• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

今年秋に、富士山の麓「忍野八海」に「忍野 しのびの里」がオープンするそうです

今年秋に、富士山の麓「忍野八海」に「忍野 しのびの里」がオープンするそうですこんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵も前回と同じで、マナカッコワライ@ツイッターさんという絵師の方の作品になります。
(マナカッコワライ@ツイッターさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=2705736 )
 
 
 
 
 
 
 
 
浴衣お着替えシーン、萌える~~~~っ♪(コラwwww
 
 
 
 
 
 
今年の秋(10月)に、世界遺産となっている富士山の構成資産でもある「忍野八海」の入り口近くに、〝忍者〟をテーマにした観光施設『忍野 しのびの里』が開業するそうです。
(開業日は10月10日予定)
 


 
 
これは富士急行が7月27日に発表した新しい観光施設の情報で、富士五湖エリアを訪れる子ども連れの家族や外国人旅行者などを狙ったもの。
(プレスリリース http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/pdf_file2_1437984261.pdf )
 
「忍野 しのびの里」は、忍者からくり屋敷、飲食物販棟、茶処、庭園からなる、四季の移ろいを感じられる自然豊かな観光施設となっており、子供や訪日外国人観光客から高い人気を誇る"忍者"を気軽に体験できるとともに、本格的な和風庭園も堪能することができる施設となっているそうです。
 
施設内の庭園には、世界遺産・富士山をバックにシダレザクラや梅といった四季折々の花々が咲き、枯れ山水の庭やお地蔵さんの小道などどこか懐かしさを感じられる日本の原風景を再現。
 
そして、飲食施設では富士山の伏流水を使って作り上げた地元・忍野村の名物である、そばや豆腐を中心とした日本料理が味わえるようになっているそうです。
 

 
 
■「忍野 しのびの里」概要
 ○開業日:2015年10月10日
 ○設置される施設:忍者からくり屋敷、飲食物販棟、茶処、庭園
 ○住所:山梨県南都留郡忍野村忍草2845
 
 
Posted at 2015/08/03 00:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2015年08月02日 イイね!

従来よりも負荷が少ない、後付けできる自転車用発電機「CydeKick Pro」が登場!

従来よりも負荷が少ない、後付けできる自転車用発電機「CydeKick Pro」が登場!こんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵は、マナカッコワライ@ツイッターさんという絵師の方の作品になります。
(マナカッコワライ@ツイッターさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=2705736 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
編集作業は終わったけど、システムメンテ作業で、休日出勤の残業中・・・・・(しくしく
 
 
アメリカのクラウドファンディング「kickstarter」で、自転車のホイールに後付で取り付ける発電機「CydeKick Pro」の製造企画がスタートしました。
https://www.kickstarter.com/projects/198686882/self-powered-add-on-bicycle-generator-and-usb-phon
 

 
 
この「kickstarter」は、自転車のホイールに取り付けることができる発電機で、ホイールに取り付けられる磁気回転子と、シートステイに取り付けられる発電機によって電気を作ります。
 
また、このホイールに取り付けられた磁気回転子と、シートステイに取り付けられた発電機は、互いが物理的に接触しないため、機械的摩擦が発生しないのが特徴なのだとか。
 

 
そのため従来の接触型ダイナモに比べれて、はるかに小さな負荷で電気を作る事ができるそうです。
 
 
 
ちなみに「CydeKick Pro」には、専用バッテリーが付属していて、余った電力を貯めておくことで、後で使うこともできるそうです。
 
 
この「CydeKick Pro」は、「kickstarter」で275ドル出資すれば入手可能だそうですが、残念ながら日本には配送してくれないそうです・・・・(涙。
 
 
Posted at 2015/08/02 19:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

愛知県みよし市で、音楽ライブを楽しみながら珍しいスポーツカーを鑑賞できるイベントが8月いっぱいまで開催中です

愛知県みよし市で、音楽ライブを楽しみながら珍しいスポーツカーを鑑賞できるイベントが8月いっぱいまで開催中ですこんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵は、御嶋よしかつさんという絵師の方の作品になります。
(御嶋よしかつさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=11057 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
編集作業が夏休み進行のため、本日は休日出勤をして明日の入稿データをまとめています・・・・(涙
 
 
 
はぁ・・・・
休みたい・・・・・・(しくしく
 
 
 
 
世間一般では、学生らは夏休みの真っ最中。
 
 
みんカラ社会人の方々も、早い方々は来週の前半あたりから夏休みを取られる方々も居るのではないでしょうか?
 
そんな夏休み向けの、自動車に関連したイベントが、愛知県みよし市で昨日(8月1日)から開催中です。
 
 
 
イベントの名称は、『~お・と・な・の夏休み 2015~』。
 

 
 
このイベントは、カー用品メーカーであるビートソニックの複合レジャー施設「カーデン」にあるカフェやショールームで8月いっぱいにわたって開催されるもので、会期中にカフェ/ショールーム内に珍しいスポーツカーが展示されるというもの。
 


 
 
ちなみに今日(8月2日)のイベントスケジュールでは・・・・・
午前中は下記のようなスケジュールでHONDA SPORTS OWNER'S CLUBのクルマのオフ会があった模様で さらに午後には音楽ライブもあったもよう。
 
<イベント概要>
★8/2(日) 10:00~15:00頃まで
「HONDA スポーツカー オフ会」
※詳しくは、~おとなの夏休み2015~の案内にてご紹介しております。
 
★8/2(日) 14:00~
「Mellowness Love ライブ」
出演:半田敦久(Gt)、 林発一(Gt)、 ハッピー(Per)、 Roko(Vo)
 
 
 
次週以降の予定は、「カーデンの公式HP(http://www.fm-beat.com/carden/index.php)に順次告知されるみたいなので、夏休み期間中に近くまで出かける予定のある人は情報をチェックしておくといいかもしれません。
 
 
 
Posted at 2015/08/02 18:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #CB125T クラッチ固着により、クラッチを新品交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/car/895119/7808786/note.aspx
何シテル?   05/26 01:57
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation