• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

暑い関東を離れて涼しい山へ!?

暑い関東を離れて涼しい山へ!?未塗装樹脂の
塗装がひと段落して
ボディーメンテナンスも無事完了!
次の作業の真っ只中でしたが

嫁が休みの7月最後の日曜日!

嫁がここへ出掛けたいと
提案してきたので

比較的作業は順調でしたので

出掛けることにしました!♪




朝5:30
いつも通りの出発!




天気は悪くない予報でしたが
怪し雲!(笑

しかし



山登りを始めると

素晴らしい空がお出迎え!♪





最初の目的地到着!



湯野上温泉駅です!

いいですね!♪




電車がちょうど来るというので
駅施設の方が
写真撮ってきていいですよ!

って
いってくれたので
お邪魔して来ました!



駅の施設内に足湯場所があったので



ひと時の休息をさせて頂きました!♪





とてもいい時間でした!♪



では

湯野上温泉駅からほど近い



大内宿へやって来ました!♪


大内宿は今回で3回目!?


1回目はもう12年も前!でした!!

その2年後に2回目!

その後
もう一回行っている気がするのですが
ブログが見つからず

とりあえず今回が3回目ということで
話を進めます!(笑


約10年振りの訪問!

しかし
1回目の大内宿の写真!

凄い綺麗!♪
ignitedさんにお借りした
一眼レフにて
撮影した物!

すごくいいです!♪


さて
話を戻します!(笑




やや雲多めの天気!

ですので
日差しギラギラの暑さからは
逃れられております!(笑





まずは
三澤屋さんにて
予約を!


って思ったら





すぐに入れそうだったので
まず腹ごなし!



三澤屋さんの
ネギそばを




頂きます!♪


このそば!

好きなんです!♪







とても心地良い
いい風が吹き抜けていきます!♪


こんな
家に住みたいものです!(笑




お腹いっぱい堪能しましたので






大内宿を



散策していきます!♪










標高が高いからですかね!?

まだ紫陽花が咲いてます!♪




よいです!♪





ちょっと休憩をして




初めて訪問しますが

問屋本陣!








火を焚いたままなのですが

ほんと
心地良い柔らかな暖かさ!♪

こんな家に住みたいです!!




いいな~!♪


そんな訳で





大内宿を堪能して



12:30

出発です!




そんな時間ではありますが
駐車場渋滞が凄い事になってます!


その後は



日陰で休憩!







塔のへつりへやって来ました!










その後は



温泉に入って

夕飯食べて
帰宅!

な訳ですが!




途中雨に降られましたが

ボディーメンテナンス明けの
ボディーのツヤツヤのお陰で

汚れの定着は軽微です!♪


やはり
ボディーメンテナンスは大事です!♪



って事で



19:30


無事帰宅です!

急遽行動に移した
お出掛けではありますが

とても充実した
1日となりました!♪


Posted at 2025/08/12 12:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年07月04日 イイね!

嵐ののち…

嵐ののち…関東も
梅雨入りし初の週末!

めでたく雨模様となりました!

こんな天候では
エクストレイルの作業は
中止せざる得ません…

ですので
嫁も休みという事で
出掛けることに!

沼津港を堪能して

海を見ながら
食べ歩きをしたいというので

千本浜海岸へ!


もの凄い風の強い場所なんですね!!


海を見ながら
沼津港で買ったデザートを
食べたいと思ったのですが

トンビ注意!
という事で
結局防波堤見ながら
車の中で食べました!(笑


食後の散歩!(笑




早朝の大雨で
河川からの濁流が
海に流れ込み

河川と海の境界線が
ハッキリ確認出来ます!

凄い!!




そして
こっちには
富士がいるのかな!?


まったく
確認出来ませんが!(笑




こっちには
確実にロックオンされました!(笑




ではでは
場所を移し






神降臨!






三嶋大社








ご挨拶をして



温泉へ!


天気が良ければ
富士が見えるんだろうな~!

って思ってましたが



こんな企画で
やって来ているようです!

普段鉄腕ダッシュは観ないのですが
この日はたまたま
この番組見ていた記憶があります!
温泉タオル集め旅でも来ているようで!

富士が見えれば
本当に最高でしたでしょうね!


風呂で汗を流したあと



愛車を眺めながらアイスで
休憩!

って
なんだか今日は食べてばっかり!(笑



それでは帰ります!

往路でタントくんの
パワー不足がハッキリしたので

少しでも緩和するために
スロットルコントローラーを
ノーマルからSP7(MAX)へ

勾配の問題や
風の問題も重なり

比較的
普通に走れました!

ノンターボのタントくんでは
ワインディングを走るのは
やめようと思っておりますが

高速走行も
風の影響など
多少の警戒が必要なのかなと…

というより
AC ONする時期は
高速走行は
NGと解釈した方が良いのかも…(笑

っという訳で



約400km走行して来ました!

トータルでリッター19km/ℓ
エクストレイルの場合
どのくらいの数字が出たのかによっては
タントくんで行った方が
燃料費は掛からないのかも!?(笑

しかし
その為のリスクは大!(笑


そして



帰路の燃費は
22km/ℓ

それを考えると
風の影響は
かなりデカいと認識出来ます!(笑


まぁ!

もう極力
タントくんでの
遠出は
やめようと思います!(笑

遠出専用の
エクストレイルが
作業中により動かせないというのは

本当に本末転倒である!(笑


お疲れ様でした!




Posted at 2025/07/04 21:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月28日 イイね!

深海探訪!

深海探訪!関東も
梅雨入りし初の週末!

めでたく雨模様となりました!

こんな天候では
エクストレイルの作業は
中止せざる得ません…

ですので
嫁も休みという事で
出掛けることに!

ただもちろん
エクストレイルは
現在



こんな状況なので
使用出来ません!

ですので

タントくんでの
出動となりました!



沼津へやって来ました!

メインの目的は



沼津港深海水族館です!

数年前からJrくんと
いつか行こうね!

って話をしておりました!





まだ水族館の
OPEN前なので

周辺をぶらぶらしながら
時間調節をして



とても
いいエリアですね!♪


では
入場の列に並んで




入場!♪




この沼津に
深海水族館がある理由が
ちゃんとありますね!

ちいさなエリアではありますが
なかなか見ごたえのある展示でした!♪

JrくんMkⅡの生き生きとした
姿が印象的で
ほんとこの子は
水族館が好きなんだなと思います!♪






シーラカンスの魚拓!

でかい!

こんな大きな魚が泳いでいる!
という事が
凄い!!




冷凍保存中の
シーラカンス!



マイナス20℃の世界です!


そして




一番会いたかったこの子!



4匹もいましたが
残念ながら
みんな恥ずかしがり屋で
顔を隠してしまってました…(笑


とは言え
とても楽しめました!♪


ではでは
まだお昼前ではありますが

漁港におりますので

海鮮を頂きます!




整理番号74
縁起がいいですね!♪


肉厚なサーモンに
もちもちなしらす
(表現合ってる!?)
美味しかったです!♪


お腹いっぱい!♪



それでは移動するので
ここで一旦終了!





Posted at 2025/06/28 06:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月21日 イイね!

梅雨入りしました!

梅雨入りしました!関東も
梅雨入りし初の週末!

めでたく雨模様となりました!

こんな天候では
エクストレイルの作業は
中止せざる得ません…

ですので
嫁も休みという事で
出掛けることに!

ただもちろん
エクストレイルは
現在



こんな状況なので
使用出来ません!

ですので

タントくん!?

レンタカーでも借りてくるか!?
なんて話をしましたが

結局タントくんでの
出動となりました!



ほぼ定刻




出発致します!


2月に
ネオチューン化して



初めて走る



首都高!

程よい脚の硬さに
ロール量の軽減により
かなり走りやすい脚になってます!

エンジンの状態
アクセルに対するピックアップも
普通に流している分には
そこまで
不満はなく

いい状態を保てている!

そんな印象です!


しかし
首都高を抜けて
東名に入ると

その印象は一変する…(笑

もちろん脚に対する印象は
変わらいいのですが

速度レンジが上がると
一気に失速感が…(笑

アクセルを踏んでも
加速しない!
そんな印象になりました…

100km/h以下なら
不満なく走ってくれますが

それ以降は
ピタリと加速しなくなる(笑

上量級ノンターボの軽
しかも4人乗車での限界か!?

そんな事も思いましたが
登坂路やかなりな向かい風の影響が
大きいと予想!



雨の影響もあるとは思いますが
予定より順調に
PAにて休憩!

その後
一般道に降りて

目的地へ向かっておりましたが

結構な雨が降っておりますが
河川の増水、濁流が
恐ろしい姿を見せております!

やはり
本日はかなりな雨が降っていると
確信出来ます!

河川の近くは気を付けたいと思います!


そんな中!



大渋滞…(笑

さっきまで
かなり順調だったのですが…

道の作りが悪いようです…(笑


ってなことで
ほぼ定刻

目的地付近に到着!


しかし
予定していた
駐車場が閉鎖…(笑

なんで!?

その後店舗の方に
その旨を話をしたら
高波の影響で
封鎖していたのですかね!?

って事でした!

ですので
急遽駐車場を変更して




無事
到着です!

本日は沼津へやって来ました!

現地到着時には
雨も上り
湿度満天な最高の天候です!(笑

数年前から
Jrくんと行ってみたいねと言っていた
深海水族館へ向かいたいと思います!


思いの外

ネオチューン化や
タントくんの現状把握に長くなりましたので

一旦ここにて終了させて頂きたいと思います!



Posted at 2025/06/21 06:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年07月15日 イイね!

チケットがあるというので Ver.2

チケットがあるというので Ver.2GWが終わる頃
Jrくんから
一枚の紙を見せられる!

これがあるから
ここへ行きたいんだ!


っというのです!

それに便乗して
今度はJrくんMkⅡが
チケットを持って来た!(笑

その時は
夏の終わりには
行こうか!?

そんな話をしておりましたが

ちょっと
タイミングがかさなり
急遽行くことに!

ただエクストレイルは現在冬眠!?
梅雨眠中なので

タントくんの出番です!

雨の予報がなければ
エクストレイルも出せるのですが
スポイラーの取り付け穴がオープンなままで
雨天走行は出来ませんね!(笑


っという訳で



タントくん激走で
無事到着!



梅雨時期ですので
景色はどんより(笑



とは言え
雨が降っていない!
それだけでも
良しとしましょう!♪

っという訳で



真っ先に向かったのは
シャチのショー!

イルカショーは
見たことありましたが





シャチのショーは
イルカの比ではありませんね!(笑


前方の席は
水濡れ必須です!

カッパ程度では
防げるレベルではありません!(爆







迫力満点のシャチのショー!

最高でした!





その後は
アシカショーを見て




白い彗星も発見して!(爆





涼しい地下施設に避難!(笑





っという訳で

本日は
鴨川シーワールドへ来ております!

JrくんMkⅡは水族館、動物園が
大好きなようで

定期的に
行きたいと言っているので

チケットを口実に
本日は初めて
鴨川シーワールドへ来てみました!



この角度で
泳ぐカメを観れたり

かなりいい会場造りが出来ていると思います!




そして
これ!



なんと



水槽の壁!

物凄い塊です!

その上での透明度

素晴らしい技術ですね~!


そういった目で見てしまうと
水槽に繋ぎ目などの
ぎらつきが見えてしまったりしますが…(笑

なにも気にしなければ
本当に素晴らしい透明度です!


ってな感じで



スタンプラリーをして

景品を頂き






シャチの超弩級を
堪能して




帰路に付くころには
朝靄がなくなり
それなりの景色が拝めました!♪



最後に記念撮影!

JrくんMkⅡが自分のおこずかいにて
購入した
シャチのぬいぐるみと一緒に!





鴨川シーワールドを出て
ほど近い



天津神明宮!




鉄馬ことバイク神社です!


そして
時間も時間なので

次の目的地!

を見失い



辿り着いた
あみもとさん!


メニューは
少数精鋭で
価格は自分の希望の倍ほどの価格…(笑

立派な店構えと立地を考えると
頷ける内容ですが…(笑

困りました

4人分で

鴨川シーワールドの入園料と同額…(汗






ただ
刺身に
みそ汁
お浸し!?

どれをとっても
絶品のお味!

このクオリティなら
この価格も頷ける!

そんな内容で

結果
満足してお店を後にするのでした!(笑



その後は
内陸にルートを移し





大多喜城へ!




大井戸を横目に




房総の小江戸へ!




しかし
これは!?
ポイント切り替えは手動!?


駅前にある



日本最古のガス灯!



今日も元気に灯っております!♪

そんな駅前!




観光協会にて






ご満悦なJrくんMkⅡ!♪





という訳で

記念品を頂き




列車の出発と共に



再び登城!(笑


っという訳で
本日も
満足な1日でした!




タントくんも
元気に走ってくれました!♪





Posted at 2024/07/15 07:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation