• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

濃いですね! in 長野

濃いですね! in 長野今年2度目の長野オフ!
今回は前回以上
すごいメンバーになりそうな!
そんな参加メンバーでしたが
不参加が相次ぎ…

とても残念です。

今回は瑞姫ちゃんに乗させて頂こうと
楽しみにしていたのですが(涙

まぁ!
こればっかりは仕方がないですがね。

さて
前日に洗車をしようと思っていたのですが
天気が怪しかったので脚下!

当日早めに起きて洗車しようと決めました。

朝起きて…(ToT)
驚愕!まだ降ってんじゃん(汗

そんなわけで




洗車完了!(爆

まぁ洗車に関しては
やるかやらないかの問題だけなのでいいのですが
問題は燃費の方です…

今回は狙っていたのですがね!
銀狼のコンディションも整えて
当日の燃費を楽しみにしていたのですが…
(ぶいさん居ないけど…)

それが前回同様に雨です(ToT)
日頃の行いかな!

そんなわけで





出発前のトータル燃費!

これをどこまでキープ出きるかな?

雨の中の走行は
前回結構満足のいく燃費が
出ているので
とりあえずがんばりましょう(笑


まず走り始めは通勤ルート!
雨降ってるけど 普段より燃費良さそう(笑

交通状況は重要と再実感。

その後もいい数字をキープしたまま走行。

しかし
外気温17℃って
こんなに寒かったでしたっけ?(笑
お陰でトイレが近いです(爆
とりあえず前回と同じ距離で




ここから登りに入りますので !

前回の数字寄り5㌔プラス♪

出来すぎの結果ですね!

その後も数字をキープ出来ていましたが
たぶん85㌔地点でw

まさかのトリップ リセット(汗

やってしまいました。
もう一気にやる気が(爆

36㌔キープしてたのに!

そんなわけで





やり直し…

これから登りなので
気分を変えてワインディング楽しみますよ(笑


群馬の山が見え始めた頃に
雨は止みました。





これならワインディング楽しめますね♪

といいつつ燃費気にして走行(笑

ようやく
ここで!



写真撮れました。

ここを通る度に
いいところだな~って
思っていたのですが
時間の関係や天候の関係で
撮れませんでした。





やっと念願です♪

ところで



こいつは何をするためにここに居るのでしょう(爆

そして



ここでも停まって
写真とか撮ってたら




目つけられちゃった?(笑


そして妙義の山で
遊びました。

しかしパワー不足を大いに感じます!

本格的な登りになられると
ここまで前に進まないのかと…

良くなったと思っていた運動性能も
前後で別々の動きをしています。

まだまだダメってことですね!

とはいえ
そういう気分になるようになっただけでも
銀狼は進化していることを
実感♪

気持ち良くアクセル踏んでると
気が付いたら3桁間近(笑

ヤバイヤバイ(笑


そんな感じで登りきって




めでたく10代若返り成功(爆


登りきったところで
気持ちを切り替えるために
トリップリセット!


その後は





きれいな景色を眺めながら

目的地到着!



正直この数字がいいのか?
悪いのか?
さっぱりわかりません(笑

トータル燃費!



1.5㌔のマイナス!
もともとの距離から今回走った距離の感じから
今回の往路は32㌔くらいかな?


集合時間になり!



クマティ登場で全員揃いました。

まずは



こんなすごい物拝んで(笑

本題の試乗オフに入ります。

ちなみにここから各車の試乗した
感想を書いていきますが
自分個人的な意見!
(好みに)大きく左右されるものですので
けして気分を害さないでくださいね。

あくまでも好みの問題、
方向性の問題ですので。

ちなみに今の自分の好みは
しっかりしたボディに
よく動く足!
街乗りそこそこ
ワインディングや高速を快適に!

こんなのが今は好みだったりします。

たぶん試乗させていただいた
順番で紹介いたします。

ではまずは
ルキフェラスさん。





前回試乗させていただいたときは
SEV化された車体ってこんなにも
ガチガチになるんだ!
足ノーマルなんですよね?
って確認してしまうほど硬かったのですが

今回はトムスの車高調に替わっており
トムスの補強関係を中心にハードパーツも追加
硬さの中にしなやかさがあり
前回のようなガチガチ感はなく
ちょっと硬めな感じ程度でした。

高速やワインディング等
走ってみたい!

タイヤはノーマルエコピア!



続いて
やまぴーさん。




前期の車体にG'sの足回り
純正品を中心とした補強パーツの使用。

ボディーの柔らかい前期に
G'sの足を入れると
ここまでコンフォートな乗り心地になるのかと
驚かされます。
面白い組み合わせではありますが
乗り心地を求める人であれば
なしではない選択ではないでしょうか?

結構オールマイティによさそうです。

TRD17インチに純正トーヨー!



続いて
いつみさん。



何度も乗らせていただいているこの車!
ボディ補強をしすぎて足の選択が難しくなっている!
そんな車ですが
ビルズの足がかなりマイルドになってきています。
今までのような硬さがなくなり
足が良く動いてます。
とは言ってもまだ硬いですがね(笑

しかしGTカーとしての使い方メインですので
その方向性としては
間違いない感じかと思います。

ようやく固まり始めた感じですね♪

CE28 17インチ  タイヤはコンチ?でしたっけ?



続いて
チャンモリさん。



LEDエディションにネオチューンコンフォート
街乗り仕様として
かなり人気の足ですね。
スプリングはTi2000

正直な感想としては
コンフォートはフアフアし過ぎて
個人的には好きになれません。
ギャップなどの処理は素晴らしいのですが
どうしても常に揺れている感じがしてしまいます。

好みの問題なのでこんな表現ですいません。

純正エコピア



続いて
熊公さん。



みなさんご存知
デブネコクマティです(笑

そんなクマティがネオチューンを手に入れました。
スタンダードとコンフォートの中間とのこと!
イメージはクラウンのようにして欲しい。

自分はクラウンに乗ったことがありませんが
イメージは近いような気がします。
実際クラウンにお乗りの方が乗ったら
全然違うと言うでしょうがね(爆

あの車体をうまく動かすネコ足素敵でした。

RE30 プライマシーLC



続いて
oggi-waraさん。
(文字間違っていたらすいません。)



見た目はノーマルですが
自分が知っている限りでは
関東で1番足回りにこだわりを持っている方かと!

付け替えた足も
ショック5本、スプリング5本!
こだわり過ぎです!

そして現在、ネオチューンカスタム
スタンダードとコンフォートの中間とのこと。
スプリング、モデリスタ
そして補強関係をほぼ外し
素に近いそうです。

乗った感じもコンフォートよりも
やや硬いかな?
って感じですが
まっすぐ走っているときは
とてもいい感じですが
車体のロールが大きいのかな?
ステア切った時の
もさっとした感じがあまり好きになれません。

その後の話で
自分の好みはスタンダードくらいまで
硬い方がいいのかな?
ってことでした。

純正17 プライマシーLC


最後にpri aquaさん。



前回乗ったときに
ネオチューンコンフォートのフアフア感を
大きく感じ速度域が上がったら
どうなってしまうのだろう?
そんな感想でしたが

今回はそこら辺を
補強パーツにて旨くつぶしてきていました。

ネオチューンコンフォートに中央はつじょう?
どんな字を書くのか解りませんが(笑

今までの乗り心地の良さを残しつつ
変な車体のよれがなく
かなりいい感じでした。

しっかりしたボディーに
柔らかい足!
これが1番乗り心地がいいですね♪


今回コンフォートよりの方が多く
というよりネオチューンが間違いないのかな(笑

銀狼は不人気でした(爆




試乗の風景 in 銀狼


といった感じで
オフ会終了!

今回はすべての方の車両に乗せていただきました。
オーナーさんを横に乗って頂き
仕様の方向性などを伺いながらの走行でしたが
みなさんそれぞれ好みに合わせ
そして今現状に大きな不満を持つことなく
進んでいるように感じました。

もちろん進化は止まらないのでしょうがね(爆

本当に濃いオフ会でした。

みなさんお疲れ様でした。
そして大切なお車を運転させていただき
ありがとうございます。


それでは暗くなってきたので
出発します。







まずは試乗オフ終了後の燃費!

不人気だったこともあり
40㌔をキープしておりました!
もっと落ちていると思ったのですがね(笑

では
ここから恒例の!
ってことで

カルガモにて出発!

しかし自分は忘れ物に気付き
Uターン…(汗

お陰で追い付く為に
高速をかっ飛ぶ破目に(涙

お陰で目的地に着いたときには




こうなりました!


到着したのは



このオフ会のセットメニュー(笑

本日はカレーラーメン生クリーム添え!




注文してから気付いたことなんですが
私カレーうどんって嫌いなんですよね(爆

でもこれは逝けました!

生クリームがいい感じで
まろやかにしてくれるのでありです!

そしてどうしても
長居をしてしまうラーメン屋。

気が付くと
店仕舞えなんですがといわれてしまいます…

だってこれですよ!



くつろぐなって方が無理でしょ(爆

話は尽きることはなかったのですが
解散となりました。

その後は高速に乗り帰路に着きましたが
高速に乗った瞬間に
特技「睡眠運転」を炸裂させたので
横川にて寝ました。

永遠の眠りには付きたくないですからね(爆

気が付くと
1時間半が過ぎ
すっきりお目覚め♪

時刻は0時(てっぺんです。)

がんばって帰るぞ~って事で
なんだか元気いっぱい!

花園で下山してしまいました(爆

本当に銀狼の調子がいいので
快調に燃費を伸ばし

無事帰宅♪



良い燃費で帰って来れました♪


 


トータル距離も
この数字をキープして帰宅できました♪

当初の目標は32㌔くらいはキープしたいな~!
そう思っていましたが
素敵な転がりのお陰で
目標を大きく上回る結果で気分がいいです。

個人的な結論!
車は転がるのが乗っていて楽です(爆


それでは本当にお疲れ様でした。

ってもう完全に日が昇ってる(汗
Posted at 2012/10/08 06:36:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長野オフ! | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910111213
14 151617 1819 20
21 22 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation