• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

やっぱりドヘムタイ!!(笑

やっぱりドヘムタイ!!(笑懇親の1発であったのは
確かではあるが

19インチで
30プリウスの

5月の最長距離
ホルダーって

やっぱりすごいよね!


俺の記録が霞むぜ(爆



この間のオフの時に

現場に居合わせた方には
言いましたが


自分は
この人には
適わないなという方が

2人居るといいました。
(会った事があるのが条件で)



本当に尊敬しますし

いろいろ学びたいという気持ちで
いっぱいです♪




そして
まっさんは

今年に入り
何かが舞い降りてきている!


それはみなさん
承知しているかと思いますが


もう!
19インチでこれはすごい!

っていうレベルを

超えています。


最近思うのは

対等の立場で戦ったら
すでに勝てないのでは!?


そんな気すらしています。


会話の内容がすごい!

しっかり
把握しきってる!


V氏が早くから目を付けていただけのことはあります。




どんな世界でもそうですが

経験が物を言いますが


最終的には素質だと思います。



かなり
いいもん持ってますよね♪




ただもちろん素質だけでなく
しっかり物事考え走ってますし

変な言い方になるかもしれませんが
私のブログをよく読んでますよ(笑



私のブログは
長くて評判悪いですが(爆


その中にも
燃費を伸ばすヒントを
たまに、極たまに書いているのを

逃さず
自分のものにしてます。


このビビたることの積み重ね!




これが

まっさんが!


ドヘムタイと言われるまで
成長したのだと思います♪




人呼んで塾長などと
言われておりますが



塾のトップとして
負けてらんないですね!(爆





日々勉強!




しかし本当にすごいと思ってます。
Posted at 2014/07/11 16:22:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 銀塾! | クルマ
2014年06月05日 イイね!

ひとり楽しんでいるうちに本当の楽しいことは…

まぁ!

いつものあれですよ!(笑

梅雨に入る前に

やっちまおう!♪

ってことですが



今回はさすがに参加無理!

そう思っていたのですが


なぜか!
OKが出たので出動!


しかし
ハイドラ上に
動きなし…


とりあえず
居そうな場所を
転々と探すも発見できず!


どうしようかなと

再びV7到着!


とりあえず
暇だから
Vロードを走行!

気が付けば
ここをE-1したことなかった!

って思い

E-1
やってみた。


もちろん
本気ではなく流しで!


最後の方で
ヘムタイを名乗る紳士とスライド…!



V7に3度戻ってくるも
姿見えず!





とりあえず


結果!





まずまずだね!





ではでは


ヘムタイを名乗る紳士でも追いかけるかな!?


ってことで

トリップリセット(笑



快調に飛ばしていると

入電!


事は起きた(笑

笑える!(笑






っということで


目的地変更!


合流ポイントへ!







到着!



急いだお陰で
燃費悪っ!(笑

(急いだというわりには平均時速Vロードと変わらね~(爆)




という訳で

宴というなの反省会に合流(笑





















っで!?

俺はなにしに来たんだっけ!?(爆






ようは

こういうことだよね!






(笑




お疲れ様でした♪



またがんばってね~(笑







ってわけで


行きに失った数字を

ある程度取り戻そう~♪



ってことで

普通に走り




それなりの数字に戻しました♪







平日の夜に
よく集まったものです♪



これが絆ってやつかな!?



銀塾素敵(爆





あっ!
takuし~乗せてもらうの
忘れた~!!!(爆
Posted at 2014/06/05 18:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 銀塾! | クルマ
2014年05月16日 イイね!

燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え!

燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え!プリウスに乗り始め
早いもので4年数ヵ月!

まだまだ飽きの来ない
面白い車です♪




ここへにたどり着くまでに
4年もの歳月が掛かりましたが

プリウスでの燃費道に
ひとつの答えが出ました。


これはあくまでも
プリウスの持つ燃費性能を
無駄にしないためと言うだけで

これを守っていれば
リッター40㌔オーバーで
走れるというものではありませんので

そこだけは
ご理解下さいm(__)m





ではその走りですが
プリウス、ハイブリッドである
独特のもの

エンジンとモーターの
効率使用です!



ここだけを気にしてあげれば
燃費は飛躍的に伸びます。




ではその方法ですが

SOC50%以上になったらモーター走行
SOC45%を切ったらエンジン走行で充電
SOC50%になったらエンジンを止めモーター走行!


これの繰り返しです。


ただこれだけです!


システムの制御上
SOC50%を超えると
充電効率を下げる仕組みになっているので
SOC50%以下でバッテリーを使ってください。


たぶん
プリウスに乗る8割以上の方が
SOC55%以上で
使用しているはずです。


ハイブリッドの適正使用を
考えずに普通に使っていると
自然にそうなってしまいますので!


これはとても無駄の多い行為です!
(燃費悪化の原因!)



そもそも
SOCってなに!?

って方も居るでしょうし

その見方がわからない方は

純正のバッテリーのインジケーター

3目盛りになりちょっとしたときがSOC50%
(強制EV走行が出来るようになったとき)
3目盛りから2目盛りになったときがSOC45%
(強制EV走行が解除されるタイミング)

純正のバッテリーインジケーターは
消費時と充電時で
目盛りの上がり方が違います。






今回薦める走りの本当に簡単は方法は
バッテリー3目盛りになり強制EV走行が可能になったらモーター走行!
バッテリーがなくなりEV走行が解除されエンジンが掛かったらエンジン走行!
またバッテリー3目盛りになり強制EV走行が可能になったらモーター走行!




ただこれだけです。



ハイブリッドであるが故の
一番気にしなくてはならない

エンジンとモーターの適正使用!
要はバッテリーの適正使用です!


これだけ気にして走ってみてください。



そのシステム上のロスを
軽減するだけで

燃費は飛躍的に伸びますよ♪



別にアクセルの踏み方や
速度の出しすぎなど気にすることはありません!




ただ
このことを意識して走っていると
自然に出せる速度は決まってきますがね(爆




本当によく考えられた
すごい車です♪



ただ
見せ方、表示の仕方だ下手なのかな?(笑



でも

普通の車と同じように乗れる
特別な車ではないですよ!

という売り方だから仕方ないのでしょうがね(笑



だから
カタログ燃費なんか出ないって
文句が出るんでしょ(笑



システムを理解してしまえば
燃費なんか簡単に出るのに(爆







ここに気が付くことが出来
いまは本当に気楽に走っております♪


1年前のような
燃費に必死にならずに
1年前よりも
遥かにいい燃費が出ているので


まったく文句はありません♪







こんなブログを書いていて
ひとつの疑問が…





1年半くらい前に発売された
この雑誌に





似たようなことは
書いてあるのに



この時と
今とでの違いは?




それは
SOC45%をキープと

SOC45~50%の間を
使い切る、溜めきる!



この違いなのかな!










出来るだけ簡単に
書いたつもりではありますが

文章での表現の限界もありますので


よく解らないという方は
実際にオフで会ったときにでも
(もちろん、コメ、メッセにて対応も致します。)

お尋ねください。



ほとんどオフへの参加がありませんがね!(爆





という訳で

燃費のいい走りは

バッテリーを効率よく使うこと!



燃費の悪い走りは

バッテリーを溜めすぎる、使いすぎること!



こういうことになります。
















何も気にせずにそれなりに燃費のいいプリウス!

それもすごい事だと思いますが
カタログ燃費からは程遠い


ほんの少し気に掛けることで
そのカタログ燃費が嘘ではないことだと
わかりますよ!


そして
理解さえ出来てしまえば
カタログ燃費なんか
目じゃない燃費も出ますので




現状に満足せずに

ほんの少し
このブログの言っていることを
試して

燃費向上に繋げて見ていただければ
幸いです♪













人呼んで
燃費のヘムタイより(爆

Posted at 2014/05/16 20:01:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 銀塾! | クルマ
2014年05月10日 イイね!

燃費はルート!

燃費はルート!てっきり誰かしらに会うかと思ったら(笑



さて
ここに写るひとりの方!

ルート選択から
物凄い
必死さが伺えます!

はたして
この先どんなルートをたどるのか…

自分は
葛西までの
物凄いいいルートを持っているだけに

引っ張ってあげられないのが
非常に悔しい(T_T)


そもそも
前もって教えてあげればよかったと

後悔(゜ロ゜)


まっさんごめん…
Posted at 2014/05/10 16:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銀塾! | クルマ
2013年12月15日 イイね!

銀塾 走り収め!

銀塾 走り収め!今年も残すところ
1ヶ月を切りました。

各所で忘年会と言う言葉を
聞きますね!

そんな訳で
我が銀塾でも忘年会をと考えました。

普通に
飯食って酒呑んで
ってのも
楽しいのですが

そんな普通の忘年会は
みなさん経験済みな
飲んだくれな塾生(笑




どうせ
燃費という走りを通じ
出来た仲間!


忘年会も走るべきでしょ!!(笑


この時期の燃費も気になるし!





そんな訳で
いつものメンバーに声掛け!



銀塾 忘年会の開催です♪





まずは
銀塾のアジトに
ベーダーさんと集合し

待ち合わせ場所にと向かいます。


肩慣らしとして

2台カルガモにて
向かいましたが


強めの北風にやられ



見事に撃沈…

ここまで
数字が伸びないとは
思っていませんでした…




気温自体は
時間帯にしては
低くないんですがね…


集合場所にて待つこと
数十分!



全員集合!



さっそく
燃費の聖地である
SS公園に移動し

各自第2ポプリロードを1周!


この時期
本気で走るとどの程度の燃費が出るのか
とても興味があります。

寒くなると一気に燃費出なくなりますからね!!


個人的な目標は
雨の中行われた燃費オフ!

この数字を超えること!


これを
念頭に本気で走りました。



集合場所に
向かっているときにあった
北風も気にならない程度になっていて


銀狼の転がり自体は
驚くほど普通に転がり

数字の伸び方もいい感じ!

もしかしたら
50逝けるかな!?

そんな期待が
折り返しの東北道を越えるまで
続きましたが

東北道越えてから
一気に気温が下がり





気温3℃!

その後は数字を維持するのが
やっとで



48㌔止まり…

当初の目標は超えたのですが
寸前まで
期待させてくれたので

ちょっとがっかり…(笑

ただ
この時期でも
数字は出る!

ということがわかりました。


寒くなり数字が
落ち込むのは

やはり
暖気の所為だと言うことですね!

これは
エンジン!(水温)だけではなく
各駆動部も!!


さて
塾生は!?

まずは
DARTH VADERさん!



今回も先導役で
あと一歩届かず!


続いて



ニューマシンで登場の(笑
まっさん!



新調したルマンで



この数字!




最後に

takuさん!





初の第2ポプリロードということで
ベーダーさんに
先導してもらって

これまた初のトルクで遊んで




この数字は立派です。


やはり
燃費オフの時
一緒に走って塾生1号の力を
見てみたかったですな♪

これから
どう?変化していくのか
楽しみにしています。


しかし
本当に
こんな時期でも
数字は出るものですね♪


という訳で




5台で?記念写真!

ホームグランドになりつつある
白Gさんを加えて

2次会突入!!





回りのペースに合わせて走ると
こんなもんです。


2次会会場到着で




簡単に宴を開催し

まさかのラストオーダーという
言葉にみな目が点になり

解散するのでした(笑




みなさん
年末の忙しい時期に

集まって頂き
ありがとうございました。

塾長として嬉しく思います。



来年も
変わらず。

燃費を通して楽しくやっていけたら
嬉しく思います。

これからもよろしくお願いいたします。



という訳で

無事の帰宅報告。




今回は非眠眠ドリンクを
持参していましたが
呑まずに帰宅できました。









では
また来年!!



Posted at 2013/12/15 22:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 銀塾! | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation