• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

銀狼が金に染まる!!

銀狼が金に染まる!!世間では3連休!


私も

きっちり3連休!(笑



最終日は
ブログ書いたりして
のんびりしてから

ちょいとお出掛け!



本当はいちごソフトを
食べたかったのですが


時間の関係上



目的地はここになりました(笑





カリントウ饅頭!


ここ!

沼田屋のカリントウ饅頭がおいしいんですよね♪







帰路は



お決まりの場所で記念撮影!





もう1ヶ所!


発見して




日が傾いてきましたが


思いの外

夕陽に染まりませんね!



まだ!!




そのまま
走っていると




なんだかいい雰囲気の場所に出会い


夕陽の傾き!


角度!



条件は揃った!(爆








こんな素敵な場所発見!♪






いい感じに染まってます♪




アップにすると





完全に

金髪に染められました♪(笑










今度は太陽そのものを入れてみます!

ピントはホイールに!









次は映り込む太陽にピントを!





いいね♪





時間があれば
このまま日が暮れて

赤と青のコントラストが出るまで
待っていたら
いいものが映り込みそうなんですがね♪



時間の関係上?

他2名の関係上…(笑



無理ですね~!!(笑






そういえば

この3連休!



毎日夕陽の写真を
撮っている!(爆




夕陽って


それだけの
パワーをもってますね♪





今日なんかは
本当に綺麗に富士が見えてました♪




1日ずれていたらな~(笑







てな訳で
本日の燃費ですが



本日もこのくらいしか出ませんでした…



当分マイルは無理だな…









Posted at 2015/01/12 21:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ! | クルマ
2015年01月12日 イイね!

ここで見たかったんだっ♪

ここで見たかったんだっ♪だいたいいつも
こんな感じでオートサロンをあとにします!

その後
大抵どこかへ出掛けます!



天気は上々ですが

この3連休で
唯一夕方雲が出るらしい!…




道中はもちろんCP集めながら




昨年
イベントバッジが発生した
こちらの地へ!
(私は行けませんでしたが…)



そして



道の駅ながら!


これで
千葉の道の駅コンプ!

かと思いましたが…




コンプならず!





たぶんあと1つ!

どこが残っているのか
すぐには解らないので

コンプは見送り!








空気の澄んだこの時期に

行きたかったのが

ここ!






昨年やってきた時に
冬にまた来るぞって
思っていて


本日やってきました♪



現地には
余裕をもって
到着出来る予定でしたが

CP取り過ぎて
危うく…(爆





夕陽とは時間との闘い!


到着する前に
沈んでしまうかと

かなり
焦りました(笑



展望台には




夕陽が沈むのを
待つ人!



もっと
人がいっぱいいるのかと思いましたが
それほど
居ませんでしたね!


海沿いの立地!

夕陽は
いろんなところから見れますからね♪











あっという間の
日没!


僅か5分か!?



ギリギリ間に合いました!





Jrくんも
なにかを見ておりました♪



そして



Jrオンステージ(爆







あ~あっ!…


結局見れなかったか…



本当は





これが
見たかったんです…


夕陽と富士のコラボ!



現地の方の話では
昨日は(10日土曜日)
すごい綺麗に見れたらしいです!!





残念!





でも

綺麗な日の入りを拝むことは出来ました♪






記念写真!












ではでは

銀狼へ戻り




撮影開始!







今回も
夕陽とコラボとはなりませんでしたが(笑



ボディーが
オレンジに染まってます♪


素敵♪(爆





時間が経つにつれ



その色は

濃くなってきて








綺麗な夕焼けとなりました♪





オートサロン会場をあとにして
ここまでノンストップで来たので


ようやく
食事にありつけます(笑






やってきたのは
銚子にある
うさぎ さん!


自分は



マグロ丼とそばのセットにしましたが


ここで頂いたマグロ!


いままで
食べたマグロの中で
1番旨い!

そう思いました!!



トロっとしてて
若干甘味があって♪



この味は嵌ります♪



銚子に来たら
ここでの食事が定番になりそうです♪




いい食事処に
出会えました♪





お腹を満たし

あとは

CPを集めながら
帰宅するだけ(爆





食事してから
自宅までが遠かったな~(爆

まさか日付が替わるとは…


帰宅時には




気温が2℃まで
下がっていて


目標にしていた
燃費も




35㌔まで
遠く及びませんでした…


食事のあと
素直に帰っていたら

目標通りの燃費が出ていた気がしますがね(爆





ではでは


本日の結果!




462ハイタッチ!

恐ろしきオートサロン…

そりゃ~ハイタッチが止まらない訳だ…(笑






本日の軌跡!

















Posted at 2015/01/12 19:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ! | クルマ
2015年01月12日 イイね!

今年は悩みましたが!

今年は悩みましたが!直前まで
今年はオートサロンに行くかどうするのか
本当に悩みましたが
2tomuさんにチケットを頂くこととなり

今年も参戦が決定となりました♪




今年は現地でのチケット受け渡しもあり
ちょっと早めの出発ってこともあるのか?

車の中!
もう暖まってる?

だって!(笑


普段そんなことを言わないのですが
珍しいな!


という訳で

暖房付けて
銀狼暖気開始!


しっかりエンジンが止まるまで
暖気をしましたが

暖房を使っていることで
出発するまでに
水温が下がり
何度もエンジンが掛ったり止まったりを
繰り返していました。

燃費には
最悪な状況ではありますが


暖気をしっかりしたことで


後半するすると
数字が伸びて



結果的に
ここまで伸びました♪


昨年の数字!差0.5㌔

上出来ですね♪





現地でのハイタッチの嵐の中!

無事



バッジ!GET!!


2tomuさんとも合流でき
チケットも頂けました♪


こういうときにも
ハイドラは役立ちますね♪


そういえば!

今年初のみん友ハイタッチ!

もちろん
みん友さんとの今年初のオフでの出会いでした♪


本当にありがとうございました♪







銀狼に戻りがてら
海浜幕張駅のCPをGET!







開場と同時に
銀狼をあとにします!



しかし

入場の列がすごいことになっていて
かなり凹みました…


もう
帰ろうか…(爆



でも
そんなことJrくんがゆるしてくれません(笑



なぜか
列に並ぶ為に
駅の方へ回され歩いていると

メインゲートと中央ゲートの2手に
分かれて入口があるようだ!

正確には
もっとあるわけですが!


そんな訳で
わざわざ行列の出来ている
メインゲートを避け



中央ゲートへ!





中央ゲートはガラガラで
すんなり入れました(笑

メインゲートへ向かっていたら
大変なことになってましたよ(爆


来年来ることがあったら
この中央ゲートを目指してきたいと思います!!



さて
会場入り!




ここから
降りたくない(爆


朝から歩き回りすぎて
もう疲れた…

かなり暑いし(笑


でも
そんなことJrくんが
許してくれません!




今回のデミオ!

やっぱりカッコいいな~♪



って感じで





会場あとにします(爆




滞在時間15分?


もう汗だくです!



ひと休憩!


生き返る~♪



では
イベント会場!






わざわざナンバー作るなら
作中と合わせればいいのにって思いましたが
劇場版はこのナンバーなのかな?





作品のデモが流れておりましたが

声優が一新され

誰が誰だかまったく解りませんでした(爆






では
私がオートサロンへやってくる目的!





それは
D1を見る為です!




そこで
見ました!



数年前に情報のあった




D1仕様のプリウス!







ドリフトするプリウスなんて
カッコよすぎる♪





走ってるとこを見たい!
って思ったら

このあと
デモランで走るようです♪







しかし
かなり気合入れて作っていますね♪


面白そ~♪



では
TOYOデモランを
見ますが

今年もJrくんを肩車!

しかし
もうかなり重く
しんどい…

ろくに写真が撮れませんでした…




遂に導入された
35 GT-R!




1000PSを超えるという
そのパワーを






十分に
披露!!♪


ヤバいね!

35 GT-R







Jrくん大満足のデモラン終了!



このあとの
キックオフデモランは

Jrくんが待ってられないので




早々戦線離脱!


今年は
風もなく日差しがあり
かなり暖かかったです♪


どうしても
外でも観戦をメインにしているので

会場内は
暑くてしょうがないのです!



銀狼に戻って来ても





外気温!

20℃!


そりゃ~!

汗かく訳だ(爆


地下駐車場は
暖かいですね♪(笑




















離脱!





バイバ~イっ!









後半につづく!


Posted at 2015/01/12 11:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | D1 | クルマ
2015年01月10日 イイね!

本年1発目!

本年1発目!明日の行動に向けて
本年1発目の洗車を決行!

気温はそんなに低くなかったのですが
風が強く
洗車には不向きな天候でした…

傷が増えそうでしたが
先日の雨があったので仕方がない…


ってな訳で
3度目のマジ水


1度目の施工の際に

こんなことを言われていましたが


施工する度に
深まる艶♪



こりゃはまるわ!(笑



そんな訳で

3度目の施工で





さらに素敵な輝きを頂きました♪





そうしたら
当然写真を撮りに行きたくなりますね♪(爆





向かったのは
最近お気に入りの夕陽ポイント!


本年1発目です!





ただ…

本日も夕陽に間に合わなかった…



渋滞を計算に入れていなかった…(涙





とりあえず
撮影開始!









夕陽が見えなければ

映り込みが少ない…(涙





本当の撮影ポイントは




大盛況ですね!!




本日は




Jrくんが一緒なので

行きませんが!





富士はとても綺麗に見えました♪









思い描いた写真は撮れませんでしたが



やっぱり
ここはいい撮影ポイントですね♪








帰宅時にも

綺麗な富士が見てました♪





その流れで

イルミネーションとのコラボを
収めるための下見として



再び行ってきましたが…




すでに
イルミネーションの飾り付けが…


外されていました…(涙



1年後までのお預けか…









どっかいいところ見付けないとな…







という訳で
本日の燃費!






綺麗に映り込む

いい写真を撮りたいな♪
Posted at 2015/01/10 19:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ! | クルマ
2015年01月04日 イイね!

きれいはつづく!♪

きれいはつづく!♪先月の30日!

もうかれこれ6日も前に
洗車してから

はや 700キロほど走行!

前回の洗車の時に
2度目のマジ水を施工したのですが

洗車後いまだに
雨がないということもありますが

車がきれいなまま
保たれてます♪


汚れが付き辛いというのは
大変うれしいですね♪


そんな綺麗な状態を

どうにか写真に収めたく


どこかで
撮ろうと思い向かったのが

こちら!

ですが







いい輝きです♪








時間の関係上

手持ち!


構図もいまいちですが


いい感じの輝きです♪


みなさんが
高評価するだけあって

たいへん満足感の高いアイテムですね♪



これから
まだまだ楽しみだ♪



ってか


ここに
三脚もってリベンジしたいものですね!!
Posted at 2015/01/04 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューアイテム | クルマ

プロフィール

「@なんちゃんパパ さん!
この間のコメントは
こう言う事だったのですね…
これはもう
こっちに引っ越して来るしかないですね…
ご検討を祈りますm(_ _)m」
何シテル?   10/12 21:22
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    1 23
456789 10
11 1213 14 151617
18 192021222324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation