• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

どうせだったら日本一取っちゃおうぜ!!

どうせだったら日本一取っちゃおうぜ!!山中湖へ行くというので
お供させていただくことなりました。

どうせだったら
CP取りながら向かいますか!

そんな話の流れから
道中のCPを探りましたが

時間と取れるCPの釣り合いが
取れない気がしました!


そこで
せっかくなので
富士周辺を取りに行きませんか?

ということで
予定が決定!


そして
当日!




出発時から
翼を授かります♪

結局一睡も出来ませんでした(爆



そして

ネコカー2号へと進化した
ゲンゴロウを

記念写真♪





全然いい写真が撮れなかった!(笑



では
中央に乗って
バミューンっと現地へ!



そして
目的の日本一!GET!





ここら辺は
ドコモは問題なさそうです♪





この辺りで取れました♪

登り始めて5分くらいかな?


しかし
熊公さんのau、ソフトバンクは電波なし!


とりあえず
CPのエリアには入ったということで

下山し
電波のあるところへ急ぎます!


そして
無事に電波入るところへ来て

熊公さんも無事GET出来ました♪


CPのエリアまで行って
電波のあるところまで10分以内に到着!

これは本当のようですね♪


ちなみに
今回は5分程度で
電波復帰しましたが♪




さて
まだまだ徘徊は続きます!




夜明けが来て










記念撮影!


ようやく
ネコカー2号の全様が明らかに(笑






富士も綺麗に見えます♪








富士スバルライン!


とてもいい道ですね♪




並木道の間から望む富士!
さいこ~♪




というより
この周辺は絵になるところが
いっぱいですね♪






さて
時間になり目的地に向かいましたが





すごいことになってます(笑



ハイタッチも
止まりません(爆


こうなると
ハイドラはもう地図という情報源には
なりません!

役立たずです(爆




という訳で
現地到着!






この時点で
私の目的はほぼ達成!(爆





富士の絶景を堪能して





ここに自分の車がないことが…


かなしい…








というわけで


おやすみなさい(爆





そして

もうひとつの目的!






無事任務完了!!



本当は

ここへ
来ているという
みん友さんへ
ご挨拶をしようと思ったのですが

まさか
ハイタッチの嵐で


ハイドラが使い物にならなくなるなんて
思ってもみませんでした…



あいさつは
またの機会に…



そして
みん友ではないものの
お友達も来ていたようですが

まったく気が付きませんでした(笑


まぁ
あの状況では
致し方ないかな…




では
時間になり解散!


大渋滞にはまりながら


さすがに
お腹が好き過ぎたので




こちらで夕飯?
昼飯?




富士山うどん!


あっ!

カレーがお昼で
うどんが夕飯です!!(爆




独特の太麺で
お腹パンパンです!!(笑



その後は

中央道の渋滞を避けるように
奥多摩方面のCPをGETしながら
帰りました!


しかし

ドコモの電波範囲は
ここら辺でも優秀です!

電波の問題で取れなかったCPはありませんでしたが

近づくことが出来ずに
取れないCPが1つありました…

iPhoneの反応エリアの広さには
驚きました…


次は
iPhoneだな!(笑





さて

ネコカー2号こと
FIT2ハイブリッド

この性能を見せてもらいました!


もちろん
峠で!


一般道ではやや硬すぎる
ボディや足も

峠に来ると
とても気持ちがいいです♪

とにかく
ハンドリングが素直で
アクセルのレスポンスもいい感じで

とても軽快です♪

プリウスでは
絶対にマネの出来ない動きですね!


人の車、横に人を乗せているということもあり
無理はしませんでしたが

この車は
絶対に楽しいと思いました!


というより
楽しかったです(爆

これが
車本来の楽しみ方ですね♪


そして
パドルシフトAT!

これも
遊んでみましたが

どうしても
ハンドルを両手で持つ癖がなく

シフトダウン時に
そこに手がなく
タイミングを逃します(笑


まぁ!
慣れの問題でしょうが


やはり
CVTによるギヤチェンジは
リニア感がなく
スポーツには向きませんね!

というより
壊れそうで…

でも
楽しかった!(爆




そんなことをしながら

FIT2の燃費も常にみてましたが


ワインディングに入る前

32㌔くらいあった燃費が

登り切った辺りで

18㌔まで下がり


奥多摩を抜けて
青梅の市内で20㌔ほど…


FITはワインディングに強いと思っていましたが

エンジンを止めることのできない
FITは下りの燃費が悪すぎる!

予想外でした…



それとも
私が遊び過ぎただけ?(爆




そして
地元まで残り20キロの辺りまでやってきたときに
もう眠気の限界がやって来て

人さまの
車ぶつけたり、事故ったりしたら

シャレにならないので





燃費遊び終了!!



180キロ  24㌔という結果でした!


当然ですがAC常時ON!です!!



前にインサイトで遊んだ時よりは
数字は付いてきましたが

この車で30超えるのは
結構大変だと思いました。


気筒休止をもっと使えるようにするには

やはりタイヤを
転がるようにしないとダメなのかな?





さて
眠気を飛ばすために
アクセル踏んでみましたが

FIT2ハイブリッドのエンジンも
Vテック!?

高回転のパンチがすごかった!(笑

かなり楽しいエンジンだし

軽さも加わりはなり速いぞ!!




車というものの
どこに重点を置くのか

という問題になりますが

ホンダの車作り!

嫌いじゃないが

好きになれないところも多々…(爆



自分の理想の車…


あるのかな…(笑




でも
遊ぶということに関しては
FIT2ハイブリッド!


かなり楽しめました♪





という訳で

23時間のハイドラの旅無事終了♪






今回の走行ログも載せたかったのですが
なんどトライしてもエラーで開けなかったので

断念…


しかし
普段2桁ハイタッチすらしないのに


まさかの4桁ハイタッチ!(爆




恐ろしい1日でした。







当日は
長い間、お付き合い頂いてありがとうございました♪



とても有意義なCPGETが出来ました♪



また機会がありましたら

よろしくお願いいたします♪


Posted at 2014/10/23 19:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ! | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5678 91011
12 13141516 17 18
192021 22 232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation