• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

9月6日に東京で、珍しい災害対策車が集まる「ぼうさいモーターショー」が開催されます!(ぉ

9月6日に東京で、珍しい災害対策車が集まる「ぼうさいモーターショー」が開催されます!(ぉこんばんは~
 
 
 
 
今回のTOP絵は、あかぎゆーとさんという絵師の方の作品になります。
(あかぎゆーとさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=506220 )
 
 
あぢぃ・・・・
外出したくねぇ・・・・・・(汗
 
 
 
 
 
9月6日に、東京・有明にある東京臨海広域防災公園(江東区有明3-8-35)において、さまざまな災害対策車などを集めた『ぼうさいモーターショー』が開催されます。
(詳細情報は東京臨海広域防災公園のHPで確認してください http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/index.htm )
 

 

(上のポスターは昨年のものになります)
 
 
この『ぼうさいモーターショー』は毎年開催されている恒例行事。
昨年は雨天にも関わらず、来場者は600名を超える大変な賑わいとなった人気の催しでもあります。
 
会場に首都直下地震などが起きた際に国の「災害現地対策本部」などが置かれる東京臨海広域防災公園をj会場として使用し、国土交通省や日本赤十字社、さらには在日米軍の装備や車両まで展示される予定になっています。
 

米海軍日本管区司令部消防隊の消防車(出展候補車両)
 

米軍の消防車(出展候補車両)
 

消防庁の無人走行放水車(出展候補車両)
 
 
ちなみに展示車両の多くは災害対策車両にため、当日や前日などに緊急出動がかかった場合は不参加になる場合もあるそうです・・・(汗。
 
 
 
 
イベントの概要は次のとおり。
 
●名称:ぼうさいモーターショー
●開催地:東京臨海広域防災公園
地図
●所在地:〒135-0063 江東区有明3-8-35
●開催期間:2015年9月6日
●開催時間:10:00~15:00 荒天中止
●料金:無料
●アクセス(車):首都高速道路「有明出口」・「新木場出口」・「台場出口」・「臨海副都心出口」が最寄り
●アクセス(公共交通):りんかい線 国際展示場駅より徒歩4分、ゆりかもめ 有明駅より徒歩2分
●駐車場:なし周辺のコインパーキングを利用
●問い合わせ先:東京臨海広域防災公園(TEL:03 -3529-2180)
 
 
 
 
エルシィを連れて行ったら、きっと大喜びすること間違い無しのイベントでしょうね(wwww
 

 
 
 
Posted at 2015/08/13 17:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年08月13日 イイね!

【山の事故にはご注意ください】夕方にやたらとレスキュー車両や防災ヘリが飛んでいたと思ったら・・・・

【山の事故にはご注意ください】夕方にやたらとレスキュー車両や防災ヘリが飛んでいたと思ったら・・・・こんばんは~
 
 
 
 
今回のTOP絵は前回と同じで、奏音@金曜日東地区J38bさんという絵師の方の作品になります。
(奏音@金曜日東地区J38bさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=1259741 )
 
 
 
 
 
 
 
今日(12日)は、昨晩が深夜帰宅だったため、明け方近くまでネットを徘徊して午後2時くらいまで寝ていたわけですが、起床後に目覚ましをかねてコンビにまでレガシィで走ったら、やたらと消防車(レスキュー系車両)が名栗方面に向かって走りさっていて何事かと思っていました。
(緊急車両のサイレン音で目が覚めたので・・・・(汗 )
 
ちなみに、空には防災ヘリまで飛んでいたんですよね・・・・・。
 
 
で・・・・
先ほど防災関連の情報サイトを見て、何が起きていたのかが分かりました。
 
 
どうやら下名栗の方でハイキング旅行者が遭難事故を起こしていたみたいですね・・・・(汗
 

 
 
しかも、最終的には地上からではなくヘリによる空中からの共助救助になった模様。
 

 
 
 
この辺りはこの日、雨が振ったり止んだりを繰り返していた天気だったため、ハイキングコースもけっこう足場の状態が悪くなっていたのではないでしょうか?
 
とりあえずはハイカーの方が無事に救助できたようでなによりでした。
 
 
 
みんカラユーザーの方の中にも、この夏休みに山間部にハイキングなどに出かける予定の方もいらっしゃると思いますが、事故には十分注意して、楽しい夏休みを過ごしてください。
Posted at 2015/08/13 01:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記

プロフィール

「[整備] #CB125T クラッチ固着により、クラッチを新品交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/car/895119/7808786/note.aspx
何シテル?   05/26 01:57
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation