• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

フラッと秋風に吹かれて!

フラッと秋風に吹かれて!日曜日の話になります!

山形出張からの帰宅は
土曜日!
嫁が飲み会だった為
焦って帰宅しました!(⌒-⌒; )(笑

そんな訳で
翌日の日曜日は
お出掛けの予定は立てておらず!



やっと
恥ずかしいこれを!
直すことが出来ると思って

いると…



嫁がお出掛けモード…(⌒-⌒; )


とは言え
すでにお日様が完全に登っているので
行けるとこは限られます。



いくつかある候補は
すべて却下で


行くあても決めず

北上開始!(笑



なんにも気にせず

気楽に走行!



こんな時は
クルコンが
ほんと便利です♪



ハンドルも気楽に持っていましたが

7年経過、15万キロを走行した
銀狼ですが





手を離して転がしていても


ビックリするくらい
綺麗にまっすぐ走ってくれます♪



ほんと素晴らしい♪


ドラシャのトラブルがなければ
乗り換えなんて
まったく必要ありませんね(^^ゞ



さてさて!


私の愛機
銀狼には
クルコンが付いておりますが

そのクルコンは
レーダークルコンとなり

前方の車を
キャッチします!


その都度
モニター上に
前走車の有無を表示するのが

とにかく
煩わしく思ってましたが

ふと
そう言えば
足元に
なんだかONOFFスイッチが
あったなと

ゴソゴソと!


そして

ポチッと!





ランプが点きました!


お〜♪


これで

オッケー♪


って

走っていたら!






いつも通り

前走車をキャッチ!(爆




なるほど…



あのONOFFは

プリクラッシュのスイッチか…(⌒-⌒; )



どなたか
レーダークルコンのオフの方法

お分かりでしたら
ご教授くださいm(_ _)m




そんな
道中ですが


路上でサインを
求められている人気者が
3人ほど
おりました!









私は
一般庶民なので


見向きもされませんでした!(笑




さて!


結局やって来たのは

餃子の街!








二荒山神社です(^^ゞ







七五三の時期ということもあり

たくさんの方が
参ってました!






その後も

付近を散策して









蒲生神社!








八幡宮!


天気も良く
気持ちの良い
お散歩でした♪


お昼は当然

餃子でしょ!♪


って思ってましたが


その思いは叶わず…(T-T)




当日宇都宮付近は





脱原発のデモを行っておりました!


このデモに参加の方に
伺いたいものです!

原発止めて
この大量電気使用国である日本は
どうやって電気を調達するつもりなのでしょうか?

原発止めて
現状を維持する為に
どれだけの費用が必要なのか…

まずは
そこなのでは?


それとも
夏も冬もエアコンに頼らない
国作り?


それは
大賛成な私ですが!
(爆


とても脱線しましたが








宇都宮城跡に
ちと立ち寄り


最後に






白鷺神社へ!






お参りしました!








Jrくん達は
鯛釣りをして




私はおみくじを!











ヤマトタケルの剣!









充分堪能させて頂きましたm(_ _)m




そんな
感じで





秋風にフラッと吹かれて来ました(^^ゞ



しかし
燃費の伸びない季節に
なって来ましたね〜!!

Posted at 2017/11/16 18:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年11月10日 イイね!

幸せのおすそ分け!♪

幸せのおすそ分け!♪昨日かな?
仕事にて
北上していると

遠くに薄っすら
虹が架かっているのが
観れました!

虹なんて久し振りだな〜♪

なんて
思っていたら

走るうちに




どんどん色が濃くなって

くっきりハッキリ観ることが出来ました♪


なんか
幸せな気分になれました♪


そして

その虹の根元!


立ち上がる
すぐ脇を通過することも出来

とても
貴重な体験が出来ました♪


そして
その後!



もう一本(^^ゞ


先ほどとは
違う虹なのです♪



幸せ気分で

宿に到着!






いつもながら

大きなベット!
枕は2つありませんが(笑


多分
頻繁に利用しているので
特別扱いを
してくれているのでしょうね〜♪(笑


ありがたい話です♪


そして
ちとひとっ走りと動くと

なにやら
緑地出来ていないところが!





なんでだろ〜?

っと
行ってみると





単なる

駅でした!

前回緑地作業をしていた時の
取りこぼしでしょう…(笑



今回は
のんびりしようと思っていたのに
結局
緑地に出てしまいました!(笑



まぁ
お目当ては




こちらですが(^^ゞ



とは言え

近所を
フラッとしただけなので

夜はまだ長く



予定通り
アシガール!を


観たいのですが…

私のロースペックPCがわるいのか?
Wi-Fi環境がわるいのか?

動画を観るのは
酷なようです…(⌒-⌒; )

40分程度の動画を
1時間半くらい掛けて
観たせいで
とても疲れました…(笑


残念…(⌒-⌒; )




ってな感じで

のんびりやってます(^^ゞ


Posted at 2017/11/11 00:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事! | クルマ
2017年11月10日 イイね!

いや〜♪ちょ〜かわいっ♪

いや〜♪ちょ〜かわいっ♪一昨日?
さらにその前か?(笑

バイクで
会社に行こうと
バイクに乗る時に着る
上着を玄関先に置いておいたのですが!

おやっ?






おやおやっ?(笑







うちの子が

潜り込んでました!(笑


ちょ〜かわいっ♪


寒くなって来ましたからね〜♪



ほんと憎いやつです♪


Posted at 2017/11/10 19:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちの子 | 日記
2017年11月08日 イイね!

真田の地!また来るからね〜♪

真田の地!また来るからね〜♪文化の日に
上田城紅葉まつりに
行って来ました♪

その第3章です!(^^ゞ




上田城にて
紅葉を楽しみ






展示会!





イベントと
堪能して帰路に着きたいと
思います!


上田市内に





高速洗車場と言うものが!


果たして
どんな物なのか…(笑


気になりますね〜!





このまま帰るのは
嫌だったので


前から気になっていた




海野宿へ!









まずは
白鳥神社へ!

行って



いざ

宿場町へ!





この道は
凄いいい雰囲気だな〜♪

っと
思っていたら





日本の道100選!


でした(^^ゞ



納得です♪











ちなみに

海野宿と書きますが

読みは「うみのじゅく」

ではなく

「うんのじゅく」です!






JrくんJrくんMk2も

楽しそうに散歩してます♪
















のんびりとした
時間が流れております♪



それでは





登り龍も立ち上がっていますので







長野と言う
素敵な地を離れたいと思います!




長野から群馬へと
向かう

18号線を
何度も走ってますが

ほぼ暗くなってからなので

こんな景色なのだと
とても新鮮でした!(笑


碓氷峠も

トラックの後ろを
のんびりと走っていたので

トラブルを抱えている
ドライブシャフトも
大きな問題はなさそうでした。

もしかしたら
これからの
冬の間は
影響は出ないかも!

とは言え
また暖かくなってから
絶対に影響が出るので

やはり
来春までに作業をしないと
ダメでしょうね!


どうしようかな〜!

とても
悩みます…(T-T)



そして

碓氷峠の終わり頃





完全に
流れが溜まりました…



いつも通るのは
夜遅くなので

ここで
渋滞など

まったく予期してませんでした…


予想していれば

抜け道としょうし
緑地作業をしたのに…(爆



まぁ

そんなこんなの

気持ちの良い
ドライブでした(^^ゞ


燃費もあまり気にせず

走ったので





今回の上田往復は

こんな燃費でした!



と言うことで

今回のマイルは

届きませんね!


今年は2回で
打ち止めとなりました(^^ゞ



半月振りの休日を

とても満喫出来て

いいリフレッシュになりました♪



長くなりましたが

上田城紅葉まつり!



これにて閉幕ですm(_ _)m


Posted at 2017/11/08 13:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史巡り! | クルマ
2017年11月07日 イイね!

上田城紅葉まつり!

上田城紅葉まつり!文化の日に
上田城紅葉まつりに
行ってきました!

その第2章になります!


イベント開催の
待ち時間に




展示会を見て


時間を潰しましたが

それでも
時間があるので





公園内を散歩!



本当に気分が良いです♪



天候、気候ともに
申し分ありません!



そろそろ戻るね〜!

っと
嫁とJrくんは
イベント会場へと


私とJrくんMk2で

さらなる
目的地へ






その道中!





くノ一のような
尾根遺産!



そして
ここにも





信繁の甲冑!


いったいいくつあるのだ?(笑


目的を達して
一旦銀狼の元へと向かいます!










お散歩日和♪







銀狼もナイスショット♪




そして





記念撮影(^^ゞ




っと

この辺りで
銀狼の中は

かなりいい感じに暑くなっているので


タイミングを見計らって





銀狼を移動して


また1枚!(笑



これで
安心(^^ゞ





そろそろ頃合いかな〜♪


っと





動き出し








西櫓を見上げながら



崖を登って



ふ〜っと

ひと息ついた時に

JrくんMk2から
芳しい匂いが…(⌒-⌒; )


マジかっ!!(汗





せっかく登って来たけど


銀狼へUターン!!(笑





やる事やって






またJrくんMk2を
遊ばせて


いい加減


時間がマズイと思い







再び
崖を登って!







東櫓門からイベント会場へと

向かおうと思ったら…



イベントの関係で
櫓門が
閉まってた…(T-T)






すでに
遅かったようで…(⌒-⌒; )









仕方なく

上田城跡内で

しばし時間を潰して



櫓門が開くのを待って







ちょっとは
イベントの雰囲気を!(笑





予定通り

JrくんMk2を
寝かしつけて


嫁の待つ
イベント会場へと
行き!



ふっと
息を抜けるかと思いきや



今度は
Jrくんが退屈したらしく



三度

下に降りて…(⌒-⌒; )






遊びます!(笑




一頻り遊んで


そろそろ
メインイベントでは?


っと
思い
イベント会場へと向かうと

もう
人集りで
イベント会場に
とてもじゃないけど
近付けません…(⌒-⌒; )

なので
イベントの観覧は諦め

イベントの拝聴に切り替えました…(笑


まぁ
予想通りではありますが…

ここまでとは
思いませんでした!(笑










これは

嫁からのお裾分け!(笑


嫁は


充分にイベントを楽しめたようです!


(^^ゞ



私は
最後に

会場を後にする
草刈正雄さんを目の前で拝む事が
出来たので

それで
満足とします!(笑




イベントは終了し


しばし
公園内で遊び









紅葉で綺麗な
上田城跡公園を
あとにするのでした!





続く!!

Posted at 2017/11/07 23:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史巡り! | クルマ

プロフィール

「@なんちゃんパパ さん!
この間のコメントは
こう言う事だったのですね…
これはもう
こっちに引っ越して来るしかないですね…
ご検討を祈りますm(_ _)m」
何シテル?   10/12 21:22
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    1 234
56 7 89 1011
12131415 1617 18
1920 21 2223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation