• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

2013.2.24 波志江ミーティングへ行って来ました^^

2013.2.24 波志江ミーティングへ行って来ました^^こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

日曜日は、波志江ミーティングに行ってまいりました。

今日も最後までご覧いただけると嬉しいです。


この日は、北海道上空などで今世紀最強クラスの寒気が観測され、青森県では積雪529cmを記録(国内観測点の最多記録<この時点の記録>)したそうですが、群馬県内でも所により寒さが厳しく、かつ強風が吹き荒れていました。

会場までの道中では、強風により舞い上がった砂埃で、信号機が一瞬見えなくなるという今まで経験したことがない状況の中、ミーティング会場へと向かいました。
(自宅を出るときは、こんなに酷くなかったんですけどね。苦笑)

こんな状況ですから、取り合えず顔馴染みの方々と挨拶を交わしたら帰宅しよう♪、場合によっては撮影は出来ないな(;^_^A、なんて思いつつ駐車場に到着すると。。。

暫くして白カメさんが奥様の車で到着ひらめき  ※撮影出来なかったので、以前撮影した写真です。

外出先からの帰宅途中ということで、極寒だったのですぐ帰られました冷や汗


その後は、常連さんやみん友さんが来られ暫くクルマ談義しているうちに、時折、太陽が雲間から顔を出すなど、何とか昼頃まで過ごすことが出来そうだったので撮影を開始しましたグッド(上向き矢印)







それでは☆

まずは、お友達の皆様から♪

NODAさん


araiさん


ジーマdeジーマさん


take_chanさん

エンジンOHして最高になってましたうれしい顔王冠グッド(上向き矢印)

♪温泉天国♪さん

ご無沙汰しておりました^^

jinさん


もこらさん


SLK君さん

思えば、ちょうど1年前の波志江にrodosukeさんと一緒に参加されてから仲良くしていただいてます。
カレラハンチングさん、rodosukeさん、ROMEO666さん、Dew156さんとも、この波志江をきっかけにお付き合いがはじまったんだなぁと懐かしく思い出しました♪

hanちゃんさん


ヤックス君


常連の皆様から初参加の皆様まで☆












※順不同です。撮影漏れがありましたらゴメンナサイ。


今回は少なめですが、ピックアップ写真を☆














今日もご覧いただいた皆様☆
最後までお付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m
今週末は群馬オフを開催しますグッド(上向き矢印)
Z乗りでなくてもZ好きな方でしたら大歓迎です!
お時間のある方は遊びに来てくださいねわーい(嬉しい顔)


最後に私事を☆
先日のblogで「NDF Cafe in Feb 15th!」へ参加した記事をUPいたしましたが、その際、myZの走行シーンを撮影していただいてました(^o^)v
数枚撮っていただいた中から、ベストショットを^^


もう最高過ぎて、携帯の待受け&会社PCの壁紙は、既にこの写真にしています♪
撮影をしてくださったsekine_E_さん、Naoさん、Sean Lucasさんに改めて感謝申し上げますm(_ _)m
Posted at 2013/02/26 21:25:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 波志江ミーティング | 日記
2012年12月24日 イイね!

週末の出来事(プライマル→波志江→hori君's2号機下見)

週末の出来事(プライマル→波志江→hori君's2号機下見)こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

この週末は、Z仲間と一緒に出掛けてまいりました。

今日も最後までお付き合いいただけると嬉しいです。



土曜日は☆
みっちぇる君(mixi)とプライマルさんへ行ってまいりました。

※土曜日の部は写真が無く長文なので、適当に読み飛ばしてくださいね。


目的は、みっちぇる君がHIDを取り付けてもらうのがメイン。
私はその引率といったところ^^

ただ私も社長に相談があったので、渡りに舟でしたけどウィンク

みっちぇる君とは群馬オフで知り合ったわけですが、ひょんな事から、ウチの長男が通う学校の7年ほど先輩だったことが分かり、更には部活も一緒だったという縁もあり、色々進路のことなどを教えてもらうようなお付き合いをさせてもらってます。
今回も昼飯を食べながらZ談義をしつつ、そういったプライベートな話しもしながらプライマルさんへご一緒して来ました。

そして☆
肝心のHIDの方は難無く取り付け出来ましたが、別の問題が発生。

ついでに下回りでも見て行きますか?という社長の言葉に、折角だから♪ということでリフトアップしてみたら…

冷却水漏れオイルの滲みを発見冷や汗2

オイルの滲みは経過観察としましたが、冷却水の漏れはそういう訳にもいかず、春までには対処することになるかもしれないですがく~(落胆した顔)

彼のZ嬢はH3年車なので、既に20年以上経過してますし、そろそろ色々不具合が出て来ても仕方ない時期ですね。
まぁ我々先人からすれば、ようやく「同士」になった感じですが。笑

彼もプライマルさんを気に入ったみたいなので、これから私同様お世話になりそうです。
私もマウント関係の劣化を解消するため、年明け早々にお世話になることになりました。
これで、今気になっている不具合が解消出来ればイイのですが。

そんな具合で、3連休初日を有意義に過ごすことが出来ました。

みっちぇる君☆
心配していた通り、「開けてビックリ!」って感じで不良箇所が見つかってしまったけど
長く乗るにはいつか通る道だし、早期発見出来たことはある意味ラッキーだったと思います。
1年でも長く乗り続けられるよう早期発見・早期対処を心掛け
ともにZライフを楽しんで行きましょうね(^^ゞ
お疲れ様でした!  (お土産も有難う。ご両親に宜しくお伝えくださいm(__)m)

※写真は、みっちぇる君から拝借しました。


続いて日曜日は☆
定例の波志江ミーティングに参加してまいりました。

往路は、今月開通したばかりの上武国道(前橋・上泉~上細井間4.7km)を使って向かいました。




今まで40分以上掛かっていたところ30分ほどで快適に行くことが出来ました(^^)

この道が開通したおかげで、群馬東部や埼玉方面から赤城山へのアクセスが凄く便利になりましたね♪
ツーリングにも最適なコースになると思います。
来春以降が楽しみですねo(^-^)o

さて本題☆
私にとって今回のお目当てのクルマはこちら♪


新Mr,ぼんちゃん号グッド(上向き矢印)




事情があって一度Zを手放しましたが、先日復活指でOK
自分には赤は似合いませんよ~なんて言ってますが、すぐ慣れます。爆

ご一緒したZ仲間の皆も、予想以上の綺麗な個体にとても驚いていました^^。

Mr,ぼんちゃん☆
改めて復活おめでとう(v^-゜)
プラモもありがとね!

今度は群馬オフで皆と並べて写真撮ろう^^
待ってるよ!


続いて☆
ミーティングには、Z仲間も多数参加してましたうれしい顔

jinさん


もこらさん


hori君


しるえっと改君



さて☆
前置きが長くなりましたm(__)m

参加車両のご紹介♪

NODAさん号


araiさん号


ジーマdeジーマさん号


秘密基地オーナーMさん号(右のフェラーリ)


t-skiさん号


take_chanさん号


のりぽにょさん号


Sさん号


Sさんのお友達号


みちゃばぶ32さん号


波照間66さん号


あかPマンさん号 ※先日のスーパーカーツーリング時の写真です。

前日に前橋で宴があり、その足で参加されたそうです。
宮崎にお帰りになる前にキチンとご挨拶出来て良かったですわーい(嬉しい顔)
また関東に遊びに来てくださいねグッド(上向き矢印)ウッシッシ

が-さん号



以下、お名前が分からず写真だけの紹介でゴメンナサイm(__)m
(お顔は分かるオーナーさんが多いのに、写真だけのご無礼をお許しください。)










※またスイスポ撮り忘れてしまった(汗)ゴメンネm(__)m。他にも撮影漏れがあったご容赦を。


続いて全体写真を☆



※最前列だけです。

今回もピックアップ写真を☆






















そして☆
この日もこれだけで終わらず^^

hori君がジムニーに興味があるということで、一緒に中古車屋さん巡りを♪
(私も将来欲しいクルマなので、こちらも渡りに舟でした^^)

沼田→渋川→高崎と3店に行きましたが、試乗までキチンと出来たのは最初の沼田のお店だけという。苦笑




23という個体で、ピックアップ済、マフラー交換も済。
少しハンドルの遊びが気になりましたが、個人的には即決してもイイくらいの値段・程度の良さでしたグッド(上向き矢印)
社長さんも良い感じの方でしたしウィンク

高崎のお店では陽も落ちた中、22の個体を見ましたが、hori君的には値段と程度次第で22でも23でもどちらでもイイそうで、もう少しネットなどでそれぞれの個体差を調べてみることにしました。
まぁ衝動買いするよりは、冷却期間をおいて考えた方がイイですしね。

この日は、hori君へ親分から首都高爆走のお誘いメールが来ていたので、これにてお別れとなりました。


晴れプレゼントバースデーチャペルバーぴかぴか(新しい)

今日は、クリスマスイブですねチャペル
ウチは、すでに子供達へプレゼントを渡しているので、夕食にケーキ&モスチキン&太巻きお寿司を食べるといった感じのいつものイブとなりそうです。
ご覧いただいている方の中には、ディナーやイルミネーションに行くという方もいらっしゃるでしょうねぴかぴか(新しい)
今日も寒いでしょうから、暖かい服装でお出かけくださいね。
皆様、素敵なイブをお過ごしください☆
Posted at 2012/12/24 14:44:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 波志江ミーティング | 日記
2012年11月25日 イイね!

波志江ミーティング&アメ車オーナーミーティングvol.1

波志江ミーティング&アメ車オーナーミーティングvol.1こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

3連休の最終日、絶好のイベント日和のなか
『波志江ミーティング』と『アメ車オーナーミーティングvol.1』に行ってまいりました。


今日も最後までお付き合いいただけると嬉しいです。


実は、今日は☆

みん友のジョーヒロさんが管理人を務めるブラックZ32ツーリングの日でしたが、今月は業務繁忙のため、疲労が溜まっている中でのロングツーリング参加は危険と判断し、不参加としました。
ジョーヒロさん☆そして幹事のMachikoさん☆ ヘタレで申し訳ありませんm(__)m。
次の機会はヨロシクお願いします(^^ゞ


さて本題☆

当初の予定では

波志江ミーティングが終わったら、ゆっくり家で過ごそうと考えてたのですが

昨夜、u1cobraさんのblogを拝見してたら

アメ車オーナーミーティングが、田園プラザかわば(道の駅)で開催されることを知り

急遽、波志江ミーティングと¨はしご¨することにしましたグッド(上向き矢印)
(疲労が溜まっているんじゃなかったの?というツッコミは無しで。汗)


まずは波志江ミーティング☆

波志江に到着すると、すでにカラフルなおクルマが沢山到着されていて

真っ先に目に飛び込んで来たのが、ホンダ・ビート軍団♪


のりぽにょさんの3号機のお披露目がありましたグッド(上向き矢印)
(手前から4台目のシルバー・ビート号)

カッコイイシートに交換されてたので、じっくり拝見しようと思ってたのですが
なかなかタイミングが合わないまま…とうとう見れず仕舞いでしたorz

のりぽにょさん☆
次回、ゆっくり拝見させてくださいm(__)m


続いて、いつもの皆様にご挨拶をして




Z仲間では、白カメさんと、もこらさんがいらっしゃいましたウッシッシ

※araiさんのスピダーと、もこらさんのZは撮影出来ず(;^_^A

あと、みん友のZ33乗り貴婦人K君も来てましたが、お互い顔が分からず、帰宅時にようやく挨拶出来た次第で冷や汗
(携帯番号知ってたんだから電話すれば良かったんね。ゴメンナサイネ。汗)
また群馬オフで、ゆっくりお話ししましょうウィンク


横道に逸れましたが☆

波志江ミーティングの雰囲気が分かる、こんな写真から^^





初めての方でも、少し勇気を出して自分から話しかければ、皆さん分け隔てなくお喋りしてくださいます♪
当然の事のようですが、こんな良い雰囲気のオフ会は、なかなか経験がありません。
先日の美術館や奥多摩も同じ感じですね♪


今回の参加車両☆















毎回、決して趣向が偏ることなく、色々なタイプのおクルマが集結する所が、こちらのミーティングの魅力的な所ですね♪

参加された皆様☆お疲れ様でしたo(^-^)o


そして☆

もこらさんを巻き添えにしてあっかんべー

お付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m

いざ、田園プラザかわばへ♪

満車のため、かなり離れた川場村役場臨時駐車場まで回されましたが、無事に駐車出来ました(^^)

早速、一般駐車場から会場内を見学ウッシッシ



会場に入った瞬間にドーーン!!



このタイヤ☆尋常ではありませぬ(>_<)

こんなShowCarレベルのホイールサイズの一般展示車両もげっそり


※この車両の隣りは30インチのホイール装着車でした。汗


さて、展示車両を一気にo(^-^)o














ようやくみん友さんとu1cobraさん達のおクルマが見つかりました(^o^)v

コルビー君号☆




かつお君号☆


u1cobraさん号☆


かつお君&u1cobraさんのお友達号?☆





こちらのアメ車オーナーミーティングは、「アメ車ワールド」という、アメ車&アメリカンカスタム関連のポータルサイトが企画・運営されたようです。

営利目的のイベントでなく、エントリーフィーも無料。
既存オーナーの交流だけでなく、オーナー予備軍も気軽に参加出来るイベントを目指しているそうです。
イベント案内を拝見しましたが、各種案内や注意事項が丁寧に書かれていて、凄く分かりやすいグッド(上向き矢印)
是非、来年以降も続けて欲しいイベントでした☆


関係者の皆様☆参加された皆様☆
楽しい時間を有難うございました!
ショップさんも沢山出店されていたので、次回はゆっくり見学したいと思います^^
来年の開催も楽しみにしております♪


今日もご覧いただいた皆様☆
最後までお付き合いいただき有難うございました。
前回のblogでも告知いたしましたが、今週末は群馬オフを開催いたします!
Z乗りでなくても、Z好きでしたら見学OKです^^
お時間のある方は、是非お越しくださいね☆
Posted at 2012/11/25 21:41:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | 波志江ミーティング | 日記
2012年07月24日 イイね!

波志江MTG王冠

波志江MTGこんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

日曜日は、毎月第4日曜に行われている波志江MTGに行ってまいりました。

今日も最後までお付き合いいただけると嬉しいです。


此処のところ、週末になると天気が優れないことが多かったのですが
今回も私の住んでいる地域では朝方から雨が降っていたため
Z嬢でなく、ノアで参加いたしました。
参加された数人に確認しましたが、群馬県内の中部から東部は雨が降っていなかったようですね。

MTG中も雲行きは怪しかったですが、結局降られずに済みました^^


■今回も、ボン君と一緒に参加しました。
新ボン君号☆

慣れない仕事のため?か、少し痩せてましたが、元気に通勤しているようで安心しました♪

■まずは、お知り合いの皆様から☆(順不同です。)
館林美術館オフの主催者 NODAさんの黒NSX

今日は、スピダーで参加のaraiさん

着々と次期愛車の整備が進んでいるt-skiさん(左:328GTS。Mさんの超格安販売車両だそうです)

秘密基地オーナーのMさん(右:F355)

続いて右から
・かつてZ32を所有していたジーマdeジーマさんのC6コルベット
・毎回お話しさせていただくSさんのS2000
・虎丸さんのインテグラ
・虎丸さんのお友達

take_chanさんのNSX越しにNSX^^

先日みん友になってくださった♪温泉天国♪さん

今回も素敵なマフラー音を奏でながら登場のSHINさんの360モデナは撮影できませんでした。涙

■OTERS☆(まとめてのご紹介をお許しくださいm(_ _)m)






■そして今回注目の的だったレア車はこちら☆
ランチアラリー037




オーナーさんがとても詳細にこのチャンピオンカーのことを紹介してくださっているので
許可は取っていませんが、こちらにリンクを貼らせていただきます。







こちらの車両のオーナーさん(が-さん)は、先月ご紹介したランチア・ストラトスのオーナーさんでもあります^^


が-さん☆
とても希少な車両を拝見でき、胸が躍りました!
いつも素敵な車両をお見せいただき有難うございます。
まだご挨拶もしていないのに勝手にリンクを貼らせていただき、失礼いたします。
不都合がありましたら削除いたしますので、お手数でもメッセージを頂戴できれば幸いですm(_ _)m
今度、是非ご挨拶させてください。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今回の波志江MTGも、レア車の参加があったり、いつもの方々との交流が持てたり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
ご参加の皆様、お世話になりました。
次回もよろしくお願いいたします。


今日もご覧いただいた皆様☆
最後までお付き合いいただき有難うございましたm(__)m
今週末のお天気は、全国的に良いお天気のようですね♪
皆様もイベント・MTG・ツーリングなどにお出かけでしょうかウッシッシ
今週あと数日頑張って、良い週末を迎えましょう(^^ゞ
Posted at 2012/07/24 21:08:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 波志江ミーティング | 日記
2012年03月25日 イイね!

2012.3.25 波志江MTG行って来ました^^

2012.3.25 波志江MTG行って来ました^^【変更履歴】2012/3/26
 波志江MTGを毎月楽しみにしている参加者の一人として最下段に追記しました。



今日もご覧いただき有難うございます。

今日は、毎月第四日曜に行われている
「波志江MTG」へ参加してまいりました。



今回も長文ですが、お付き合いいただければ嬉しいです。


最近は、Z乗りの方が大勢参加するようになり、常連の方からは
「今日は、Z何台くるの?」
なんて言われるようになりましたが

今回は、白カメさんたつおさんが参加♪

また、先月の波志江MTGのblogをきっかけにみん友になった
虎丸@みんカラさんもお友達と一緒に参加されました^^



そのお友達の中には、Z34の方もいらっしゃり

早速、群馬オフへ勧誘し、快諾いただきました(^^ゞ

虎丸@みんカラさんは、みんカラ・mixiで
埼玉発! 車オフ 【車のエデン】
というオフ会グループの主催をされてます。
先般、私もみんカラのグループにエントリーいたしました。
5月くらいに集まりがあるようですので、私も参加させていただきたいと思っています♪

さて、前置きが長くなりましたがww
MTGに参加されたクルマのご紹介です(^v^)










今日も目線を変えたアングルの写真、気になったクルマの写真を載せてみます(^^)/




















こちらは、ポルシェ914というクルマ。

私は、はじめてお目にかかったのですが、ネットで調べて見ると

ポルシェとフォルクスワーゲンが共同で製造・販売していたスポーツカー

ワーゲン・ポルシェというニックネームをもち




私が生まれた1970年から販売開始したそうです。


そして360Spiderで参加された秘密基地のオーナーさんが、こんなサービスをしてくださいました^^

(声を消すため音楽を入れましたので、画と合いませんがご了承くださいww)

秘密基地のオーナーさんと少しお喋りできましたが、またまたレアなクルマが今年中に入庫になるそうで(^v^)

今から楽しみです^^

今日は花粉症のせいか、どこか体調が思わしくなく、撮影枚数がいつもより少ないままお開きに。涙


その後、たつおさん・○美と桐生のラーメン屋さんへ


らーめん 桐生宿」さんです。
先週、仕事で桐生に行った際にはじめて行ったお店でしたが
久しぶりに”美味い”と思えるお店だったので今日も朝から行く気満々でした。

メニューは豊富で、醤油・味噌・塩・とんこつ・・・・たくさんあって目移りしてしまいますが
私は前回と同じ醤油(さっぱり)ラーメン+餃子に。

たつおさん・久○さんも同じメニューでした。

写真をご覧になるとお分かりかと思いますが、”醤油”なのに
”塩”と言っても見分けがつかないほど透明なスープです。
それなのに、しっかりとした味わいがあって、なかなかの美味。

今までメニューが豊富なお店で、美味しいと思ったお店は記憶にないのですが、こちらのお店は
”また行きたいラーメン屋さん”の上位に来るお店となりました。

帰路では久○さんにドーナツをご馳走になり、下道でゆっくり帰宅。
久○さん! ドーナッツ 美味かったです^^  子供達もペロリと平らげてました。
たつおさん・久○さん お付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m


さて、もう来週は4月ですね♪
4月1日は、今日と同じ会場にて「群馬オフ(フェアレディZ)」を開催します!
先般ご案内のとおり、今回はチャリティーオフとさせていただきます。
沢山の皆様のご参加を心よりお待ちしております^^



今日もご覧いただいた皆様☆
今週は今年度の最終週であり、また来週になれば営業年度がはじまるなど、慌しい日々が続くことと思います。
ちょっとした不注意による、作業事故・交通事故が発生しやすい時期だと思いますので、お互い気をつけながら充実したカーライフを送っていきましょう♪
最後までお付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m

【追記】
この会場は一般住宅も近い公共の駐車場です。
無意味なブリッピング(空吹かし)や周辺道路の急加速は絶対に止めましょう!
同じ趣味を持つ仲間が集まる場所を、参加する皆さんで守りましょう!!
Posted at 2012/03/25 21:24:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 波志江ミーティング | 日記

プロフィール

「@㈲ZERO さん
それは大変💦💦💦
大事に至らないことを願っています🙏」
何シテル?   04/21 07:03
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天気が良かったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:18:23
久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation