
遡ること2週間ほど前、我が家の初電気自動車の納車に備えて
地元ポルシェセンターから委託された電気工事業社さんが充電器の工事に来ました。我が家の自宅の外壁に
専用充電器「ポルシェモバイルチャージャーコネクト」を設置する為です。
営業さんから
「本来設置する予定の充電器がドイツから来ないのでとりあえず別のを付けることになりました。届き次第、正式なのと交換します。」と連絡がきていました。
「そうですか…」 とその時はあまり
気にも留めなかったのですが…

業者さんが来て

位置決めを行って

すぐに設置されました。
でもなんかゴチャゴチャしましたね。
左側の
ベージュのボックスはブレーカーが入っているとのこと。
充電器本体は右側の黒いのやつね。
充電用の黒いケーブルはグルグル巻きにしてガスメーターに引っ掛けておいたのですが…
「なんかコレ短く無い?!」
納車1週間前になり気付き、心配して硬くてちょっとクセの強い充電ケーブルを伸ばしてみた写真がコレ↓↓↓

タイカンは左右に充電ポートが有るのですが
右側(運転席側)が普通充電器、左側(助手席側)が急速充電器用なんです。ですから
右側フェンダーの充電ポートまで届きそうに無い!(写真モデルはカイエンですがw)
慌てて営業さんに電話すると、
「先日お話しした通り、ドイツから正式な充電器が届いていません。現在日本で手に入るのを付けました。」とのこと。
住宅が左側で普通充電ポートが右側なので、車の前方を迂回しても届く長めのオプションの7.5mの充電ケーブルをお願いしていたんですが…
このケーブルは4.5mしか有りません!
そりゃ届かない訳だ。
***************************************************************
営業さんから
「どうしてもなら長いケーブルも有るようです。ただ…充電スピードが8kwタイプでは無くて遅い3kwタイプのものになります。」との事でした。
マジか〜〜〜!!!
ポルシェのホームページへ行って確認すると
専用充電器「ポルシェモバイルチャージャーコネクト」の
8kwタイプのものだと1時間で最大で走行32km分の充電が出来るのに対して、
3kwタイプのものだと1時間で最大で走行12km分の充電しか出来ない様です。
えええええ? どうしよう?
そして
営業さんから
「正式なのが来るのは今年の5月頃の様です。」
***************************************************************
いえもちろん
3kwタイプだって問題無いのですが、
そりゃ充電時間が短く済むならその方が良いですよね??
もう一つのアイデアとしては
充電時だけタイカンを前後逆に停めて運転席側の普通充電ポートを住宅寄りにするっていうのも考えました。
ただうちの家の前面道路は幅が狭くて車を頭から突っ込んで停めるとかなりバックし辛いんですよ…しかもポールシャッターのゲートも有るので横幅にも余裕は無いんです!
***************************************************************
待てよ…充電ケーブルが短いならショートカットすれば良いんだ!!!
いやしかし、充電ケーブルを新車のボンネットに乗せるのは憚られるし…
そこで
一人だとボンネットにブツけそうなので、次女を手伝いに借り出してトライしてみました!
やったー!!!
こうしてみると右フェンダーの普通充電のポートに届きそうです。ケーブルは主にフロントガラスに乗せるのであれば傷付かないし、ボンネットを擦りそうなところはタオルを2箇所当てればいいナ!
***************************************************************

さて一昨日の2月11日に納車され、今日はもう
バッテリーが約半分となって来ました。
初充電してみよう!
と思い立ち、
すぐに充電しようと思ったら手伝いを頼むつもりの次女は今塾に行っていた!
一人で充電ケーブルとタイカンのボンネット上を通すとブツけそうだし、次女が塾から戻るのを待つのもなあ…と考えていましたが、
突然ヒラメキました!!!
結束バンドを使って100均で買っていた
「S字フック」をカ
ーポートの足に付けて
ホルダーとしてみました。
このS字フックに充電ケーブルを引っ掛け、
ケーブルを持ち上げつつ運転席側に回るとギリギリケーブル先の端子が充電ポートに接続をすることが出来ました♪♪♪
(当初の予測と違い充電ケーブルのボンネットへの接触も1カ所で済みました。タオルを当ててケア)
緑のランプが点いたので確実に充電成功です!!!
室内のモニターでも確認すると…
モニターの緑の絵がユラユラと動いていて電気で満たされる映像となっていました。(4枚前の写真と見比べて下さい)
いやー何とかなりました!
コレで何とか8kwで充電が可能となりました1
↓ ↓ ↓ ↓
それでメデタシメデタシ と思いますよね?
違います!
午後10時過ぎに突然、

我が家の照明が真っ暗に!!!
ハイ。
ブレーカーが落ちた様です。
工事の時に容量とかをチェックしていた筈なのですが…
エアコン3台稼働
入浴時に脱衣洗面所の500w電気ストーブを点けた
だけなんですが。
仕方がないので就寝前にエアコンを消してからタイカンの充電を再び始めました。
朝起きて見るとモニターで満充電が確認出来ました。
ふう〜
ブレーカー落ちしない様にまた考えて貰わないと。
早く正式なロングタイプの充電ケーブル来て下さい!!!
ワタクシメの為に励ましの「イイね!」
をお願いします!
了
ブログ一覧 |
ポルシェ | 日記
Posted at
2021/02/15 00:52:05