• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRVAのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

コロコロした水塊!

コロコロした水塊!昨年末に
2度目の納車を迎え
初の本格的な雨天でしょうか!?

今回は



アルティジアーノの磨きの匠!が
撥水強めにしましたよ!
っていう事で

どんな仕上がりか
気になってました!





水の塊がコロコロしております!

表面に乗っていた砂や埃が
その水の塊の表面に浮かんでおり

このまま雨が降り続ければ
完全に流れ落ちるのがわかります!

雨が降れば車が綺麗になるなあ!♪


あとは
雨天走行時の汚れの付着具合は
どうなのだろ!?

気にはなるけど

まだまだ
雨天時の走行予定はありません!(笑


この週末は
起動予定なし!!



Posted at 2021/01/24 11:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 磨きの匠! | クルマ
2021年01月20日 イイね!

こんな事をやってもね〜!(笑

こんな事をやってもね〜!(笑購入したばかりな
車なので
個人的には
新車みたいな気持ちで
付き合っておりますが

やはり各部は
汚く劣化しております!






バッテリーは
納車整備時に交換して頂いておりますが

ご覧の通りに
ターミナルやハーネスは
汚い!

リフレッシュを兼ねて

世話になっているディーラーにて
部品を調達して
いざ!


交換!
って思ったら…





なんだか

得体の知れない物が

付いている…





なんだかわからんが

汚いから
交換するか…



ノイズフィルター辺りかなと


思って
ディーラーに注文に行くと

カレントセンサーなる
センサーみたい!


電気流量でも
みてるのかな!?


そして

ついでに
エンジンバンクに付いている





このハーネスもついでに交換!

っと思ったら

こちらはすでに廃盤だって…(笑




さて!






こちらのセンサーを



入手したので




既存のハーネスを

外して





新たに購入した





ハーネスを



ターミナルを交換して






スッキリ綺麗!♪



とても満足度の高い作業!♪





ただ





カバーをしてしまえば



なにも見えないので


完全に

自己満足の世界です!(笑




では

バッテリーを車体から
外してしまったので


各所設定を
し直そうと思い

ナビ開いたら



ナビの設定が初期化されている
箇所が
見当たらない!


最新のナビは優秀です!


では


純正モニターは!?



燃費計がリセットされ!




時計がリセットされていたので

時計をセット!



バッテリーを外しても

これだけなので

かなり楽ですね!



では

本日の作業が終わりましたので
(バッテリーターミナル!とマイナスケーブル!の交換!)

ひと回りに出掛けます!



果たして
この違いはわかるかな~!?

まぁ!
分からないだろうな~!(笑


って思っておりましたが



動き出す為に
ギアを入れたら
その動き出しの力に
驚きました!

こんなにも違いがあるのか!?

っと
ビックリしましたが…


バッテリーを外したことで
学習値がリセットされ

エンジンの回転数が
通常よりも高い位置でした!

ただそれだけ!!(笑



その後市街地を走ること
5分ぐらいか!?


やっぱり
違う!?


そんな俄には信じがたい感覚を

嫁に問う!

嫁の感性は
私より遥かに上回っています!

なので
貴重な意見をいつももらえます!


その結果!

やはり違うというのです!

電気の流れを
バッテリーからボディまでの
僅かな距離のケーブルと
バッテリーターミナルを交換しただけで!

ここまでの
効果!
変化を感じれるのですから

劣化とは
恐ろしい物です!!

エンジンの力強さはもちろん!
ミッションの繋がりが良くなり
ボディ剛性感
ステアリングのシャープさ!

などなど
驚く変化です!

ただ
嫁曰く、フロントの一部分だけ
良くなってるから
アンバランスになっている!

というのです!

まぁ!
確かに…

とはいえ!

この体験は
とても貴重です!

そして思う!

メインハーネスを
交換したら

果たして
どれだけの変化があるのか!?(爆


まぁ!

現実的ではないので



魔法のケーブル
装着で我慢します!(笑



エンジン、ミッションの好調さが
体感出来るので



燃費も向上している!?

暖気込みでも

14.8㎞/ℓ


そして
目的地到着




やって来たのは!

もう8年も前になるこちら!

松屋さん!

しかも
停めた場所も同じ!(笑






本当は
いいむらまで行って
羽二重いちご買いたかったけど
時間的に諦めました!(笑




店を後にする頃には

夕焼けが!!


急いで帰ります!

が!



貧乏ランプが
点灯してからしばらく経過しております…

地元給油ポイントまで

安パイでの距離を超えております…(笑


でも私の仲間には

ガス欠師匠が居るので!


そこは
向かいます!


横には嫁が乗っておりますが!

嫁に
貧乏ランプ点灯後
予定走行距離を
すでに超えている…
なんて言えませんね!(笑


日曜日の夕方

周りは車でビッシリで

自由に動けない中

若干ピリピリしながら

後半は
おしっこちびりそうになって


無事到着!



SS到着寸前まで

16㎞/ℓ超えでした!


そのくらいは
やはり出るのでしょう!


おかげで
無事給油!




って!?

タンク内量把握してませんが


もの凄い余裕だった!?(爆



とりあえず
ここら辺の計算は

後日改めてという事で!



今回は




満タンで
642㎞/ℓ


まだまだ
渡航距離を伸ばしますよ~!(笑




ってな訳で

無事帰宅!


たった



これだけの交換で


エンジンのレスポンスが良くなり
ミッションの繋がりが良くなり
そのおかげでエンジンのトルクを活かした
図太い加速をしてくれて
ボディの剛性感を感じ
キビキビとした動きを体験出来

これだけの変化は
ほんと驚きです!


信じるか信じないかは
あなた次第です!!(笑


Posted at 2021/01/20 22:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月18日 イイね!

海に会いたくなったからさっ!

海に会いたくなったからさっ!日曜日に
お祓いをしたこと
気兼ねなく
出掛けられることとなりました!

Jrくんも
日曜日に
遅くまで勉強を頑張ったようで
お出掛けできる状況を作ったようです!

ただ
すでに
時刻は10時近く…

出掛けられる場所は
限られますね…

ただ!
行きたい場所が決まっているようです!


なので

致し方なく!?

高速走行にて
検証!(笑





「う~んっ!?」

速度域を上げれば
燃費伸びるかと思ったけど…

まったく伸びない…




速度を落としても

ここまでか…


まぁ…登り勾配だし
クルーズコントロール下では

結局燃費は期待できないのかな~!?

エンジンデカいから
速度域あげれば
勝手に燃費は伸びるかと思いましたが

まったく考え違いでした!(爆

しっかり右足使わなきゃか…(笑


そんなことをやっていたら
あっという間に
側道に…

高速走行区間が短すぎる…(笑


ただ
本当に快適な車です!

高速での合流に
まったく加速している感がなく

結局
アクセル踏むことがなく
終わりました!(笑

乗り心地も良いと思うし

エンジンが回ることもないので
車内空間は
静かでまさにプレミアム!

まぁ!
この手の大人な車に乗ったことがないので

比較対象が
なさすぎるんでしょうし

やはり
クラウンと比べたら

雲泥の差なのでしょうけど

現状の私では
満足のいくプレミアム感!

っか!?

初期入力の強い足…
その癖速度を上げると
接地感が薄くなり

荒れた路面では
ロードノイズがうるさい…

綺麗な路面では
ほんとうに静かで綺麗な転がりなんだけど…

っと
不満を上げたらキリがないか…


なんて思いますが

現状なんの不満もない車!

エンジンの良さ!
ミッションの繋がり!
ボディ剛性!
足は…

素養は良いので

ここからは
オーナーの味付けの問題で

そこに対する
楽しみだったり
期待度だったり

そこを持たせてくれる
個体ですね!♪


っという訳で

あっという間に

高速走行終わり!

エンジン掛けてからの
トータル燃費は




13.9㎞/ℓ

ガッカリな結果…(笑



さてやって来たのは

海の見える駐車場!


その手前のタラぴよショップにて
購入した
おにぎりを




昼飯に!

何度食べても
ここのおにぎりは

満足させてくれます!♪



その後は





海をバックに
写真を!

撮りましたが…


なんだかいまいち…

天候もだし
カメラもだめだな…



Jrくん達は



砂浜を
堪能!


貝殻集めをしてました!



さて…






そろそろ帰路に

付きたいと思いますが!




いずれ
ぶつける気がする…


ちなみに車高はノーマル…

エアロとセットの
マフラーなのに

なんでもう少し
エアロに食い込むような
レイアウトに出来なかったのだろうか!?

帰路も
短期間だけでも

高速を走って
いろいろ試してみようと思っておりましたが

結局
その為の
良いルートがなく

一般道にて…




夕焼けを見ながら

帰宅!




結局14.2㎞/ℓ


大差なし…



収穫の多かったような
収穫の薄い

200㎞強のドライブでした…



まだまだ
探り探りなブレイドライフなのでした!


Posted at 2021/01/19 15:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年01月17日 イイね!

車、厄払い!

車、厄払い!ようやく
車が、ブレイドが
仕上がって来たので!?
走れるようになったので!

本格的に乗り出す前に
厄払いを!

世間でいう
3連休の中日!

1月10日に
世間になっている
神社に行って

行って頂きました!



密になる前に
朝早めに動き出し

私の回に
車のお祓いは

私だけでしたが

次の回には





満車!


ギリギリのタイミングでした!!



これで
すっきりしましたので

SIRVA家みんなで

お買い物ドライブに!


まだ
朝早いという事もあり

とても気持ち良く
買い物に行き


そこからさらに

気持ちの良いドライブに向けて



お山方向に!

足を向けて!



気持ちの良い
ドライブのお供に

素敵な景色!



そんな気分から


そういえば!

っと



松屋製麵所へ!


結構車が停まっていて

そのままスルー!


そこから


ほど近い





かりんとう饅頭でお馴染みの

沼田屋さん!


こちらは更に車や
人で溢れかえっていて

表の通りまで車列が
繋がっていたので

こちらもスルー!


どこかで
Uターンをと思っておりましたが

その場所もなく

なにより
ほんとうに気持ち良く走ってくれるので

そのまま

山登り!

結構な勾配の登りな訳ですが

ストレスなく加速!

コーナーもスッと向きが変わり

気持ち良い!♪

ブレイド最高~!

ホイールの選択にタイヤチョイスが
完全にハマりました!♪

タイヤの極みがよく言う
オンザレール!

まさにそのもの!

ターンインで舵角決めたら
そのまま


気持ち良い~!


なんといっても
走ってて楽!

そんな訳で

風返しを抜けて

表スカイラインを

気持ち良く流し

下山しましたが

MR‐SやMR‐2

86

ロードスター

などなど

気持ちよさそうに
走ってました!

私は
完全に
大人なクルージングで

楽しみましたが

ほんとうにいい車です!♪


タイヤもいい!

本当に
気持ち良く曲がってくれるし
綺麗に転がります!♪

ワインディングを気持ち良く
流した程度ですが
タイヤ的には
パイロットスポーツ4
でなく
プライマシー4

まったく不満を感じませんでした!

そんなことも踏まえて

車にホイールにタイヤにと

選択に間違いがなかったと

実感出来ました!


そんな
初のドライブが

予想外に濃厚なドライブとなりました!


ただ
せっかく景色が良いところへ行っておきながら

車を停めて!

写真を撮る!

これが出来なかったのが
悔やまれます…(笑


Posted at 2021/01/17 22:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレイド! | クルマ
2021年01月14日 イイね!

引き続き納車整備!?

引き続き納車整備!?昨日のアライメント調整に
引き続き
新車のコンディションに
近付ける為に
メンテナンス!



スカッと
気持ちの良い晴れではないが

富士を拝みながら
出動!




ただ
ガソリンが
到着時に少なくなりそうだったので

給油してから!
向かいます!





277㎞走り
30ℓの給油!

純正の燃費計は
ほぼ正確ですね!

しかし
300㎞で4000円か~!!(笑




その後も
ポイントポイントで
富士を見ながら

若干の遅刻をして



到着!

やって来たのは
エンジン洗浄で
定評のある
金谷オートサービスさん!




75369㎞にて

1回目のエンジン洗浄入ります!




今回は



洗浄機メーカー
TEREXSさんやその他業者が立ち合いという事もあり



密ですね!(笑


まぁ!

屋外なので
問題ないでしょうが!



リフトアップしたことで

初の下回り見学!







各部ボルトの錆が気になる…


すぐに
どうこうなるような
損傷はありませんが

見た目が
古臭い…(笑



下回りのカバーがないけど

プリウスとかの
アンダーカバー着かないのかな!?




オイル持ち込みにて
作業!




そして
今回は

ミッションも同時に洗浄!





ミッションを洗浄すると
どうなるのか!?

とても楽しみ!♪



ミッションのフィルターと
オイルパンパッキン!



っという訳で

オイルパンオープン!



この姿は
なかなか見ようと思いませんね!(笑




使用済みのフィルター!

比較的きれいですね!

オイル自体も
きれいだったので

現在75000㎞走行ですが
すでにATFは
数回は交換をされていると予想できる!

ほんとうに
この車両に出会えて嬉しく思います。


オイルパン自体にも
汚いヘドロみたいな堆積物もなく

状態は良好!♪


新品フィルターをセットし

最後に




チェンジャーにて

圧送!


作業完了です!




エンジン洗浄と
ミッション洗浄を
同時施工だったこともあり

作業時間は3時間程度!


予想以上に早い!

結局作業の間は
店主と世間話!?
をしていたら
終わる!という!

あっという間の時間です!(笑





では
帰路に着きます!

動き出してまず感じるのは

転がり出し!
動き出しの軽さです!

ミッションの洗浄が
効いてます!

そして
信号待ちなどで
ブレーキを踏み停車時に
リスタート時に
ブレーキを放すと
クラッチ!?ギアがつながる時に
ゴクンと繋がる
ショックがありましたが
それがかなり軽減されました!♪

かなり洗浄の交換を体感出来ております!

そして



いままで
14㎞/ℓ程度だった
定速走行時に

ほぼ20㎞/ℓまで
燃費向上!

ミッションの駆動系の
抵抗が軽くなり

エンジンの稼働抵抗
燃焼効率が良くなったことが

如実に把握出来ますね!♪


素晴らしい!♪



いままで以上に

気持ち良く走ってくれてます♪



まだまだ

納車整備的な
リフレッシュメニューが

残っておりますので

追々作業していきます!






Posted at 2021/01/14 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ぶいmax 安心してお越しください!(笑」
何シテル?   06/28 21:04
エコというエゴでのんびりをもっとうに! 燃費の良い普通のプリウスです! 純粋なカスタムではみなさんに到底敵わないので プリウスの持つ武器、燃費性能...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
345 6 7 8 9
10 11 1213 141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こいつを流したら絶対後悔する? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:36:31
燃費のいい走り、悪い走り!燃費道にひとつの答え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:25:36
第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 18:20:12

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ご縁があり 日産オーナーに返り咲きました! 現在所有のブレイドは大変気に入りましたが… ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
エコカーのフラッグシップ プリウスを2台乗り継ぎましたが まさかの初代プリウスより古い車 ...
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
BW'sを通勤のメインにしておりましたが さすがに 生産より12年経過した 2ストに絶対 ...
ヤマハ BW'S100 ブラック2号 (ヤマハ BW'S100)
普段の足、浦和の試合観戦用として 2スト生産終了の2007年を期に新車で購入! しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation