• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

明らかな体感!

明らかな体感!ブログの連投が続きますが
お付き合い
お願い致しますm(_ _)m

この週末に

SEVのリセッティング!

アルミテープチューニングを
施工しましたが


明らかな体感をしました!

これは多分
SEVのリセッティングと思われる
効能!

動き出しの
スッ!っと来る感じが
グッ!っと来るようになり

かなりいい感じです♪

そして
モーター走行から
エンジンオンでの
ショックが
ほぼ気にならないくらいになり

かなり快適な車となりました♪


そして
アルミテープチューニングの
効能と思われる

車の停まろうとする力が
さらになくなり
アクセル踏むと

前へ前へと
出ようとしてくれます(^^ゞ


かなり
気持ちが良いです♪

最近は

めっきり寒くなり

モーターのパワーダウンが
如実に表れ始める頃ですが

案外普通に走れてます♪


SEVのリセッティングに対する
変化もそうですが

アルミテープチューニングも

ほんと
車の反応が
面白いです♪



以上!


今回体感でした(^^ゞ

Posted at 2017/11/21 18:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ! | クルマ
2017年11月19日 イイね!

いたって平凡な休日!

いたって平凡な休日!秋と言うか
冬のような寒い休日!
風が吹き
凍えるようでしたが




バンパー着地の
続きです!(^^ゞ




まずは





バンパーを外して

リップの修正から!


監督さんも
様子を伺っております!(笑



そして




隙間に汚れが目立ったので

初めて外してみましたが
もの凄い形をしております!







そんな

いたって平凡な休日の風景!



なのですが

行き交う車の方に


ガン見されるのは
なぜだろう…(⌒-⌒; )



ホイールも洗って
光合成中なので


ついでに


ホイールハウスライナーを外して
洗って






アルミテープでチューニング!!



バンパー下のカバーも

外して





チューニング!



そして


リップの修正が終わり






バンパーも!



本当なら
バンパーは
もっとサイドにアルミテープを伸ばそうと

思っておりましたが


資材の残りや

時間の関係などを考えると


この先どう伸ばしていくのか

頭を悩ませたので

これにて

アルミテープチューニングを終了!




すべてを

元に戻し






なにもなかったかのように

元通り(^^ゞ



まぁ
実際リップが破損している事を

嫁は気がついておりません…(⌒-⌒; )


上田に紅葉まつりに行ったり

宇都宮に神社巡りしているのに…∑(゚Д゚)

それよりも

半月近く壊れた状態で
駐車場に停まってるのに…(⌒-⌒; )



気にしないにも程があります…(笑



まぁ
そんな訳で


なにもなかったことにしました…(笑



まぁ!


いたって平凡な休日でした(^^ゞ





時間にないに
終わるか心配でしたが


無事終わってよかったです♪


Posted at 2017/11/20 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ! | クルマ
2017年11月18日 イイね!

つぶやきからの!

つぶやきからの!先日
長野、上田に訪問して来ました!

上田への道中は
当然峠道!


登りは
パワー不足の現実に対面…


下りは
回生オーバーで
どうにもならず…(⌒-⌒; )


その際
回生オーバーを起こすと
ブレーキは回生から機械式に
切り替わります!


その機械式ブレーキに切り替わったら
もの凄いジャダー!!

このブレーキは終わってる…

そう思ってしまいました。



ブレーキローターの厚みは
残っているので

ジャダーの起きている
原因を
ローター表面を削って
綺麗に直してみようと思ってますが


まずは

現状確認と


リアのリフトアップ!


その際の
作業風景!





やっぱり
ボディがモヤモヤ…

塗装面が凸凹しています…


もちろん洗車直後ではないものの

納得いきませんね〜!!



さて

リアのブレーキローターですが








左右ともに
ブレーキパッドが張り付き
剥離した物が
くっ付いたままになってました…∑(゚Д゚)


これじゃあ
ジャダーが起きて当然でしょ!!


こんな状態で
普通に走れるのも
回生ブレーキのお陰かな?

まぁ
機械式ブレーキのみなら
そもそも
張り付いたままになってなかったかな?(笑



さてさて
ブレーキの件は
置いておいて



真っ茶っちゃになっている




ホイールの清掃とマジ水施工!


そして
光合成中!



その間に

ブレーキパッドの剥離の対処!





カッターナイフにて
剥離部分に刃を当ててみると

簡単に取れました♪



とりあえず
これでジャダーが起きないかを確認して

その後パッド交換としたいと思います!



さてさて


ようやく

これの修理!


久し振りの




着地!


とりあえず
この先時間の関係上

進められないので
リップ修正は
一旦終了、後日持ち越し!



空いた時間に



SEVの追加ではなく

SEVのリセッティング!


しかし

派手なボンネット内!(笑



はてさて

作業は
無事終わるのでしょうか?(笑

Posted at 2017/11/19 12:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年11月18日 イイね!

でじゃぶっ?!

でじゃぶっ?!6月の末に
足回りを交換した


同僚のアウトランダーですが
数ヶ月前から
不満タラタラ!

アライメント調整の限界や
スタビの位置関係
などなど

スタッドレスに交換すると同時に
外した夏タイヤの内減りなど
これはまずいと

足回り交換を強行!




もちろん
仕事終わりから!


またも
一本30分でやれば
2時間だっ!!

ってさ!(笑


もう何度もバラして組んでを
繰り返しているので
慣れたもんだと
言うものの
やはり1本30分は
無理でしょ!(笑





0Gでの
純正とカヤバでの
スプリング長は
2〜3センチかな?

って
新品交換するとき
そんなに差があったかな?


ってな感じで
結局
4時間ほどの
時が経過して




無事作業終了!


今回の仕様は
スプリングは純正
ショックがカヤバ
と言うセットになりました。

カヤバに交換後
そこまで極端に
車高が落ちた気はしてませんでしたが
純正の車高に今回戻って
こんなに高かったっけ?(笑

そう
思った事から
この半年で
カヤバの足はかなり
ヘタり車高が落ちて
いろいろバランスが崩れたのかと思われます!




翌日
打ち合わせの為

フラッと一回りして来ましたが
純正のスプリングは硬く
カヤバのショックの減衰も硬く

とにかく堅い
足回りとなり

高速を転がしていての
しっかり感は
凄い!

速度を上げても
不安定感はなく

かなりしっかりとしています!

ですが
当然足が衝撃を吸収してくれませが
そこは
車重がなんとかカバーして
突き上げは我慢出来ますが

スコンと落ちるような場面は
かなり
腰に来ます…(⌒-⌒; )

当然の結果ですが…


でもまぁ

あのまま
カヤバの足を吐き続けているより
やっぱり
この純正カヤバMIXの足の方が
数段マシです!(笑


以上

作業報告でした(^^ゞ

Posted at 2017/11/18 20:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューアイテム | クルマ
2017年11月18日 イイね!

あたった〜!!

あたった〜!!ここ最近
当たり付いている


私、SIRVAは
ワクワクして

日々くらしておりました♪


そして
来たる11月14日
ハロウィンジャンボの支払い開始日


また…当たった!!





今回は
余裕を持って
記念撮影も!(爆

この数ヶ月で
3回目!


運を使い過ぎ!(爆
Posted at 2017/11/18 09:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc… | 日記

プロフィール

「@なんちゃんパパ さん!
この間のコメントは
こう言う事だったのですね…
これはもう
こっちに引っ越して来るしかないですね…
ご検討を祈りますm(_ _)m」
何シテル?   10/12 21:22
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    1 234
56 7 89 1011
12131415 1617 18
1920 21 2223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation