• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

チケットがあるというので!

チケットがあるというので!GWが終わる頃
Jrくんから
一枚の紙を見せられる!

これがあるから
ここへ行きたいんだ!

っというのです!

その期限は
6月末!

まぁ!
まだ期間はあるなと思いましたが

6月に入ったら
もう梅雨に警戒しなければならないので

あまり悠長なことは言ってられないな!(笑

日程を調整して
5月の末

行動に!




5:20

ほぼいつも通りの出発!


幹線道路を走行!
ほどなくして



先にもブログアップした
焼きモードに突入!


本来ディーゼルは負圧が発生しませんが
焼きモードに突入するとブースト計が
マイナスを表示します!

なので
焼きモードに突入したかどうかを
認識しやすいです!



みるみるうちに
数字が下がって行きます!


時間にして約10分

5km走行して



ブースト計が0を表示したため
焼きモード終了を確認!

15.5km/ℓあった数字が

15.0km/ℓに
ダウン!

これが現実です!

そのまま
走り続けましたが



燃費横ばい…
登り勾配という事で
言い訳としましょう!(笑


っとここから
ショート区間ではありますが

高速を使用して



30kmほどの走行で

15.0→15.5km/ℓ

へ!

さすがのグランドツーリング
高速は強いですね!(笑


そんなこんなで

目的地付近に到着!



まだ時間的に早いので



時間調整!




何度も来ている
道の駅ではありますが
未だにスタンプ押しておりませんでしたので

捺印!


走行中
気になり確認!




ポジション1ヶ

点いていない…




どうやら
接触不良のようで

とても厄介…

では
ゆっくり出来ましたので





目的地到着!

車に戻ってくる頃には
日差しがカンカンと降り注ぐかと思い
山影に!










やって来たのは
リニア見学センター!


です!







この時間は
まだ
人が少ないです!♪












体験試乗の申し込みも行い




超電導の実演!



超電導!
凡人には理解出来ない!(笑







ジオラマも
いつまでも見てられますし!



いい施設です!♪





Jrくん達は
リニューアルしたばかりという
記念メダルの製作!



シアターの上演時間に向けて

列に並んで居ると

JrくんMkⅡが被る



六文銭の帽子に反応してくれた方が!

そのカッコイイ帽子は
どこで買ったのですか!?
やはり上田ですか!?

っと!

確かこの時に購入した気がするので

小田原城だったと思いますよ!

っと!

その方と話していると

その方は
真田というらしく
家紋が六文銭らしく

JrくんMkⅡが被っていた
六文銭の帽子が欲しいなと思い
声掛けて来たようです!

そんな流れで
生まれはやはり上田ですか!?

なんて話していたら

どうやら
九度山の方の出らしく
真田の話は
いくらでも出来るので
とても楽しかったのですが

シアターの上演時間となり
お開きとなりましたが

とても貴重な出会いとなり
嬉しかったです!♪



シアターの一部座席は



L0系!?で
実際に使用されていた
座席のようで

とても特別な空間!

リニアの仕組みや
完成するとこんな感じ!

という希望みたいなものも見れ

楽しかったです!

っという訳で





展示車両の中に入り





超電導のカギ!







みたいな
異次元の世界を覗いて


施設を後に!




本日は試験運転がないので

静かなもので





大体予定時刻!



エクストレイルの元に

帰って来ました!

予報では

昼頃には
晴れてくるという話でしたが

未だに曇天…


とりあえず
次の工程!

スタンプラリーにシフト!


時間も時間ですので

まずは

食事!



粋な感じのいろりさん!



本当なら

富士を観ながらの
食事の予定が…

本日は!も!?かくれんぼ…(笑


料理が出て来るまで 
時間がありそうだったので








結構良いロケーションです!(笑


では

せっかくの山梨ですので



郷土料理

ほうとうを頂きましたが


解っていた事ではありますが…


やっぱり私の口には合わない…(笑

そう実感致しました…(笑


道の駅 まきおか、みとみと立ち寄り




順調に
悪化する燃費!(笑






ただ!

気持ちの良い
ワインディングです!♪

そして

甲府盆地へ戻って来て






甲府盆地な感じを

収めましたが


本日は
一度も富士が拝めませんでした…(笑






ではでは

1年程前にも立ち寄った!

天空の湯へ!



ここもJrくんが再訪を希望したので

やって来ました!


露天風呂からの景色を写真に納める事は出来ませんが




甲府盆地を観ながら
湯に入れる

落ち着いた雰囲気のある施設です!



さっぱりとしましたので


また峠道へ!




戸隠へ行く際にも

ありましたが




ループ橋!



結構増えたんですね!


山の中の

道の駅 たばやま!

地名でいうと丹波山ですが

たんばやまではなくてたばやま!
なんですね!

ほんと
日本語って難しい…(笑

っで

日本一のローラー滑り台!




時間が許すなら

Jrくん達に
体験してもらいたかったのですが

時間がないので…(笑




趣のある
道を突き進み

最後の目的地

道の駅 こすげ



予定時刻を30分程度遅れての到着!


本日のスタンプラリー!

無事終了!


帰路に入りましたが


暗くなり
ポジションを確認しました!

やはり1ヶ消灯…

接触不良の厄介なところです!


とりあえず

左右で入れ替えて

問題な場所は
バルブなのか!?
ソケットなのを見極めましたが

バルブ側のようです!


その後は

随時点灯していたので

しばらくこのまま
様子を見たと思います!

という訳で




無事帰宅!

出発時 15.5km/ℓ
だった数字が
わずかに低下して
15.3km/ℓ
っとなりました!


380km走り燃費15.3km/ℓなので

25ℓ使用!

1リッター¥140で計算すると

燃料費 ¥3500

簡単な計算だと1km ¥10 ですね!(笑


もう少し
燃料費どうにかなりませんかね~!?(笑


富士は結局拝めませんでしたが

充実した1日でした!♪



ではでは~!

Posted at 2024/06/16 10:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー! | クルマ

プロフィール

「@ぬまピー さん!
関東上陸ですか!!」
何シテル?   10/03 12:48
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation