• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

胸が熱い!

胸が熱い!すでに梅雨が始まったかのような
そんな天気が続き
もれなく土曜日も1日雨!
JrくんMk2も小学4年生となり
今年の運動会は
行かなくても良いかな!?

そう思ってしまっておりましたが
なんと
今年は自らの立候補で
応援団に志願した!
っと言うことです!(笑

どうしたJrくんMk2!!(笑

そうなると

応援団の応援に行かないという選択は無くなりますね…(笑

という訳で

決戦は(金曜日!)
    日曜日!(笑
前日の大雨の後
薄曇りの湿度満点の暑い日と
素晴らしい天候のもと

運動会開催です!


応援団って事で

朝一からプログラム最終まで
出ずっぱりの
JrくんMk2

1日運動会対応!

応援団の責務に加えて


徒競走の永遠のライバル!
Sくん!

サッカーを真剣にやっている
彼の足の筋肉は
異次元!

JrくんMk2は
練習ではかなりいい勝負が出来てるから
今年は勝てるよ!
って息巻いていましたが
大人の意見で

彼の脚力は
JrくんMk2の身体では
絶対に勝てない!


そう言ってしまいました!

ただ
それが本人的に
悔しかったのかな!?

JrくんMk2の
本気を見た!!


一直線ではない
トラック競技

いかにコーナーに一番で
進入するのか!

それが大事になります!

それを分かってか!?

完璧なスタート!




その後バックストレートに入っても
トップを譲らず






フィニッシュ!!



おじさん

震えました!!


マジ!

感動の瞬間です!!




素晴らしいレースでした!♪




このブログを書いていても

目から水が落ちて来ます!(笑



JrくんMk2は
ライバルSくんに
勝てる日は来ないと
思っておりましたので!!

それだけ
ライバルSくんの
脚力は素晴らしいので!


しかし
今年は
JrくんMk2の
気持ちが優った!

そう言う事なのだと思います!♪


本当に
素晴らしい!♪

その後も
応援団に





最終種目の

選抜リレーにと





終始立派な姿を見せてくれました!♪


本当に

素晴らしい熱い一日となりました!♪
Posted at 2025/06/14 06:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr | 日記
2024年12月20日 イイね!

結果報告!?どうなることやら…(笑

結果報告!?どうなることやら…(笑群馬のスタンプラリーを
終わらせるために
始動した
THE FINAL PROJECT !
群馬編ですが…

草津に1泊してと

しっかり
遊ばせて頂きましたが



決行日数日前に

Jrくんから

期末テスト前の最後の週末!

っと
怖ろしい事を言い始めました!(笑

ここで
中止にするのか!?

決行するのか!?

っという選択に迫られますが

Jrくんに確認!

「ここで行くという選択をするという事は
 どういう事なのか解るね!?
 すべては結果だよ!」

っという話をして

日程通りの行動をすることに…(笑

どうなることやら…

っと
思いましたが

Jrくん…

やってくれました…(笑




それでは
結果報告ですが

9月の14、15日でスタンプラリーの旅をして

期末テストが9月の18、19日に行われましたが





前回のテストで
5教科 5位でしたが

今回は5教科 3位でした!

前回と総合点的には
あまり変化ありませんが
平均点が下がったので
周りが落ちたという事ですかね…(笑

まぁ!
なんにしても
順位を上げるという事は良いことです!♪

っという訳で

Jrくんは
スタンプラリーの旅を
行う前の約束を!?

素晴らしい結果にて
返してくれました!♪


しかし
Jrくんの快進撃は
終わらず…(笑





前期の成績書です!





アニメ、ドラマ意外に
こんな成績を取る人居るんですね…(笑


っとまぁ!

文武両道
素直でまっすぐな
私の自慢の息子です!♪



こんな
素晴らしい息子なので

Jrくんを連れて
いろんなところへ行って
いろいろ学んで吸収していって
もらいたいと思っております!♪

Posted at 2024/12/20 22:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr | 日記
2023年05月25日 イイね!

いい汗かきました!♪

いい汗かきました!♪Jrくん達が
がんばったので
ご褒美として
なにがしたい!?
っと聞くと
山登り!

っと言うので

行って来ました!


山登り始めた時に



118888kmに
なりました!



緑豊かな駐車場に


たぶん




太川さんが立ち寄った宿かな!?

いい感じの抜け感!!





最高の登山日和!♪





しかし
前日雨の影響があり

馬場が良くありませんね…








そして
ここも太川たちが見に行った





ハート岩!



分かりますか!?


たぶん
普通に見過ごすレベルです!(笑




こんな感じ!


そんなこんなで




登頂!


Jrくん達も立派になり
疲れた!
だの
おんぶ!
だの
言う事はなくなり

結構余裕で登れるようになりました!♪



ただ
ここは御幸ヶ原であり

山頂ではございません!



もうひと踏ん張りをして




男体山 山頂!





スッキリとは
晴れておりませんが

パノラマ!


という訳で
御幸ヶ原へ戻って来て




ソフトクリームを頂き




ケーブルカーの運転を待って

下山!










いい運動になりました!♪


本当なら
温泉に入ってから

帰宅したかったのですが

日帰り温泉の営業時間外だったので
(温泉セットも持って来てませんので)(笑

帰路に!




お決まりの記念撮影場所にて!




エクストレイルは
格段に調子よくなってますが



燃費は変わらない…

ディーゼルは難しいな~!(笑





Posted at 2023/05/25 22:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr | 日記
2023年05月24日 イイね!

ラストラン!

ラストラン!早いな~!

もう
Jrくんが
小学校最後の運動会となりました!



耳当てして
てっきりスターターを
するのかと思いましたが
スターターの補助という
大役だったようです!




フラッグもカッコ良かったし



結果は残念でしたが

リレーの選手も
しっかりと走り切りました!

Jrくん!
本当に大きく立派になりました!♪





JrくんMkⅡも
一生懸命運動会を楽しんでいました!♪




Posted at 2023/05/24 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr | 日記
2023年02月18日 イイね!

学校でガンプラを作る!!

学校でガンプラを作る!!この子は
いったい何を言っているんだろうと思った
新年早々の話!

今度授業で
ガンプラを作るというのです!

そんな馬鹿な!?

っと
思ってしまった

古い人間!


帰宅した
Jrくんが




ガンプラを持っていた!


確かにガンプラだ!


しかし

なぜ!?

そう思うと



SDGs勉強の一環なのでしょうね!

そんな時代なのですね!


しかし

このガンプラ!


私が作っていた頃とは
全然違う!








かなり可動域があり
すごい作り込み!

小さいけど

ちゃんとしてます!


そして


色塗りたいと
塗料を買いに行き




自分色に仕上げてました!♪



Posted at 2023/02/18 13:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr | 日記

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation