• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

充電器工事完了しましたが…

充電器工事完了しましたが… 遡ること2週間ほど前、我が家の初電気自動車の納車に備えて地元ポルシェセンターから委託された電気工事業社さんが充電器の工事に来ました。我が家の自宅の外壁に専用充電器「ポルシェモバイルチャージャーコネクト」を設置する為です。




営業さんから「本来設置する予定の充電器がドイツから来ないのでとりあえず別のを付けることになりました。届き次第、正式なのと交換します。」と連絡がきていました。




「そうですか…」 とその時はあまり気にも留めなかったのですが…


業者さんが来て


位置決めを行って


すぐに設置されました。
でもなんかゴチャゴチャしましたね。
左側のベージュのボックスはブレーカーが入っているとのこと。充電器本体は右側の黒いのやつね。

充電用の黒いケーブルはグルグル巻きにしてガスメーターに引っ掛けておいたのですが…








「なんかコレ短く無い?!」








納車1週間前になり気付き、心配して硬くてちょっとクセの強い充電ケーブルを伸ばしてみた写真がコレ↓↓↓








タイカンは左右に充電ポートが有るのですが右側(運転席側)が普通充電器、左側(助手席側)が急速充電器用なんです。ですから右側フェンダーの充電ポートまで届きそうに無い!(写真モデルはカイエンですがw)

慌てて営業さんに電話すると、
「先日お話しした通り、ドイツから正式な充電器が届いていません。現在日本で手に入るのを付けました。」とのこと。

住宅が左側で普通充電ポートが右側なので、車の前方を迂回しても届く長めのオプションの7.5mの充電ケーブルをお願いしていたんですが…

このケーブルは4.5mしか有りません!
そりゃ届かない訳だ。

***************************************************************

営業さんから「どうしてもなら長いケーブルも有るようです。ただ…充電スピードが8kwタイプでは無くて遅い3kwタイプのものになります。」との事でした。






マジか〜〜〜!!!







ポルシェのホームページへ行って確認すると専用充電器「ポルシェモバイルチャージャーコネクト」8kwタイプのものだと1時間で最大で走行32km分の充電が出来るのに対して、3kwタイプのものだと1時間で最大で走行12km分の充電しか出来ない様です。

えええええ? どうしよう?

そして
営業さんから「正式なのが来るのは今年の5月頃の様です。」

***************************************************************

いえもちろん3kwタイプだって問題無いのですが、そりゃ充電時間が短く済むならその方が良いですよね??

もう一つのアイデアとしては充電時だけタイカンを前後逆に停めて運転席側の普通充電ポートを住宅寄りにするっていうのも考えました。

ただうちの家の前面道路は幅が狭くて車を頭から突っ込んで停めるとかなりバックし辛いんですよ…しかもポールシャッターのゲートも有るので横幅にも余裕は無いんです!

***************************************************************

待てよ…充電ケーブルが短いならショートカットすれば良いんだ!!!

いやしかし、充電ケーブルを新車のボンネットに乗せるのは憚られるし…


そこで一人だとボンネットにブツけそうなので、次女を手伝いに借り出してトライしてみました!




やったー!!!

こうしてみると右フェンダーの普通充電のポートに届きそうです。ケーブルは主にフロントガラスに乗せるのであれば傷付かないし、ボンネットを擦りそうなところはタオルを2箇所当てればいいナ!

***************************************************************


さて一昨日の2月11日に納車され、今日はもうバッテリーが約半分となって来ました。

初充電してみよう!
と思い立ち、すぐに充電しようと思ったら手伝いを頼むつもりの次女は今塾に行っていた!

一人で充電ケーブルとタイカンのボンネット上を通すとブツけそうだし、次女が塾から戻るのを待つのもなあ…と考えていましたが、








突然ヒラメキました!!!









結束バンドを使って100均で買っていた「S字フック」をカーポートの足に付けてホルダーとしてみました。


このS字フックに充電ケーブルを引っ掛け、


ケーブルを持ち上げつつ運転席側に回るとギリギリケーブル先の端子が充電ポートに接続をすることが出来ました♪♪♪
(当初の予測と違い充電ケーブルのボンネットへの接触も1カ所で済みました。タオルを当ててケア)



緑のランプが点いたので確実に充電成功です!!!

室内のモニターでも確認すると…


モニターの緑の絵がユラユラと動いていて電気で満たされる映像となっていました。(4枚前の写真と見比べて下さい)


いやー何とかなりました!
コレで何とか8kwで充電が可能となりました1



















     ↓     ↓     ↓     ↓


それでメデタシメデタシ と思いますよね?

違います!

午後10時過ぎに突然、





我が家の照明が真っ暗に!!!









ハイ。
ブレーカーが落ちた様です。


工事の時に容量とかをチェックしていた筈なのですが…






エアコン3台稼働
入浴時に脱衣洗面所の500w電気ストーブを点けた

だけなんですが。






仕方がないので就寝前にエアコンを消してからタイカンの充電を再び始めました。



朝起きて見るとモニターで満充電が確認出来ました。

ふう〜


ブレーカー落ちしない様にまた考えて貰わないと。

早く正式なロングタイプの充電ケーブル来て下さい!!!




ワタクシメの為に励ましの「イイね!」
をお願いします!



ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2021/02/15 00:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄砂なのか花粉なのか❓
mimori431さん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

イルミ。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年2月15日 6:53
大変でしたね😅
取り付け位置は施工業者さんがもっと気を使うべきだと思うんですけどね😓
うちは今3kwタイプなのですがそれでもピークコントロールボックスを付けて、ブレーカーが落ちないように出力制限が出来る様になっています。
ポルシェにもコントロールポックスのようなものがありますが、日本ではまだ取り付け不可なのかも知れません。
それにしても満充電後の航続距離が素晴らしいですね!バッテリープラスはやはり値段が高いだけのことはあります😅😅
コメントへの返答
2021年2月16日 8:28
コメントありがとうございます。

そうですね。その後工事業者さんから聞き取り調査を受けました。まだポルシェのはそのコントロールボックスは付けれない様です。

電気の契約を12A→15Aへ変更すればブレーカー落ちは回避出来るとのことですが月々基本使用料が840円?上がるそうです。

結局もう少し様子見ることにしました。
2021年2月15日 7:01
初物故のトラブルですね💦
結束バンドの件で解決したものと思ったら…
脱衣洗面所の500w電気ストーブという事は入浴前でしょうか?
せめて入浴中じゃなくて良かったと思うべきでしょうか💦
今後は充電設備にも制御を入れたりして使い勝手も向上していくのでしょうが……インヂュニアさんが人柱になってネガ潰しをしているような気がしてなりません💦
コメントへの返答
2021年2月16日 8:31
こんにちは。停電したのは子供が浴室から出て体を拭いている時だった様です。ですが浴室に入る時から電気ストーブは点けっぱなしだったのですが。確認しましたがドライヤー使用時では無かったそうです。

初モノは実際にネガを経験して乗り越えて行くしか無いですね〜!
2021年2月15日 7:37
失礼ですけど何が起こったんだろうとワクワク?しながらブログを読み進めさせてもらいました💦
デジタルの権化タイカンにアナログ感満載のDIY、つい笑っちゃいました。
にしてもタイカンカッコイイなー。
5月に来るホンモノ?だと更に速く充電できるようになるのですか?
コメントへの返答
2021年2月16日 8:35
いえいえ。
ブログ読んで楽しんで頂けたら幸いです。

確かにアナログ感満載のDIYでしたね(≧∀≦)

いえ5月に来るのも同じ8kwです。ただ家庭用充電器としては8kwは高性能みたいですよ。
2021年2月15日 8:13
おはようございます
激励のいいねします。

そうなんです、充電器つける時は契約容量等をよく調べないと危険なんです。😓

ブレーカーからの二次側の配管を直接ガレージの柱に持ってくれば良いのでは?ジャンクションボックスと充電器本体をガレージの柱に固定すればどうでしょう?😃
コメントへの返答
2021年2月16日 8:36
なるほど。
そう言えばりんご7さんってそちらのお仕事でしたっけ??

また工事業者と相談してみますね。
2021年2月15日 14:08
納車おめでとうございます。
充電ジャック右だったような…って思ったらやはり…
日本で出先の充電出力って半分しかないから
自宅で充電出来ないと困っちゃいますね。
お詫びに毎度PCで充電させて貰えば電気代浮きますねw
コメントへの返答
2021年2月16日 8:52
こんにちは。コメントありがとうございます。

やはり自宅充電が一番重要ですよね!

地元ポルセンはまだ8kwの充電器しか無いんですぅ…(T-T)
2021年2月15日 17:39
ブレーカーが落ちるという落ちでしたか・・・
って、笑える状況じゃないですね。

タイカンも前よりに充電用端子があるんですよね、多くのEVやプラグインの車って前よりなんですが、あれって住宅事情考えれば後ろに設置するべきですよね。

しかし充電コードって車両に付属じゃなくって充電装置に付属してるんだ、意外!
コメントへの返答
2021年2月16日 8:55
こんにちは。
確かに笑える状況では無いですね。

もっとも私は「コレでみんカラねたが増えた!」と喜んでいますがw

奥さんはマジギレw

確かに自宅駐車場にバックで停めるなら後ろに設置してくれる方がありがたいですね!
ただバックで停めるのって日本人だけかも…?

プロフィール

「@タケラッタ
タケラッタさんもし964を手放したら、わらしべ長者になってしまいますね🤣」
何シテル?   04/08 08:03
車馬鹿・ポルシェ馬鹿のインヂュニアと申します。 ドライブや洗車は好きですが、飛ばすのは苦手で基本的に安全運転です。 先日子供に「うちって普通の車が無いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェフェスティバル'23 参加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:49:31
RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:52:44
欲しいポルシェが無いという幸せ…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation