• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

さぁ!見せてもらおうか!SEVの力とやらを!!

さぁ!見せてもらおうか!SEVの力とやらを!!ついに先日!
念願だった東京ショールームへと
行って来ました!

まぁ
お別れの時と言うのが
残念ではありますか…(⌒-⌒; )



装着されているSEVを
綺麗さっぱり!?
いや!
ほぼ取り外して頂きました!(^^ゞ

まぁ
全部ではないのは
とある部分のSEVは
外すのが面倒くさかったので
却下しました!


そして




悪い人と
久し振りの再会を
楽しんでいると

あっという間に
時は経ちΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


こんな時間に!

名残惜しい!
と言うか
とても心地良い場所ではありますが

出発!!


SEVの力がなくなった



銀狼は
てっきりアクセルを踏んでも
進まないかと思い
アクセル踏みましたが!!

結構いい加速をみせ
ちとビビりました…(笑


さて
SEVを外した
逆体感を今回楽しみにしていました!

そして
SEVと言うものは
車に載せているだけでも
なんかしらの
効能が出てしまうので
今回
後日発送を依頼して
基本的には
ノンSEVの銀狼となりました!

動き出しの加速は
正直思っていたほどの
逆体感はしませんでしたが

すぐに
その違いを感じました!


なんとなく
フラフラして
まっすぐ走らないし

路面のギャップを拾い
ヒョコヒョコと跳ねます!

ここら辺は
ハッキリと逆体感出来ました!

東京ショールームを出てすぐ

中央環状が繋がったことで



すぐに
ワープ出来きるようになりました!


高速走行をしていると
やっぱり
安定感に欠けますし

路面のギャップは
気になります!

そして
なにより
走りが気持ち良くない…(⌒-⌒; )


そして
20分くらいの走行した頃でしょうか?

腰に違和感が…

感覚以上に

身体は素直です!!(爆


もう
SEV無しでは
車に乗れない
身体になってしまった!


かな?(爆



そんなこんなで

首都高から


東北道に入り

しばらくして
メーターを見ると





えっ!

どうしたこの燃費…!!


(笑



東京ショールームへ到着時の燃費と
さほど変わらない数字にて

首都高、東北道っと

走ってこれてます!!


正直驚き!

SEVがなくなっても
燃費はいいぞっ!!(爆



そんなこんなで





東北道を降りてから!


燃費はかなり
満足な数字!


…(⌒-⌒; )


参りました!




さて


時刻は5時を回り





気温も25℃と

高くもなく
低くもなく

天候は晴れ!

やや東風が吹く環境の中!



2週続けて

SS公園へと
やって来ました!


先週
自己最高記録を更新した
第2ポプリロードを

SEVがない状態で
どんな走りをするのか!


とても興味があり
やって参りました(^^ゞ


これこそが
SEVの効果を
知らしめる
絶好のチャンスと思い
行動に移した次第です!!


(^^ゞ

(笑


では
時間が
遅くなったこともあり

SOC70%まで貯めて

早々に出発!


SS公園は
GWを満喫中の家族連れで

満車!

を超えて

駐車場は無法地帯となってました!


これだけの数の車が
これから
SS公園を離れると言うのは

恐怖でしかありません!!(笑


さて
動き出して
すぐに気付くのは

バッテリーの減りが早い!!

前回走った時より
確実に早くなくなる!!

そして
タイヤ!


なんか剛性感がなく
グニャグニャするぞ!

乗り辛い…


そして
モーターのパワーも
著しくない…


SS公園出発して
早々にやってくる
クランクで

グニャグニャする
タイヤに
苦戦して
アウトに膨らみ
失速?

そこからの加速で
まさかのエンジンオン!(爆


いつもの感覚で
アクセル踏んだら
エンジンが掛かった!!((((;゚Д゚)))))))

マジ
モーターにパワーがない!!(爆


そんなこんなで
東北道を越えた辺りで
まさかのエンジン始動!


流石に
このタイミングでの
エンジンオンは

モチベーションを保てません…(T-T)

確実に数字の出ない流れ


SEVの力は
偉大だと思う形に…

その後は

後続車を
パスさせながら

進みます!


1台での走行なので

ここら辺は
あまりストレスを感じずに走れます!


そして
122辺りで





この燃費!


前回は
この時点では

まだ99.9キロを記録!


この差は
デカイ!!


モチベーション…


公式飲料!

飲んでない…


昼飯食ってない…


あっ!

朝飯も…


∑(゚Д゚)


軽量化に成功か?

SEVの分も…


でも
ガソリンはほぼ満タン…(爆



Uターンして

長い直線で


後続車なく

気持ち良く走り


道の駅の難関の信号では


なんとなく

変わるタイミングがないが
掴めてきたが

ほぼ
失速した状態からの加速に


燃料を消費!


降り切った先の信号でも

タイミング悪く…


東北道越えの
手前の直線では


後続から猛スピードで近寄る
フィット!


この感じなら

スパッと
抜いてくれると思い
端によりハザードにより
減速体制!


これで

すっと
抜いてもらえる流れでしたが


まさかの
フィット減速!


「は〜!!」


「その勢いで来て減速とかありえね〜しっ!!」



しばらくハザード焚いていても
抜く気配がないので

しょうがなく
ハザードをやめ

加速!


そうしたらまた

煽り始めたので


イラつきながらも

端によりハザード!


しかし

またしても

そのフィットは


抜かない…



もう意味わからん…


そんなこんなをしていたら


対向車…



前方には


路駐の佐川…



終わった…



完全停止



フィットに


やられた…



対向車をやり過ごし


佐川をパスしたら
流石に

もう停車してやった!!


後方には

6〜7台くらい連なっていたのではなかろうか?


これを

引き連れるだけの

心の肝は
持ち合わせておりませんので…



すべてをやり過ごしているうちに

東北道手前の信号が怪しくなって来たので

前走車に
付いていくような加速をみせて

無事
東北道越え!


この一連の流れで

東北道越えの頂点で

リッター5㌔を失いました…


もう
ほんとに
ムカつく

あのフィット!!


っと

頭の中が萎え繰り返っていましたが


東北道を越えてからは

長い時間
Nで転がしますので


その間に

冷静さを取り戻し


残りの
距離と


現状を冷静に把握し


ゴールでの

目標燃費を
立てました!






SS公園へ
戻る頃には


太陽に吠えろ!


日が沈み始め


気温も2℃下り


この環境で

前回と同じ走りをしたとしても
60超えるかどうか?


そんな環境ではないかと
想定します!



では

SEVを外し
ノーマルとなった銀狼の


今回の結果は








予想以上の結果では
ないでしょうか?


SEVがあったとしても


60㌔かな?


そこに

東北道手前のあのゴタゴタで

1〜2㌔を消費していたとすると


モチベーションの問題もあり


57.7㌔は

私としては
かなりいい数字なのではないかと

思ってしまいます…


これでは

当初予定していた

SEVがなくなってしまっては


銀狼はただのプリウス!


SEVの
この効果があって

私と言う存在が
ある!


そんな
くだりを考えていましたが





この結果を
どう判断するかは


あなた次第です…(爆




_| ̄|○




SS公園へ戻って来て


最後
バッテリーの使い切りが

前回の走行時の経験を生かし

最後に
数字を伸ばしたと言う

経験値の違いと言う
若干の問題もありましたが(笑


SS公園で
リセットをして


バッテリー空の状態からのスタートで

地元のお店まで

ふつうに走って

国道も流れに乗って!








ノーマルのプリウスって


こんな数字で
走れるんだ!


っと
言う驚きの元…






商品価値のないと言われた
車ですが

充分綺麗じゃね?

っと

改めて


思う私なのでした…(笑



そんな感じで

1日掛で
走り回って帰宅しましたが





ペースもしては

まさかまさかの

マイル達成燃費で走れてます!(笑




何度も?

言いますが


今回の結果を

信じるかどうかは

あなた次第です!(爆








なにを信じろと?




Posted at 2018/05/06 23:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | SS公園! | クルマ
2016年03月17日 イイね!

走り納め!

走り納め!この時にも
タイヤ交換の時期が

近付いている!

という話はしましたが




そこで
やり残している事は





いろいろな
楽しい
貴重な体験

させてくれた

この
タイヤとの




お別れになる前に




やはり

走り納めをしなくては!!



という訳で

先週の11日の夜に


走りに行こうかな?


なんて
思っておりましたが




天気、いまいち


気温、最悪?




とてもじゃなく

走りに行ける気がせず!!





走り納めは延期としました。





予想に反して


現在
仕事が暇なので

いつ!


ではなく

天候任せで


日程を決めたいと思っておりました。





そして
本日!


最高気温が20℃を超え?


夜になっても
気温が高い状態を保ちそうなので!




走り納め決行!!





仕事を終え

一旦帰宅!






かなりいい燃費が期待出来ましたが
バッテリーの使い方を
失敗して
この数字!

ですが

それでも
かなりいい燃費です♪






食事後!

出発!♪




向かう道中も
燃費が期待出来ましたが…



40という数字を1度も
見ることなく…






SS公園到着!








とりあえず
コンディションを整える
関係も有



撮影タイム!







このタイヤでの

走りは最後となります♪




気が付けば

SS公園に
本気で走りに来るのって

1年半振り!(笑


しかも

このカメラで

SS公園で撮るのも初!

なので
撮影も
苦労しました!!(爆












久しぶりのこいつの出番も!!(笑




などと
やっている
この公園!






実は!

夜はこんなに暗いのです!!(爆








などと
やって



時間調整も済



出発!






走り始め時の気温!



予想より

気温が低い…(笑




という訳で


第2を1周してきましたが!






その結果による

感想は!





本当に悔しい!!


それに尽きます…




本当に悔しい!!







なんでもっと早く


行動に移せなかったのか…













予想通り

第2を本気で走ったら



その違いに

また驚かされました!!



そして

納得しました。






いままで

なぜ悪路によわかったのか!





そして

この方に
勝てる気がしなかったのも!!



(爆








悪路での転がりの違い!

極低速域での転がりの良さ!



ハッキリ感じました!!




通常走行では

あまり
転がり抵抗の差は

感じませんが




本気の領域では

違いますね~!!







本当に悔しい!!



今の状態で



もう1度…





もう無理だな~!


(笑





と!



長くなりましたが




とにかく

いままでの

数字の動きと

まったく違う動き方を感じ




1周してきました。




気温を元に?

希望する燃費は


50㌔を
超えること!


でしたが






余裕で超えました!!




もちろん

いままでの
夜の最高燃費は


超えることは出来ませんでしたが!

(しかも今回はタメてますので!)



それでも
気温差を考えると


今回の燃費は

驚異的だと思います!!









今回、走り納めをした訳ですが


この後
タイヤを交換して


本気で燃費アタックした際!



はたして
タイヤが良いのか?

アクスル交換が効いているのか?


解らなくなるのが


嫌だったもので!!





今回

この結果を出すことが出来!



よかったと思っております。








そして

帰路でも!





40㌔超えを

見ることなく


帰宅となりました…






やはり
夜は

まだ燃費は伸びません!






だからこそ!



今回の数字の意味が

大きい!!







という訳で!




BluEarth 1 AAAスペック!



有終の美にて終われます♪


Posted at 2016/03/18 01:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | SS公園! | クルマ
2015年07月02日 イイね!

上半期最終日に今年初のSS公園!

上半期最終日に今年初のSS公園!月曜日に
ポチっとした物が
なんと
落ちてしまったので…(笑



翌日
6/30火曜日に仕事終わってから

引き取りに行ってきました!!






勢いで逝っちまったが

どこに置こうかな~(笑




などと思っていたその頃!





このタイヤでの限界なのかな?


ほぼ頭打ちです!




もちろんストップ&ゴーがなければ
もっと伸びるのでしょうが



実用範囲ではこれがほぼ限界かと…





実際
現在の通勤では




30㌔という数字が
ボーダーと思っていました。


その中での

最高は




こんなに苦しむとは思いませんでしたが

これが
タイヤ、ホイール重量から来るものなのだな~っと…




そんなことを思っていると


無性に試してみたくなった!!



このタイヤの限界を!!



なにせ!

本日のルート上にポプリロードがあったので…!(笑



結構ペースも早めに走って
時間も予定より早かったですし!!






という訳で
SS公園へやってきましたが


気が付けば
今年初のSS公園でした!!


昨年は
あんなに通っていたのに!!(笑





久しぶりではありますが

本気でアタック!



しかし

まぁ1/3も走れば
ほぼ最終結果が解ります(笑


その数字を目指して走りましたが
一番西の位置まで来たところで…


雨…


路面こそは濡れるまではなりませんでしたが



今年初のポプリロードアタックは







予定燃費に僅かに届かず





44.8㌔でした。


Aタイヤ?
プライマシ―HPのほぼ限界の数字でしょうか?




とはいえ

本気になれば
ここまで出るということ!


安心していいのやら?
なんとやら…



しかし
普段燃費が悪過ぎる…





雨も降っているので早々に帰路に付きましたが

もうテンションがおかしくなっているのか





ここもいつもの撮影ポイントではありますが


この写真だと
奥の施設がなんなのか…


解りませんね…(笑





地元に帰るころには

完全にウエットになっていたということもありますが




数字はここまででした…





もっと使っていれば
徐々に数字も伸びてくるのかな~?

なにせ
サーキット使用のタイヤですからね!(笑








しかし



相変わらず
ハイタッチは少ないな~!(笑

Posted at 2015/07/02 20:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | SS公園! | クルマ
2014年10月18日 イイね!

見せてもらおうか、Dタイヤの性能とやらを!!(笑

見せてもらおうか、Dタイヤの性能とやらを!!(笑G's化が進んでいる
銀狼ですが

周りからG'sとは
Dタイヤを履かないと
完了しませんということ…

別にG'sになりたいわけでは
ありませんが

そこらのG's乗りより
銀狼の方が




G'sらしくなりました!!


(爆







さて

本題はここからですね!(笑



とりあえず

お買い物と出発したのですが



予想通り
Jrくんご就寝(笑




目的地変更!!



さて


動き出しの数字!!



このタイヤは
5分間燃費で40超えないのかと
焦りましたよ(爆



気温



20℃の中
まだなんとかなるようです!(笑







このスタイル

やっぱり悪くないですね♪






銀狼越しの飛行船と筑波山!






悪くないね♪




そして

ここにきたら




転がりテスト!



そんなに転がりは悪くないイメージでしたが…



果たして!




最高時速は

46キロとやぱり伸びない…!




その結果は?







AAAスペックの時に停止した場所が
目視出来ないくらい
手前で停まりました(笑


この時!
に比べて

300mも手前でした(笑


これが
Dタイヤの性能です!!(爆




ではでは

次にやってきたのは!




当然SS公園!!


ここを走らなくては
性能は見れません(笑



しかし

Dタイヤにして

SS公園まで
至って普通に走ってきてしまい

第2を走り始めて
本気走りを始めましたが…


前半戦走りが決まらず
大失敗…

中盤から探りながら数字をなんとか
出しましたが











結果は…





















みなさんすいません…





とても




つまらない







数字が出てしまい…









期待を裏切ってしまいました…










では






「ばばんっ!」









明らかに失敗しましたが

こんな数字が出てしまいました(爆



走る前の私の予想より
良かったです♪



ちなみに

スタート時SOC60
フィニッシュ時SOC41 使い切り


という状況です!



走りをきっちり煮詰めて
SOCもフルに貯めてやれば

もしかしたら
50が見えるか!?(爆



いい走りがあるのかな?


現状では
本気走りでは
思いつかない…




まぁとにかく
経験値を積み上げるしかないね!!










やっぱり
このスタイルいいね!♪




では


帰路に付きますが




暖気終了後の
車両が出来上がった状態では

周りのペースに乗っかって走ってても
こんな数字で走れます(笑

結局のところ
これなんだな…


帰路は買い物しながら





こんなの見て




帰宅しましたが







温まってしまえば

このくらい出ちゃうようです…








すいません…



みなさんの期待に応えられず




数字出ちゃいました…(爆



Dタイヤでも
52リッター給油してしまえば
余裕で(普段使いで)マイル逝けちゃうようです(爆














そして

この結果を受けて
このタイヤをこのまま履き続ける理由がなくなりました…(爆


まったく
面白くない…



うるさくてしょうがないので
早くタイヤ替えよう!!(笑





Posted at 2014/10/18 19:55:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | SS公園! | クルマ
2014年07月17日 イイね!

こんなはずじゃなかったんだけど…

こんなはずじゃなかったんだけど…まずは銀塾の皆さん
抜け駆けして申し訳ございません…


急遽時間が出来たもので…(笑







わたくし燃費に関しては
それなりの自信があります!(笑


ただ
でかいことは言いません。




だって

出来なかった時に恥ずかしいので…(笑



だからこそ

口にしたことは
実現致します!


それだけのことを
準備しているからです!


前のブログの最後に書いた

言葉も出来ると思っているからこそ
そう書いたのですが…



まさか
書いた直後に

実行する
タイミングが来るとは…(笑



天候 晴れ!?やや曇り!?

気温30℃くらい!

風 南よりの風がややある!


条件は悪くはないが
よくもない!


それでも
問題なく60は出ると
思ってました。




とりあえず
コンディション調えつつ
SS公園に到着!





到着して
1時間がんばったが





システムエラー消えず(爆







まぁ
燃費に関わるわけではないので

条件が悪くならないうちに
出発!!






前半は

今まで
見たことのない

数字にて

距離を伸ばす!



道の駅付近で
大体予定通りの数字が出ていた!




これは

出るな!


そう思ったのですが



東北道越えてから先…



すべての信号に捕まる…(爆





私は


東北道越えてから


いつもダメだな(ToT)





回りの車にも


恵まれず…





まぁ

これも

実力です…











では









結果ですが!










なんとかギリギリ60㌔超え…



夜、この数字なら

ガッツポーズで


喜ぶのですが




昼間この時間帯なら


最低62!

希望は65!だったのですが…




まだまだですね…



というより

平日の昼間は走るもんじゃないです(爆



っと

言い訳をしてみる…(笑





さて


梅雨明けしたら


また


集まるのでしょうから



その時!








今くらいの数字を出して



自分を


納得させたいと思います。

Posted at 2014/07/17 20:33:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | SS公園! | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation