昨日見た緑色は
温泉成分ではなく

極限環境で生息する
藻類!
微生物という事でした!

温泉環境が好きだなんて

まったくもってへムタイですな!(笑






っという訳で

朝の湯畑!


これで
3度目の湯畑です!(笑




草津へ足を運んだ
著名人!





青空が眩しいぜっ!












夜だったり
人が多かったり


全然
見れなかった

湯畑!









景色が違いますね!






岡本太郎さんの

作品です!





素晴らしく
気持ちの良い散歩を行い



帰路へ!

この道が
いい感じではありますが

ここで
汗かきます!(笑





って感じで

帰って参りました!





帰宅後
ペンションにて

3度目の入浴!?

4度目か!?

汗を流して

さっぱりしたのち



朝食!

朝からテーブルいっぱいです!(笑


お腹一杯!!

ごちそうさまでしたm(_ _)m



当初の予定では

車を置かせて頂く
話は付けておりましたが

天気の方が
あまり芳しくないので

車にて出発!


って事で


まだ草津の旅は つづく!?







Posted at 2024/11/14 21:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | 日記
2024年11月09日 イイね!

夜は一気に大人の町!?男旅セブン!!

夜は一気に大人の町!?男旅セブン!!THE FINAL PROJECT ! 
っとして
群馬県の道の駅を
巡っております!

どう頑張っても
1日で周り切れないので


どうせなら
1泊しようという事で

未だに
訪れたことのない

草津を満喫中!


宿にて
夕飯を頂き
再び街へやって来ました!




ムーディーなエリアに
ムーディーなミュージック!

ゆったりとした時間が過ごせそうです!

草津の夜は
暑くもなく寒くもなく

比較的すごしやすいです!

ただ
Jrくん達には
ムーディーな時間は不要なので…(笑











なんとも幻想的な
異空間な







そんな空間になっております!







ひと回りして



ご挨拶に!




光の階段が!

昼間はなかったので
夕暮れ時から
わざわざ製作!?




って!?

LEDじゃなくて
一個一個ろうそくじゃん!!


マジか~!!




圧巻でございます!







光泉寺!



五重塔!

この撮影をしていると
Jrくんが

あることに気が付く!




五重塔の影が
後ろの雲に投影されているという事!


これまた
凄い光景です!♪

雲が近いですね~!!




では下界へ戻って来て



ここにて

2度目の温泉へ!



やはり
草津の湯は熱湯で私は好きですね!♪

染み渡るって感じで!♪


身体がいい感じで温まり




温泉を後に!





現在20時

気温20℃!

丁度いい気温ですね~!



って事で

帰宅!


宿に来るまで
結構な上り坂なので

温泉に入ったとて
また汗を搔いてしまったので



併設されている

貸し切り温泉に!


こちらも最高でした!♪





って事で





部屋にて
明日の予習を!



しかし
なかなかハードな
1日でした!♪




そこそこ歩き回りました!♪



では
また明日~!!






Posted at 2024/11/09 18:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | 日記
2024年11月03日 イイね!

自然湧出量 日本一!  男旅 セブン!

自然湧出量 日本一!  男旅 セブン!THE FINAL PROJECT ! 
っとして
群馬県の道の駅を
巡っております!

どう頑張っても
1日で周り切れないので


どうせなら
1泊しようという事で

未だに
訪れたことのない

草津で一晩過ごすことに!♪

とても楽しみである!♪





その宿泊場所として
選んだのは

ペンションみともさんです!


宿泊手続きを済ませて





草津へGo~!





おぉ~!


これが
湯畑か~!♪

っという感動と共に!?


こっちがあっちで




あっちがこっちだと思っておりました!(笑






いゃ~!

テンション上がりますね~!♪







とりあえず

目的地へ向かいます!









緑に変色しているのは

温泉成分!?









かなり変色しております!






ご挨拶をして



記念撮影!



すごい温泉パワー!





正面に源泉!

無茶苦茶湯気が上がってます!

そのまま
真っ直ぐに
流れて来ている川!



どんだけ熱いんだろ!?

って触ってみると

びっくり!!


水でした!(笑

じゃあ
あの湯気がモクモクと上がっている
お湯はどこに!?(笑


謎である!(笑


しかし
私の知る西の河原…

こんなんじゃなかったんだけどな~!!

再開発により
かなり人の手が入った模様…


では
今回の目的地!



西の河原露天風呂!

こちらにて

汗を流したいと思います!


初めて入る
草津の湯!

結構熱めで

私は好きなお湯です!♪

Jrくんは
熱湯がダメなので

入るのが大変そうです!


かなり広い露天風呂!

とても気持ちがいい!♪

いい湯でした!♪




お風呂の後のドリンクタイム!


汗を流して
しばし
お散歩!




!?






ドリフ式!?





さっきの湯気!

やっぱり
手前の川に
流れ出ているように見えるのだけどな~!!


冷たいんだよな~!(笑








ちいさな湯畑!





湯畑へ帰って来て

お買い物して



帰宅!


ペンション内の温泉に入って



夕飯!

揚げたての串揚げを
頂きましたが

小食となっている私には

とてもお腹が苦しいです!(笑

でも
美味しかったので
完食しました!

ご馳走さまでした!♪




こんな感じの和室です!


Jrくんは

こういう部屋が好きで

併設している貸し切り温泉も
あり

とても気に入ったようです!


そして
草津温泉!

これだけ多くの温泉があると
どこに入ろうか!
それを決めるだけでも
大変なので困っておりましたが

Jrくんが



三湯めぐり手形!

こちらを購入して
一気にどの温泉にしようか
悩まなくて良くなったので気が楽になりました!(笑


っという事で


この後
食後のお散歩に出掛けるのですが

長くなりそうなので

ここにて
一旦終了!(笑





つづく!




Posted at 2024/11/03 22:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | 日記
2024年10月27日 イイね!

THE FINAL PROJECT ! 出陣 男旅セブン!!その2

THE FINAL PROJECT ! 出陣 男旅セブン!!その2THE FINAL PROJECT ! 出陣致しました!


まずは
吹割の滝へ行き

道の駅を巡り

沼田城を廻って

昼食を済ませて

改めて
道の駅巡りを再開いたします!


かつ丼美味しかったです!

またタイミングがあれば
利用したいと思います!♪




霊山たけやま!

霊山という事だけありまして



目の前に

めっちゃ立派な神社!


親都(ちかと)神社!


とても
好きな感じの神社です!


が…


本日は
ケツかっちんな為…


残念…


本当なら
霊山たけやまでそば食べたかったのですが

JrくんMkⅡが
そばが好きではないので
別のところを探した次第であります!!



次へ向かいます!


あがつま峡へ立ち寄り



八ッ場ダム!





道の駅
八ッ場ダムふるさと館へ立ち寄り!




丸岩と一緒に!



ちょっと撮影!


では
続いて!




1200mまで登って来ました!



もうじき15:00

ちょっと予定より遅れております!



やって来たのは

道の駅 
草津運動茶屋公園!



ここからですと
草津感は
ありませんね!(笑




しかし
草津!

24℃

涼しいですね~!

気温としては!(笑

あまり
涼しくは感じませんが
当然暑くてどうしようもない!

ってこともありませんが!!




では
本日の最終目的地!



ペンションみともさん!


本日はこちらに
お世話になります。



っという事で

無事到着いたしました~!♪


なかなか
充実した1日でした!



つづく!!





Posted at 2024/11/01 21:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ

プロフィール

「@なんちゃんパパ さん!
この間のコメントは
こう言う事だったのですね…
これはもう
こっちに引っ越して来るしかないですね…
ご検討を祈りますm(_ _)m」
何シテル?   10/12 21:22
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    123 4
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation