• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

大型連休を利用して!

大型連休を利用して!6月に入りましたが
ようやくGW後半突入です!

日々に追われて
まったく執筆活動が進みません!(笑

ではでは



購入より
4年半が経過した
PCXくんを綺麗にしていきたいと思います!

PCXは普段から
通勤に使用しているので
こう言った連休でないと
大きな作業が出来ませんので!

PCXも


18000㎞を超え
各部くたびれて来ております!

無塗装の樹脂パーツを
WAXで塗り塗りする日々!

正直嫌気がさしております!(笑

ですので

思い切って



塗ってしまおうと思います!

今後この行動が
鬼と出るか蛇と出るか!?(笑


ではまずは



みぐるみを剝がして!





4年間の汚れを





高圧洗浄機にて
綺麗にしてあげました!


各パーツも綺麗にして
塗装!



しかし
このミッチャクロン…

上手くパーツに密着しない…(笑

とても
塗るのが難しいと感じる…



そして
ついでに



ラジエター液の交換!







ブレーキフルードの交換をして





塗装完了したパーツから
組み立てていき
GW後半の3日間を使用して
無事完成!

一旦は綺麗になりましたが

あとは
この塗装がどのくらい持つのでしょうね~!?


Posted at 2024/06/02 15:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年04月13日 イイね!

エンジンストール…

エンジンストール…本日は
KTタンストール

の話ではなく…

エンジンストールのお話し…(⌒-⌒; )


一昨日
朝通勤していると…

減速時にエンジンストール…


!?


これはアイドリングストップではなく
エンジンストールだよな!?


っと
アクセルを開けても
エンジンが再始動する事はなく…


止まったまま…(笑


まぁ
確かに今年の2月くらいからかな!?

急にエンジンに元気がなくなってきたような!?

駆動系もくたびれてきてる気がするな〜!

っと思ってはいたが

まさかエンジンが止まるとは…

再始動して走り出すも

すぐにエンジンは吹けなくなり
絶不調…

私の乗るPCXハイブリッドは
よく出来た車で
市街地の通常走行では
あまりアクセルを開けなくても
周りについていけるので

あえてアクセルを開ける走りをしてきませんでしたが
それが仇になったか!?(笑


止まった場所は
家からも職場からも遠く
ちょうど中間点付近…


参ったな〜!!


てな感じでした

やはり
異変に気づいているのだから
忙しいを理由にメンテナンスを怠ると
こうなる!

っと言う経験です…(笑


まぁ
その後エンジンは再始動して
問題なく出勤出来ましたが

とりあえず
思い当たるエアクリーナの清掃!



ノーメンテなので
それなりに汚い!

ただ
エンジンストールするまでか!?

と言う疑問…


もちろん




プラグも外し清掃!


ストールするくらいだから
被っているかと思いきや…

薄い…


あっ!

キャブ車じゃないから
吸入空気量が減ったら燃料も減らすのか!(笑


なるほど!

と言う感じで
最低限のメンテナンスをして
無事帰宅!


たった少しのメンテナンスでも
少しはバイクの調子は良くなった!

と言う事で

また
いつ調子が悪くなるかわからないので



在庫していた
エアクリーナを交換します!


って
持っているなら交換しろよ!(笑





新品もあまり綺麗な色はしておりませんが

いままでノーメンテの物との差は歴然…(笑

これで良くならない訳がない!



(笑


プラグも在庫ありますが


とりあえずプラグは
もう少し様子見!





1万キロノーメンテは
エンジンストールに繋がる!

よく覚えておきます!(笑




そんな訳で

翌日!


意気揚々と

朝エンジン掛かけようと

ブレーキを握りセルを押す!


押す!


押す!!


!?


かからん!!(爆



なんで!?


っと

パニック!



(笑


昨日なにかしたか!?

バッテリー上がった!?

など

考えましたが

いや!
セルが回ってない!(笑

そもそもクランキングしていないのだから
エンジン不調はまったく関係ない訳だから

たまたま続いたトラブルって訳で
別物だっ!


っと

一旦冷静になり
クランキングしない理由を

考える!

キルスイッチカタカタやってもダメ!


メインキーかちゃかちゃやってもダメ…

セルボタン!?

確かめようがない…


それともブレーキ!?

ブレーキ灯光ってるよな!?

でも
この車ブレーキランプと
セルの安全装置は別の信号だったような!?


っと
レバーのスイッチ付近をモゾモゾすると

やや怪しい…(笑

その後
エンジンは

何事もなかったように

かかった!!


って事は
ブレーキのスイッチで決定!!


なんとなく接触不良な雰囲気は出ているので
ここもメンテナンスの必要あり!

って事で


2日に渡り

肝を冷やした

出来事でした…







Posted at 2023/04/13 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年07月06日 イイね!

完全にタイミングを逃した…!?

完全にタイミングを逃した…!?例年なら
4月の終わりには
風を感じたくなり


5月の連休辺りに

夏使用のスクリーンに交換をするのですが…

7月に入った現在も
冬使用のスクリーンのまま…(笑

本来なら
梅雨時期はこの冬使用のスクリーンの方が
雨を凌げてメリットあるのですが…

その肝心な梅雨も明けて…(笑

まぁ
ほぼ会社に置きっぱなしなので
致し方ありません…

今月中には
夏使用に交換しようと思っております!(^^ゞ





Posted at 2022/07/06 20:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年01月11日 イイね!

半年振り以上の稼働!

半年振り以上の稼働!2020年が終わるにあたりの
ブレイドの作業は!

比較的すんなり終わり
あとは
とても汚いであろう
タントの清掃が待っておりますが

肝心なタントくんが
戻って来ません!

嫁が乗っていったまま
仕事から帰ってきません…


なので

BW’sくんの洗車に給油!

その際に
半年振り以上に乗りましたが


通勤使用となっている




このPCXとは
別ジャンルの車だという事が
よくわかります!

PCXは
機動性、制動性、安定性
すべてにおいて
BW’sを上回ります!

もちろん
燃費、維持費、安心感も
遥か上を行きます!(笑


ただ
今回半年振りに乗り

やっぱりいいバイクだな~!♪

このバイクは手放してはいけないな~!

っと思いました!!

それは
なぜか!

それは!

唯一BW’sが
上回るポイント!

車両重量!


軽さは武器!

っとよく言われますが

本当に
軽いという事が
このBW’sの最大の武器である!
という事!

ほんと
ひらりひらりと
動き回り
これぞ原付!

そう思えます!
PCXに唯一勝てるポイント!(笑

この半年間で

かなり
腐食は進んでしまいましたので

エンジンだけでなく
各部改修作業をしていきたいと思います!♪



こんな感じで

暗くなってから
タントの洗車をして

スタッドレスに履き替えて




2020年が
無事終わるのでした!





Posted at 2021/01/11 08:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2019年08月02日 イイね!

1ヶ月5回…

1ヶ月5回…まだ
本格運用を開始する前の話からになりますが!

やっぱり
しんどい…(笑


それは
毎日バイクで通勤する事でも

燃費が悪い事でも


バイクの調子が悪いからでもなく…




下記理由により!!(笑




7月1日





65キロ走行 5.1リッター給油!






7月9日





75キロ走行 5.1リッター給油








7月17日







65キロ走行 4.8リッター給油








7月22日







72キロ走行 5.2リッター給油








7月29日







82キロ走行 5.6リッター給油









っと

なんと
1ヶ月の給油回数が5回となりました…



ほんとうに

しんどい…



ちなみに

65+75+65+72+82=359


1ヶ月の走行距離
約360キロ!



給油量は


5.1+5.1+4.8+5.2+5.6=25.8


一ヶ月の使用燃料は
25.8リッター!


よって

360÷25.8=13.9

1ヶ月トータルでの
燃費計算は

13.9Km/L!



ひどい…(笑



ちなみに

燃料費は

25.8×140=3610


一ヶ月の燃費費としては

3610円は

比較的悪くないが


あくまでも

通勤のみの話…


休日タントを使用するたびに
給油していたら


とてつもない燃料費になる…




現状の

愛機である






BW's100は


購入より

10数年!


トータル距離にして

6000キロ程度ではあるが



とても

調子が悪い…



キャブ調整に努力をして来ましたが


良くなる兆しがなくなり




現在絶不調…



現状での限界を感じる!!


燃費も最悪…




調子の悪い

状況からして




問題となる部品は



なんとなく目星は付いた…



ただ



どうせなら!




と言う気持ちが強く



お盆休みと言う


長期休暇に


そのメンテナンスを行う予定!




燃費の問題もあるが



とにかく調子が悪く



通勤途中に

エンジントラブルで


緊急停止!



なんて

シャレにならないし




それにより

数日間通勤不能なんてことも

笑えない!



ので



腹をくくって


BW'sくんの


本領を見せて頂きたいと思う!





なにせ


今は亡き2ストスクーターなのですから!!♪






Posted at 2019/08/02 15:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation