• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

晴れの特異日!

晴れの特異日!11月3日は晴れの特異日となってます!

そんな
文化の日は
例年入間航空祭へ
行っているので


今年も参加するものだと
予定していたのですが

まさか!?



それは
さておき


当日!


朝起きると…



雨が降って
おりました!


まぁ
朝とは言っても

夜明け前ですが!!



昨夜
洗車しないで

正解でした(^^ゞ




明け方に
雨が降ると言う予報
でしたので!!


(笑



ですので
出発前に

雨の中
軽く洗車して



出発!



雨は
地元付近だけだったようです…(⌒-⌒; )




今回の移動は
燃費優先ではなく

時間、快適性の優先で
行動しましたが


その領域で走らせていると
とても
快適な?車になってます♪



素晴らしき新生銀狼♪


そんな
ご機嫌なまま

峠に向かい
気持ち良く走っていると

前で蓋する
おベンツさん!


途中の登坂車線で

道を譲ってくれるので

スーっと
前に出ようとすると

その先の加速がなかった…


(⌒-⌒; )


その瞬間…



乗っている車は
やはりプリウスなんだと

気付く事となる…(爆



悔しいかな
この加速力…(T-T)



しかし
その後ろから

必死になって付いてくる
ヴォクシー!


見ているこっちが
恐ろしくなる
走りでした…

あんな車の乗車は

拒否したいと
切に願う…




まぁ

そんなこんながあり

ほぼ
定刻!


目的地に

到着しました!





まずは
お決まりの撮影!


そして






今回は
こんなところに
停めたので


いい写真が撮れました(^^ゞ



とりあえず
現地は
天気が良くて


よかったです♪









とても
気分が良いです♪


景色も最高♪








お決まりの撮影も!







11月ということもあり


紅葉も見ごろです(^^ゞ



ってな訳で

本日やって来たのは





上田城紅葉まつりです(^^ゞ



まつり開催日なので

ってきり

城下の駐車場は
空いていないと思ってましたが



停めることが出来て
ラッキーでした♪












そうそう!

言い忘れましたが


今回のブログも

大変長編になるかもしれませんので

興味のない方は
退席願いますm(_ _)m




紅葉を楽しみながら





上田城跡へ!



いま
歩いて来た道は





上から見ても

いい感じです♪









まつりの雰囲気が

満点ですね!


まずは






東虎口櫓門を抜けて






真田神社へ!







御朱印をいただきました(^^ゞ


ここ真田神社は

2、3ヶ月に1度
限定御朱印が
切り替わります!


今回の御朱印は
カッコいい♪


そして



記念写真撮影も!




その後





イベント会場の

場所取りを!


そこで
オサレな
ヘッドホンをしている方が!




場所取りをするものの
まだまだ時間がありますので










展示会へ!



入って早々!





カッコいい展示が!!







出迎えてくれました(^^ゞ





今回の展示は


撮影禁止の物も
多数ありますが


撮影可能な物も多く





撮影を楽しめました♪







Jrくんが持つ
火縄銃!





ニコニコと
触ってますが

こんな物に興味があるんだと
初めて知りました!











父、昌幸氏の甲冑!

カッコいいです!


私は歴史に詳しくありませんが

ここ上田城に
通う内に

この上田と言う地は

この昌幸氏の土地なんだな〜!

っと思うようになりました。













次男?信繁氏






赤い甲冑は
とても目を引きます(^^ゞ




世に言う幸村ですが


この人は
なんだかんだで
大阪の人なんだろうな〜!

って
気がしてます!




そんなこんなで

まだまだ長くなりそうなので


一旦ここで

締めたいと思いますm(_ _)m








晴天に恵まれた


上田の地!



とても
満喫中です♪




ではでは〜♪

Posted at 2017/11/06 17:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史巡り! | クルマ
2017年11月02日 イイね!

当たる気がする♪

当たる気がする♪秋田にて
みた!
謎の光!



それは
本当に幸せを呼ぶ
光だったのか?



でも
ですね!

秋田から
帰って来てから

当たり続けているのですよ!


まずは
帰宅翌日に

自販機で当たりが出て
もう1本!

そして
先日また当たった!(笑

わずか
2週間の間で
2回(^^ゞ


もの凄い当たり運♪



そして
先日の給油の際

スタンドの脇で

銀狼
ポールにヒット!(笑



前までは
そこになかったので

まったく
目に入ってませんでした…(⌒-⌒; )


大きな傷にはならなかったのですが

心は凹みます…



そして
その翌日

とある駐車場にて

三角コーンを踏んづける…


幸い傷にはならなかったのですが…


当たり続けてます!



そして
昨日…(T-T)




とある駐車場に
入る際…


バキッ!!







6月に
治ったばっかりだったのに





また
なくなりました…(T-T)




これだけ

当たり続けているので



いよいよ

宝くじも


当たるのでは

ないでしょうか?







当選発表を

心待ちにして


おきます(^^ゞ



ではでは〜♪
Posted at 2017/11/02 12:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc… | 日記
2017年11月01日 イイね!

ひとっ走り!

ひとっ走り!昨日!

仕事終わりから
ひとっ走り行って来ました!


野暮用があり

都内某所!




都会に
解け込む銀狼!


そして





マリオカートの集団!




そこから

とある方の
ブログで知り


せっかくなので

足を運んで
みました!












ユニコーン!








いい雰囲気です!




そして




こんな写真が
手持ちで出来るって♪


いい出会いです♪



せっかくなので





記念写真も!



しかし
このレンズには
マニュアルフォーカスがないので


撮りたい絵が撮れず…


残念…




ではでは





目的を果たし


帰路へ!


夜という事で

軽く
緑地活動をして

帰宅!





寒さの影響か?
まったく伸びませんでした…






ビッグサイトでの
開催という事で

予定より早く帰宅出来ましたが


それでも
5時間…(笑



まぁ
日付変更前に
帰宅出来たのだから

よしにしますか!(笑






とりあえず

ここら辺の緑地は


ほぼ完了です(^^ゞ



本日
ふらふらと
夜の都内を
走りましたが


とても
煌びやかな街並みで

見ててうっとりしました(^^ゞ

いままでも
何度も走っているのに

やけに目に入りました!

いままでは
ふら〜っと
走っていても

周りの景色を見て回るほどの
速度域で
走っている事が
なかったのか?

純粋に
綺麗な景色に生まれ変わったのか?

そこら辺は
よく解りませんか

なんか
昨日のナイトドライブは
よかったな〜♪

Posted at 2017/11/01 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ! | クルマ

プロフィール

「@なんちゃんパパ さん!
この間のコメントは
こう言う事だったのですね…
これはもう
こっちに引っ越して来るしかないですね…
ご検討を祈りますm(_ _)m」
何シテル?   10/12 21:22
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    1 234
56 7 89 1011
12131415 1617 18
1920 21 2223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation