• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

彩の国巡る!

彩の国巡る!天気の良さそうな日曜日!
どこかへ出掛けよう!
って事になりJrくんに
どこへ行きたいか聞いてみたが特にない…
との回答!
そこで2つほど提案して
行き先が決定しました!
先日の男旅フォース!にて
覗きに行った

御朱印展
そこで紹介されていた



神社に行く事となりました!

当日はとても天気が良く
暖かくなるというので
お出掛け日和になると言う事で
とても楽しみにしておりましたが…

中国より黄砂がやって来ると聞くと

急に出掛けたくない気持ちが強くなりますね…(⌒-⌒; )

ただ一度決まった事は
覆らないので



比較的近くなので
朝はのんびり出発!


これだけ天気の良い日であれば
綺麗な秩父連山や富士山が拝めるはずなのですが



まったく見えない…

黄砂の影響でしょう…





っと言う訳で
日本一通過!




第一目的地に




到着!

車はとても調子が良く
走っていてとても気持ち良い!♪
しかし途中焼きモードに入り
一時は14Km/Lを超えた燃費も
目的地到着時にはほぼ横ばい…(⌒-⌒; )










やって来たのは
東松山にある箭弓稲荷神社!


重要文化財と言う






本殿は
かなり立派です!




ギネスに認定された
御朱印!

押すのも大変ですが

これだけ大きいと
押してもらった御朱印を
管理するのめ大変ですね!(笑





っと言う訳で

鳥居を抜けて
次の目的地へ!


途中
人の流れがあり

祭りか!?

って思っていると

さくら祭りでした!

ただ今年のさくらはまだ…

ただのお祭りとなってました!




第二目的地到着!



駐車場は満タンで
ここに!





やって来たのは
金鑽神社!




とても良い雰囲気です!♪



御朱印は書き置きのみと言う事ですが
御朱印を頂き






後にします!


お昼が近くなって来ているので
金鑽神社より
ほど近いところに!










大きな広場がありましたが

比較的停車車両が多い!!



ここの近くに何があるんだろう!?
っと言う疑問が浮かびますが





広場近くのてんぐ屋!

とても良い雰囲気で


ソースカツ丼を頂くつもりでしたが

Jrくん達が
注文したので
自分は



カツ丼!

うどんも付いて来て
とても満足!♪


ちなみにこちらは
すでに群馬県鬼石(おにし)
埼玉県を抜けてました!(笑

しかしまた埼玉に舞い戻り




燃費は相変わらず!




わずかな春を感じ!




もともと写り込みの綺麗でない
ボンネットではありますが

やはり薄っすら黄ばんでいて
黄砂が結構飛んでいるなと…


っと言う訳で
やって来たのは




3年前にキャンプへ来た際
立ち寄った満願の湯!


嫁がこちらで販売している
化粧水がお気に入り!

なのでまた
買いたい!

っと言う事で
再びやって来ました!

丁度良い湯温に
強アルカリ性の泉質
滲みますね〜!!

特に嫁は
この泉質がとても良いみたいで
とても喜んでました!

湯上がりには



休憩所にて
風呂上がりのコーヒー牛乳!

綺麗な花も見え
ちょっとした花見気分!♪

いい時間です♪




では
湯上がりの良い気分で

出発!







秩父鉄道!?っと

並走しながら




25℃
夏を感じながらの
帰路…

これから
またあの夏が来るのか…
っとちょっと恐怖を感じました…






1日埼玉を
ぐるっと回って来ましたが
皆、満足度の高いドライブだった様で
良かったです!

燃費の方は
車自体は良いのですが
往路1回
復路1回
焼きモードに入り
結果的にまったく伸びませんでしたね…
ディーゼル故に…

これだけ黄砂満載の車体ですので
帰宅後
洗車をして
1日の締めくくりとなりました!



Posted at 2024/04/06 17:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年12月11日 イイね!

まるで秋の陽気で!♪

まるで秋の陽気で!♪ここ最近は
秋という季節のない年が
増えてきた気がしますが!
その中でも
秋というにふさわしいような
心地の良い気候でした!♪

そんな日曜日は
お出掛け!

土曜日に



リニューアルした
ナビ!
オーディオ関係!

ナビは仕事で使用していた
ポータブルナビ!

何だかんだでこれが
自分の使い方に合ってるのかも!?(笑

そして
オーディオはpioneer!

とても懐かしい
愛瓶が使えるようになり
久し振りの曲と共に
ドライブです!♪



上段に
ユピテルのポータブルナビ!
下段に
pioneerのオーディオ!

贅沢な使い方です!♪

ALPINEのディスプレイオーディオより
格段に使い勝手が良い!♪


本当は
時間掛けて
もう少しスマートにインストールしたかったのですが
今回は時間がなかったので
簡易装着!




ちゃんとリアカメラも反応しますし
ドライブレコーダーも
pioneerのオーディオ画面に表示出来ます!♪

完璧です!♪

ちなみに
車速パルスを拾わなくて動作する
ALPINEのディスプレイオーディオでは
ドライブレコーダーが表示出来なかったので

ある意味
なるべくしてなった今回の選択なのかな!?









っという訳で
本日やって来たのは

深川にある
富岡八幡宮!です!!



伊能忠敬さんにご挨拶して


お参り!


次へと出発!







年始のご挨拶が出来ない為
年末の挨拶に伺いましたが

とても良い環境に
驚きました!♪



目の前に
とても大きな公園!

テニスコート数面
サッカーコートも数面
バーベキューも出来てと

素晴らしいです!♪

敷地内もゆったりとした
空間に
都内であることを忘れるような

そんな土地で

自分が大人になり
本当にもう車は乗りたくないと思ったら

こう言うところに
住むというのが
理想の場所なのかな!?

なんて事も思ってしましました!!(笑

前は人里離れた
山の中にでも住みたいと思っておりましたが
それは
車がある生活が
絶対条件になる気がして
現実的ではないですね!(笑

本当に
最近はとにかく
車を使わない!

という生活にシフトし始めてきているので

こう言う感想になるのかなと…
日々大人の階段を登っていると実感!(笑



そんな事を思いながら
帰路へ!


都内走行で
現在16.0km/ℓ

まぁまぁな出来ですが

帰路の渋滞で

焼きモードに突入!

前回の突入が
200km前くらいなので

調子が良くなったことで
アクセルを踏まなくて済むようになったことが
要因なのか!?

純粋にDPFが詰まっているのか
解りませんが

そろそろDPF洗浄をした方が良いのかな!?

と言った感想!




結局
帰宅時には14.8km/ℓ
まで降下して

本日の長旅終了!

そして
今年もうエクストレイルを動かす予定がなくなるので



出発時に
フラッシング剤を投入して

エクストレイルも年末のオイル交換を実施しました!



オイル交換リセットもして



本日終了!


今後は
年末の大掃除に

精を出して行きたいと思います!

エクストレイルのナビ不調に
完全に予定を
狂わされました!(笑

とは言え
結果的に




悪くない
着地点です!♪

Posted at 2023/12/11 22:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年11月19日 イイね!

久し振りの夜遊び!

久し振りの夜遊び!本日は
天気も良く!
気温も上がり!
風も無く!
とても気持ちの良い
1日でした!♪

そんな絶好のお出掛け日和!

でしたが
Jrくんが駅伝大会という事で
その送迎役な私!

間を縫って

チョコっとした
作業をするつもりが…




かなり重作業…(笑

エアクリーナーBOXを外したついでに



エアフロ確認!



まぁ!
予想通り汚かったので





綺麗にしてあげて




綺麗な夕焼けを観ながら
出発!





嫁とJrくんMkⅡは

将棋大会へ!
行っており

お迎え依頼が…


その旨を
Jrくんに伝えると

せっかくなら
向こうで遊びたい!

というので



レインボーブリッジが見える公園で

久し振りの夜遊び!




東京タワーも見れます!



今や東京タワーは
ビルの中…





小一時間ほど
時間調節の為に
都会の癒しスポットにて
夜遊びして




記念撮影をして

嫁、JrくんMkⅡを
ピックアップ!

帰路に着くのでした!

この有明付近は

20年ほど前は
仕事で
ちょくちょく来ていたエリアではありますが
懐かしいような
気もしますが…

すっかり変わってしまったような…(笑




そんな
ちょっとした
夜遊びの話ですが!

最近の!?
と言ってもすでに
数世代前の愛本ですが



手持ちでもほんとに綺麗な写真が撮れますね…(笑

ほんと
一眼レフカメラの出番が
最近はありません…


そんな嬉しい悲鳴もありつつ

帰宅!




100kmチョイ走って

出発時より
燃費向上!

エアフロの清掃の効果が
明らかに結果となって
現れている!
そんな数字!

そして
走り自体も
とても軽やかで
綺麗なアクセルフィーリングとなりました!♪

なんでもっと早く
エアフロの清掃をしなかったんだと
後悔をするばかりです…(笑



と言った
とても慌ただしい
穏やかな日曜日でした!♪



Posted at 2023/11/19 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年10月09日 イイね!

え~っ!なんで~!!

え~っ!なんで~!!9月30日
土曜日!

いつも通り



博士ちゃんを
拝見しておりました!

とてもコアな世界へ行ってしまった若者たちを
フューチャーした
教養!?番組です!
Jrくん達が好きで見ております!

そんな9月30日!



観葉植物
岡田梢位 博士ちゃん
(おかだ しょうい)

出演されておりました!

何事にも興味の幅が広い
Jrくんは
珍しい観葉植物が
TVに映るとなんとかなんとかだ!
っと
名称を言うのです!

正直「すげぇな!」
っと思う!

まったく
植物に興味のない私!(笑





そんな翌日は
つくばへ行く予定でしたので…

博士ちゃんで訪問していた

国立科学博物館の筑波実験植物園へ
行くというのです!!

なので
私は明日は同行しないよ!

という事で
話はつきました!

TVで放送した翌日に
その場所に行くのは好きではないので
日曜日は
自分の時間が持てるようで


「ふりーだ~むっ!!」



っという訳で

翌日の日曜日



9時30分

つくばに居る私…


(笑



なんだかんだ
理由をつけられ
同行を命じられました…

「の~ふりーだ~むっ!!」




エアコンの季節がようやく終わり
絶好調のタントくん!!

25km/ℓ超え


さてさて



筑波実験植物園!









中はかなり広いです!





今回のお目当て






ショクダイオオコンニャク!


です!












レッドスター!

いいネィミングだ!


という訳で

筑波実験植物園!

を後にするのでした!!


その後
つくばでの
用事を済ませて

次の場所へ!








月初めに佐原で訪問した

伊能忠敬記念館で



触発されて




間宮林蔵記念館へ!



伊能忠敬の教え子!
間宮林蔵の記念館へ!






最後に
お墓に挨拶をして

本日は終了!







約100km走って

約25km/ℓ


上出来ですね!♪





という訳で

日曜日!

私のふりーだむは

終わるのでした…




やる事いっぱいありましたが

まぁ!

楽しかったので

良しとしますか!



Posted at 2023/10/09 14:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年10月01日 イイね!

夏の終わり…

夏の終わり…この夏は
とても盛りだくさんな
内容だっただけに

1.まずは

.念願の高野山を

3.堪能して

4.九度山で眞田を思う!

5.男旅サードとして熊野へ向かい!

6.最南端、橋杭を訪問!初日終わり

7.橋杭を堪能!?して

8.2度目の那智を訪れ!

9.世界遺産に漬かり!

10.3日目、熊野本宮!

11.大斎原!

12.熊野から法隆寺へ!

13.琵琶湖へ!

14.4日目、彦根城と!

15.犬山城を巡り!

16.木曾路を走り諏訪湖を眺めて帰宅!


ここに完全に
標準を合わせて
生活を送っており
それが終わり

7年振りの長野オフも終わってしまい…


これから
なにを楽しみに
生きていけばいいのか!?

そんな喪失感を覚える
我が人生!(笑

これからは
平々凡々と
生きて行きますか!

なんて思っておりますが…


平々凡々ってなんだろ!?(笑



6時過ぎ!

自宅を出発!



とても綺麗な空!

9月24日の朝です!

赤城山が呼んでいる!(笑





そんな道中!

ナビが正常に作動!

なんとなく
山へ!
(神社へ)向かっている時は
正常に作動していることが多い!

やはり
なにかしら目には見えない力が
働いているのか!(笑




という訳で

9時!





赤城神社へ到着!







挨拶をして

旧道にて
登山して



鳥居峠!



赤城登山鉄道 赤城山頂駅跡



以前TVでやっていて
ここがそのポイントだと知り
初めてやって来た!



時間が早い所為か!?
売店はやっていないので



赤城大沼湖畔へ!



大沼の赤城神社へも訪問して





ぐるりと一周!

新道で下山予定でしたが

通行止め!



そう言えば

2年前に榛名山行った時も
やってたな!

という事で!

再び大沼へ戻って来て



曽山商店さんで



鴨汁うどんを
堪能させて頂きました!♪


しっかり
時間調節をして

その後は
道の駅スタンプラリーを
数件立ち寄り




風車とエクストレイルと飛行機曇!(笑




そんな撮影スポット化されているこの場所を離れて!






14:30

帰路に着きます!



道中123000kmを
記録!





17時!


帰宅!


スタート時 15.5km/ℓ

帰宅時   14.8km/ℓ

エアコン使用は
帰宅時の数時間程度でしたのですが

燃費悪っ!

スロコン入れてからであろうか!?

燃費が悪い!
昨年の調子の悪かった時から
現在の燃費は
あまり差を感じれない…

完全に調子良くなり
元気に走ってくれているのだが
燃費は伸びない…

考え物だなと思う
今日この頃…


という訳で
今日も1日濃厚な時間でした!


さて!?

これは
平々凡々な日曜日ですよね!?(笑

Posted at 2023/10/01 18:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation