• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

これが現実…

これが現実…アライメント調整をして
とても気持ちの良い転がりを
手に入れました!(^^ゞ

タイヤも15インチのAAA
最強スペックへ!(笑


その転がりは
気持ちい〜!♪

その一言に尽きます!!(笑


しかし

通勤燃費は

現在を突き付けられます!!








通勤往路!


30Km/Lがまったく見えて来ません…(笑



気温がどうこうと言うより
ハイブリッド系の冷え込み!

これが原因か!?
まったく数字が伸びません!!


パワーダウンが著しいと言うより
バッテリーの持ち!
持久力がない!

そんなイメージです!

ある程度溜めた状態から
モーター走行に移行して

いつもなら2分くらいモーター走行が出来るところが

1分くらいでバッテリーが切れる!!

モーターの走行時間が
半分くらいしか出来ないイメージです!


充電にも時間が掛かってる印象…



通勤復路!








日中!
日差しを受けている事もあり

早朝より
条件が良い為か

なんとか30キロを超える!!


夏場の燃費を考えると
落ち込み量は多いが

冬場の通勤で
このくらい走ってくれれば
上出来か!?



とはいえ
納得の行ける数字ではないな…(笑


ただ
極端に燃費を気にせず
走っているので

その点を考えれば
納得しなくてはいけない
数字なのかな!?(笑


リチウムイオンバッテリー!

予想通り
冬辛い現実が待っていた…


(笑




ただ

家の近所の転がりテストの
下り坂…


42キロを
キープ出来ない…


っと言うことは


夏場に限らず
暖かな季節よりタイヤは
転がっていない…
と言う事になります!!


これだけ気持ち良く転がっていると言うのに!!(笑



って事は

暖かくなれば
とてつもない
転がりがやって来る!?



めっちゃ楽しみ〜!!♪




Posted at 2019/01/17 10:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤燃費! | クルマ
2019年01月13日 イイね!

いろいろと目移りが…(笑

いろいろと目移りが…(笑この型のカムリが
シイエムでやっている時…

不覚にも
カッコいい!

そう思ってしまいました…

もともと
カムリのデザインは
好きです!(^^ゞ

そんな風に思いながら
シイエムを見ていたら

JrくんMk2が
これカッコいい〜!♪だって

同じような感性で良かった!(笑


そこですかさず
Jrくんが今のプリウスが
(銀狼!)
カッコいいからいいの!♪

と言う発言!


私はついつい笑ってしまいましたが
本当に嬉しい言葉です!♪






銀狼の次の車に

こんな車買えたらいいな〜!♪



そして

この間車検に借りた代車!

型遅れのヴィッツ!

乗り始めは
とてつもない酷い車だと
げんなりしましたが
1日2日経つと
私の運転の仕方を学習してくれたようで

軽い車重に低速トルクを活かした
素早い変速が
とっても気持ち良い!♪
安心のボディに
程良くまとめられた
1パッケージ!

気に入りました!

過去にもヴィッツは
代車に借りていて

その時も
悪い印象がなかったので

ヴィッツと言う車は
私と
相性が良いよかな!?

そう思い




カタログ入手!

ヴィッツにハイブリッド出たし

ちょうどいい!♪


って

ハイブリッドではアクアと一緒じゃん!!(笑


ガソリン車だから
あの乗り味がある訳で

ヴィッツのるなら
軽いガソリン車ですね〜!♪


そして!





GRガレージへ!

残念ながら
お目当のヴィッツはありませんでした…


子供達が巣立って行き
車を
自分個人の物として使えるようになった
15年〜20年先にでも

こう言った車になりたいな〜!♪


そんな
いろいろと目移りがする

今日この頃です!(笑



乗ることはないけど…





気にはなりますね…(笑
Posted at 2019/01/13 09:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューアイテム | クルマ
2019年01月08日 イイね!

いろいろなことを考えさせられるアライメント調整!

いろいろなことを考えさせられるアライメント調整!さて!
1月の5日に
アライメント調整をして頂いた訳ですが

正直
個人的な印象としては

モデリスタのダウンサスを取り付けた事による
アライメント変化!!
調整の必要性は
あまり感じておりませんでした!



ただ
半年の間
使用して来て

普段使用している
17インチに違和感があり

15インチに戻しましたが

今回
アライメント測定をして


なんとなく
見えて来ました!!


とりあえず!


調整前のアライメント測定結果!




こちらです!


車高を下げた事による
車への不具合は
予想より軽微かと思います!

危惧していたのは
リアのキャンバーですが

とりあえず
メーカーの定める

規定値の範囲ギリギリのところでした!
この数字だと

ほんと
調整式のアッパーアームに
交換するか
悩みますね!(笑


それより


左リアのトー角度!


明らかにおかしい!





よくよく考えてみたら





この車は中古にて
購入した訳ですが

左リアにキズがあります!

この時に
リアのホイールに
ヒットさせた痕跡があります!

ようは
この時にアライメントが狂ったのでしょ!


とはいえ
私はこの状態が
普通として
乗っていたので
なにも気になりませんでしたが

普段使用していた
17インチはこのアライメントの所為で

変摩耗したかと思われます!!


まぁ!

ある意味タイヤが変摩耗する原因があって
よかった訳ですが!(笑


さて



調整後!

フロントのトー

0°

リア

トーイン0.5°

にして頂きました!


もちろん燃費を重視した
セッティングです!


今回はキャンバーは成り行きで

調整なし!


実際
ここまでトー角度を

0°に近づけると
どのような乗り味になるのか!?

未体験ゾーン!


まぁ
問題があれば

再調整して貰えばいいだけだと

1度やってもらいましたが


試乗に出て

ある程度速度を上げて走ってみましたが

予想より
ハンドル修正は必要なく

ちゃんと走ります!(笑

もう少し
ハンドル修正が必要になり

忙しいかと思いましたが!(笑


ある程度速度を上げた領域では
問題を感じませんでしたので


アライメント調整は

この数値にて完了(^^ゞ



その後のインプレ!



まずは

転がりですが


やはり

転がっている気はします!

実際の転がり量より
引っ掛かっていた抵抗がなくなり
ストレスなく転がっている!
気持ち的要素が大きいです(^^ゞ


そして
まだ慣れません!

ブレーキング!

アライメントを調整した事により
車自体が止まろうとする力が
軽減した事で

今まで以上に
ストッピングパワーが必要になった事で

いつも通りのブレーキングでは
オーバーランします…(笑


学習能力が足りないのか

毎度交差点で
オーバーランしてます…(笑

とは言っても
あんまり手前から
ブレーキランプを点けられないので

ある意味
一番問題症状かも!?(笑


そして
気にならなかった
ハンドリングですが

どうやら
高速域ではなく

極低速域で
フロント トー0°の影響が出るようです!


住宅街などで
曲がる際
ハンドルを切り
今まで通りにアクセルを踏んで
前に進もうとすると

なかなかハンドルがまっすぐ戻らず
車はそのまま曲がって行く!(笑

意識して
ハンドルを戻してあげないと
いけないようです…(笑

まぁ!
当然な訳で…(笑

車の挙動を
大きく変える
アライメント調整!

面白い!♪


こんな感じのインプレです(^^ゞ


とりあえず
しばらくこのままで

暖かくなってきたら
キャンバー角を触ってみて

再度
トータル・アライメント・サービスさんに





伺いたいと思います!(^^ゞ


Posted at 2019/01/11 22:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年01月06日 イイね!

サイコ〜の気分!♪

サイコ〜の気分!♪アライメントを
調整して頂き
とても気分良く
帰宅した私!

そのご機嫌な
気分のまま

この後
ドライブはどうよ!?

と言う提案をしたところ

嫁から即答で
返事が来ました!


食事をして
寝る準備を整えて

いざ出発!

走り出して

20分くらいしたからであろうか!?


嫁から

「今日はなんでドライブなんていい出したの!?」

と言う質問!

私は
この質問を深くは捉えなかったのですが
よくよく考えると

この一件以来!

ドライブって
してないかも…


さて!

その問いに私はこう答えた!

「とても気分がいいからだよ!」

っと

そして
嫁はすかさず

「やっぱりそうだよね!?」

「いままで引っかかって走っていた感じがなく
気持ち良く走っているもんね!」


と言うのです!!


正直私はその言葉に唖然とした!


本当に嫁のセンサーは
素晴らしいと!!


ちなみに
この後の会話でありましたが


本日行った作業!

アライメント調整!





と言うものがなんなのか!?


まったく理解していない状態での

このインプレッションは

もう
何物にも変えられませんね…


まぁ
この件に関しては

また
後日書くとして

そんな
気持ちの良い走りが

もっと走っていたいと
思わせてくれました!♪


嫁は
このまま
榛名山まで行き

星を見に行きたいと
申しますが


いやいや…

帰って来る頃には
夜が明けるってもんで


流石に却下!


とりあえず
群馬方面へ

向かいました!


基本的には
ダラダラと
のんびりと転がして
走ってます!

ニュータイヤに
熱が入る前に
負荷をかけたくないので!

その中でも

ある程度

横方向ではなく

縦方向!
加速時にアクセル踏んだ時の


動き出しのスムーズさと来たら


ほんとちょ〜気持ち〜っ!♪♪


アライメント調整を
なんでもっと早くしなかったのか!?

ほんとバカバカしく思えて来ます!


先日履き替えた

15インチのAAAも
やっと
仕事をしてくれている気がします!♪


タイヤの極の仕事も
あるからこその

その気持ちの良い走り!

なのかもしれませんが



本当に

滑るような
滑らかな走りで


嫁から
この車なら

遠くまで
ドライブ行きたくなっちゃうよね〜!


っと

最高の褒め言葉を頂きました!♪


ただ!

本日は
もう帰ります!(笑


明日!

やる事が詰まっているので!(笑


しかも
遠くに行くにしても

関東平野を抜かなければならない訳なので

このタイヤでは
無理なのでは!?(笑


まっ!

そんな事はとりあえず

置いておいて!!


全行程!

本当に気持ち良く
走らさせて頂いて




あっという間の
4時間でした(^^ゞ



ドライブと言う要素に
車と言うアイテムは

とても
重要ですね〜♪



(笑



ってか
アライメント調整…


もっと早くお願いするべきでした…(爆



Posted at 2019/01/07 12:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年01月06日 イイね!

待ちに待った!この日!

待ちに待った!この日!年末年始の休暇も
早いもので7日目!

あっという間です!!

毎日いい天気で

朝の冷え込みも立派なものです!(笑

雨がないだけでも
ありがたいですが!!♪





施工から
はや!半年!






放ったらかしの状態!


タイヤの極さんに

以前教えてもらった
アライメント調整のショップが
Web上で発見出来なくなり


タイヤ交換時に伺ったところ!

もう店を閉めてしまったとのこと…

残念…



新しくショップを紹介して頂きましたが

お話をさせて頂いた結果
今回は
自分で探してみる事に!



Web検索してみると
あっさり見つかった!(笑


TELして本日作業予約を取りました!♪


ニュータイヤも履いたし
準備は万端です(^^ゞ


夕方からの作業という事で
昼過ぎに

一度足を運んでみたかった






GRガレージさんに!


お目当ての車両に出会えませんでしたが







PHVのGRスポーツの試乗車がありましたので

乗せて頂く事に(^^ゞ


ありがとうございますm(_ _)m


スタンダードのPHVすら
試乗した事ないのに…(笑


まず思ったことは
このシート!

かなり低い!!

50系のシート位置は
ただでさえ
低いと思っておりましたが

その比ではありません!!


自分の車との
目線の違いに驚かされます!!

私は
決して身長が低い方ではありませんが

それでも
死角は多いですね…

こりゃ
運転するのが
大変だ!(笑



しかし
車としては
本当に良く出来てます!


バランスよく纏められた
ボディに足!

車重としても
かなり重量があるはずなのに
それを感じさせない
ハンドリング!

モーターでの
加速も

かなり心地良い!♪


HVのような楽しみがない分
気持ち良く踏んでしまう!

そんな気持ちがよく分かる車だ!



18インチのスポーツタイヤとは思えない
乗り心地に
ロードノイズ!


走ると言う意味では

文句の付け所がないですね!♪


PHV!

GR!


よく作り込まれてます!♪


ただ…


やはり
ラゲッジの狭さだけは
頂けません…

基本的に
荷物の多い私には

たぶん
選択することの出来ない車なのかなと

再実感しました(^^ゞ



店舗内は






なんとなく

写真を撮りたくなる!


そんな空間が広がっておりました!!




そこそこ!
長居をしてしまいましたが


まだ
予約時間までは

あるのですが


とりあえず

目的地周辺まで

走りましたが




ようやく
40Km/Lを超えたところ!

2日の日に動かして以来の

3日振りの始動のため


各部が完全に冷え切っており
暖気に時間が掛かりました!(笑




しかし

GRガレージから

ここまでは





AAAの本領発揮ですかね!?



満足の内容です(^^ゞ




しばし
時間調整をして



目的地へと
向かいました!






本日やって来たのは

トータル・アライメント サービスさん!





アライメント測定前に
タイヤのエアー圧を見て

大将が

えっ!
こんなに入ってるの?

そんな表情をしたので

タイヤの腰がないので
エアー圧で剛性を出してます!


そんな
会話をしましたが

でも4キロは
入り過ぎでは!?


っと
指摘されました…

えっ!?
そんな入ってます!?(笑


冷間時で3.4キロに
合わせたので

このくらいの気候では
せいぜい
3.6キロくらいだと
思っておりましたが…(笑


ってことで
やや温間調整!





いざ!
測定!!


この装置!


スゲー!!♪



っと
見とれている間に




測定完了!



結果をもとに


どうします!?

と言う打ち合わせ!


こちらの希望を伝えると

では
一回このくらいの数字で
やってみますか!

っという
結構攻めた調整をしてもらう事に!










調整中は


窓越しに
コーヒータイム!♪


しばし
眺めて


さて!

っと
覗きに行くと


作業終了!


はやっ!(笑




その後





大将の試乗!


ちなみに
調整前と
調整後の2回

試乗に出てます!


こういった確認作業を

して頂けると
安心出来ます!♪




戻って来て


ひと回りして来ます!?


ってことで

試乗に
気になっていたのは
直進安定性だったので

それなりに
速度域を上げましたが

私には
まったく問題を感じませんでしたので


これで
OK!


そんな話をしたところ

大将は
私は少しフラつきが気になり
常に舵をあててないといけないので
しんどいですが!

っと
正直に言って頂けました!

まぁ!
乗るのは私!

問題ないと判断して


軽く世間話をして
お店をあとにしました!



やはり
初めて顔を出す
お店って不安がいっぱいですが

敷地内にある
車両をみれば
行っている作業をみれば

だいたい
どんな人なのかわかります!

今回は
とにかくオーソドックスに
お店のメニューにて
作業をして頂きましたが

たぶん
こちらが
提案をすれば

それに応えてくれる!

そんな
お店!

そんな
大将!

なのかな!?と思えました!♪


料金もかなりリーズナブルで

またそう遠くないうちに
足を運びそうな

そんな気がしております!(笑






では
予定していた時間より

だいぶ早いですが




帰路に入ります!

アライメント調整が終わった段階で

39.7km/L!



さて
どうでしょうか!?




とはいえ

普段走っている道と違いますので
安直に判断は出来ません!


プラシーボ的な要素も
もちろんありますが

綺麗に転がっている気はする!


そんなことを思いながら

信号でのブレーキングで


明らかな
オーバーラン…


これを
なんどか繰り返しました…



これが
答えですね…(笑


アライメント調整をして頂き

転がり抵抗を
出来るだけ軽減するように
調整して頂きました!


その結果!
車が停まろうとする
力が軽減して

自分が思っている制動が出来ておりません!



確実に
アライメント調整の結果が
体感出来た瞬間です!(爆


まぁ!
実際!!


このタイヤがあるからこその体感!

本当にきれいに転がってくれてます!♪




気持ちの良い走りって


こういう事なんだろうな~!



って
思いながら


走っていると









帰路の燃費が

この時期とは思えないほどの
数字!


これも結果!♪






そして
今回のタンクが777,7キロを記録!


いいことあるかな!?


自宅近くにて

買い物をしながら
フラフラしていて


最終的な




帰路燃費は


45,5km/Lと
ここまで落ち込みましたが

それでも
大満足な結果でしょう!♪





最終的は
本日の燃費も





41,6km/L!


素晴らしい1日でした!♪




長くなりましたが

また
よいお店と出会う事が出来ました♪


そんな素敵な体験が出来た1日でした!♪








Posted at 2019/01/06 09:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@なんちゃんパパ さん!
この間のコメントは
こう言う事だったのですね…
これはもう
こっちに引っ越して来るしかないですね…
ご検討を祈りますm(_ _)m」
何シテル?   10/12 21:22
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

  12 3 4 5
67 89101112
13141516 17 1819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation