• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

バイク置き場の床面拡張工事

バイク置き場の床面拡張工事時系列で言うと、こっちの方がレガのスピーカー交換より先です(苦笑)。
 
先般の台風襲来時に、CB125Tのサイドスタンドが雨で緩んだ地面にめり込んだことで転倒し、庭にたっぷりとガソリンをばら撒くという非常事態を起こしてしまったため、バイク置き場の床面タイルの拡張工事を行うことにしました。
 
とりあえず、あと2列追加すればいいかな?
ということで12枚を購入しクソ暑い中施工作業開始・・・・・
 
2枚ほどタイルを割ってしまうというアクシデントがありましたが、なんとか施工完了。
さっそくCB125Tを置いてみると・・・・・
狭い・・・・・(汗)
 
あともう1列は施工しないと、となりのベンリー50の出し入れに支障をきたしそうです(汗)。
それと、CB125Tには長さ(奥行き)もタイル1枚分くらい足りていないみたいなので、こちらも延長しないと・・・・(滝汗)
 
どちらの件も、次の休みの日にでも追加タイルを調達して対処したいと思います。
Posted at 2011/07/24 23:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2011年07月24日 イイね!

BHの解体車からドアスピーカーを移植

BHの解体車からドアスピーカーを移植先般、とある解体業者さんから、BHレガシィに付いていたドアスピーカー4本を安く(4000円)譲っていただきましたので、本日MYレガへの移植手術を行いました。
 
Myレガのドアスピーカーはマッキントッシュユニットのため、デフォルトでは8Ωインピーダンスのスピーカーが取り付けられています。
しかしながら、世界的にドアスピーカーのインピーダンスは4Ωが標準規格・・・・。
マッキントッシュユニットが入ったBHのオーナーさんらは、多くの方がこのインピーダンスの違いに戸惑い、社外品への交換をあきらめているのではないかと思います。
 
周波数特性などの件は別として、8Ωから4Ωへスピーカーを交換したときの問題点は、かなり大雑把に表現してしまうと「同じボリュームで再生したときのアンプに戻る電流量が倍になる」というもの。
つまり、下手をするとボリュームを上げたときにアンプを壊してしまう可能性があるということになります。
 
ホームオーディオ世界では8Ωから4Ωへスピーカーを交換したくらいで壊れるアンプは殆どありません。壊れる前に保護回路が落ちるが通常です。
BHのマッキンユニットに使われているアンプにどの程度の保護回路が入っているかは分かりませんが、大音量を出さなければ4Ωでもいけるのではないかと個人的には考えており、自己責任の範囲で4Ωスピーカーへ交換する事にしました。
 
今回用意したドアスピーカーは、4本ともパイオニアのTS-169Aというスピーカーユニットです。
BH用のマウントや配線キットも付いていますので、このままポン付けで移植できるのが最大の魅力です。
 
 
交換後2時間ほどドライブして音楽を流しましたが、特に問題は起きませんでした。
今後、何か気が付いた点などあればレポートしていきたいと思います。

あと、今回の交換の模様を整備手帳にUPしておきました。
 
 
 
ちなみに、カー用スピーカーで8Ωがまったくないわけではありません。
スピーカーボックスを自作するためのスピーカーの中に、BHのドアスピーカーの直径に近い径の8Ωスピーカーが数本存在します。
ただ、この場合マウントや配線などを自作する必要があり、かなり交換の難易度が高くなります。
(SPユニットも、この手のものは1本単位での販売となるので割高感が・・・・・)
 
こっちの移植も時間とお金と機会があれば試して見たいのですがね・・・
Posted at 2011/07/24 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #CB125T クラッチ固着により、クラッチを新品交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/car/895119/7808786/note.aspx
何シテル?   05/26 01:57
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation