• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

春の陽気に誘われて!

春の陽気に誘われて!春分の日 !
定期ルートを走行し

高速走行で
素晴らしい体験を出来ました♪


渋滞回避を目的に
早目に行動したため

前半の行動が終わった段階で
正午過ぎくらいだったので

次の目的地に向かう事に !


でも
まぁ !

いまからの行動では
時間が厳しいので


また
高速走行 !


窓を閉め切って走る車内は
暑く
快適走行中なので
AC ON !

銀狼の中は快適♪

起きているのは私だけで

みんなはスヤスヤと寝ております♪(笑


そんなドライブ日和な気候の元

やって来たのは !




いい雰囲気♪











成田山新勝寺 !


やって来たのは
これで2度目です(^^ゞ

この時↑使っていたカメラ !
やっぱりすげ〜♪








月曜日の祝日 !
正午過ぎという事もあり


人出はやや少なめですが


それでも
結構な人数いますね !


本殿にて
お参りをし



御朱印をと思っていると…(⌒-⌒; )





見つけてしまった…
(嫁がね…)





御朱印巡り !


こんなの見せられたら
巡らずにはいられないでしょ!(爆



とりあえず



本殿にて御朱印をいただき !



番号が振ってあるので
その通りに向かう事に !







稲荷様 !







釈迦堂 !









光明堂 !

っと

順調に周り




奥之院 !

毎年7月に開かれるようです♪




そして





大塔 !








ここで最後の

お参りを済ませ

社務所へと向かうと

その



入り口で…




驚愕の文字が…∑(゚Д゚)




本日の…




御朱印受け付け…




終了…∑(゚Д゚)




はいっ?∑(゚Д゚)






人とは

あまりのショックな時や

意味が不明な時は


写真を撮る余裕って
ないものですね…(笑



中に入り
確認すると…

もう御朱印の待ちが多く
受け付けを終了したと…


時間を確認すると
まだ3時半…



まさか
こんな時間に受け付けが終わるとは…



いままで
ここまで来るまで御朱印を頂くのに

待ち時間なんてなかったのに…


ここに来て
全部集められないなんて…



絶望的です…



もうなにも考えられなくなり

今後どうすればいいのか…?



まぁ

また新勝寺で御朱印巡りをするにしても

一からやり直しなんだろうな〜 !


なんて思うと


今日、この時間はなんだったんだと
落胆…




しましたが…




ちと目に入った張り紙に !





御朱印帳に書いてもらうと
受けが終わってしまっているが

すでに書かれている
紙のものなら?


という訳で

無事 !





成田山新勝寺の御朱印巡りは
完了しました。



ちと
腑に落ちませんが


最善の選択だったと

良しにしましょう(^^ゞ




では
帰路に付きます(^^ゞ








いい雰囲気ですね〜♪




JrくんMk2 !

かわいいね〜♪





絵になりますね〜♪





っという訳で









帰りま〜すっ♪




結局



1日仕事となってしまいました…(笑


とても充実した1日です(^^ゞ


燃費は本日の道中の6〜7割が高速走行だったので

天候、気候がよかったのに
30㌔に届きませんでした !



そして




本日巡った御朱印(^^ゞ

Posted at 2017/03/26 19:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月26日 イイね!

意外な印象 !

意外な印象 !ミニ四駆の大会が終わった
翌日も早起きです !(笑

大会で
都内を走行していると
各地の渋滞が目立ってました。



定期ルートの走行 !

なので
本日も早めに出発しました !


夜明けの首都高 !




航行中 !


夜明けの首都高 !


いいですね〜♪



渋滞回避のため
早めに出発したので

燃費走行は封印して
至って普通に走ってみました !(笑







そうしたら
意外な反応がありました !


やはり
普段と違うことは
たまにはやってみるものですね♪


燃費と楽は反比例するので

クラコンは久しく使っていませんでしたが

定期ルートでは
高速走行が多いので

そこで楽してみましたが


レーダークルーズは
本当に便利なのであろうか…?
(笑

設定速度で走り続けるのが
クルコンですが

設定速度より遅い前走車が居る場合は
その前走車に合わせて
速度をコントロールするのが
レーダークルーズですが


レーダークルーズにて走行中
設定速度より遅い前走車の後ろを走行していて
カーブで前走車が目の前から居なくなると
フル加速をするのはやめて欲しい…(⌒-⌒; )


2車線路で
隣のレーンの車を抜く際

隣のレーンの車を前走車と判断して
減速するのはやめて欲しい…∑(゚Д゚)


まぁ !

この状況が現れたのは
首都高走行中なので

そんなところで
レーダークルーズで走るなって事でしょうがね…(笑



レーダークルーズ…

果たして便利なのでしょうか?(笑



首都高を抜けて
一般的な走行速度で航行 !


正直驚きました !


こんなに
いい車になっていたという事に !


普段の走行速度では
気が付けませんでしたが !(笑


どうしても
社用車のカローラフィールダーが
良すぎるもので

その比較をしていると
嫌になるくらい
酷い車にと思い続けてましたが


こんないい車だったとは…(笑


とにかくタイヤが綺麗に回ってます♪
滑るように走るとはこういう事なんだな〜って♪

やっぱり
すごい !


もう
感動ものです♪




脚も跳ねることもなく
フワフワする事なく

いい感じで
吸い付くように
走ってくれる♪

結構理想的♪


純正クオリティ〜♪

いいねっ♪



走っていても静かだな〜って思っていた
社用車、カローラフィールダーですが

高速走行ともなると
ロードノイズなどがうるさく

オーディオのボリュームを結構上げますが



一方
銀狼は高速走行中でも
後部座席に座る

嫁と普通に話が出来ていました♪



知らないうちに

随分静かになったものです !♪


かなり
意外な印象でしたが

とても
満足です♪




そんな
感動を感じ







目的地到着です(^^ゞ



速度域が上がっているので
燃費も悪いですが

あの速度で
この数字は満足です(^^ゞ





やる事をやって
いつもならそのまま帰路に着くのですが
本日はJrくんMk2が動き回るので
それに付き合って正面門へ回ってみると





意外に立派なお寺です(^^ゞ



ではUターンし
渋滞の始まる前の都内を走行する予定でしたが

本日は日曜日ではなく
月曜日の祝日なので


多少車の流れが違うのか?


車の台数が多く感じました…(⌒-⌒; )


さて
2ヶ所の用事を無事済ませ


以前より気になっていた場所へ !





立派な鳥居です♪






敷地内には
無数のお塚があり

そちらも回ってみる事に






稲荷な感じですね〜♪


全てのお塚を廻るのに

結構な時間を要しました(^^ゞ



凛とした空気をもらい

気分もスッキリ


近場の駅のCPを取りに行きましたが


神社の参道感があり
いい感じの道のりが続いていました(^^ゞ


車で通ってしまうのが
もったいない感じでした !



こうやって

混む都内を抜けて行き



嫁としては
牧場にでも行こうか !


という流れになりましたが


Jrくんからの
反対意見を受け




別の場所へと


向かうのでした !



まだまだ長くなるので…



つづく…(⌒-⌒; )


Posted at 2017/03/26 09:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1 234
567 89 1011
1213 141516 17 18
192021 2223 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation