• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

タイカン初車検!

タイカン初車検! 2019年11月にタイカン早期予約プログラムで仮予約をして2021年2月11日に納車された私のタイカンですが3年が経ち車検となりました!少し早めに1月下旬に車検に出しました。


なんて早いんでしょうか!?もう3年も経つの?!

ちなみに地元ポルシェセンターで売れたタイカンは全て3年を待たずに手放されている様で、なんと私の車がディーラーで電気自動車の初車検だった様ですwww

代車には試乗車でもある白のタイカンGTSを貸して貰いました♪
おかげでターボSとGTSの比較試乗が出来ました!



【タイカンターボSとGTSの比較】

運転してみての違いは…(※エクステリアやインテリアの差異については資料等で確認出来ますのでここでは述べません。)

ターボSのハンドルは低速時かなり軽い(速度が上がると重めに)⇆ GTSのハンドルは低速時に重い

ターボSの乗り心地はとても良い ⇆ GTSの乗り心地はやや硬め
 (ターボSをスポーツ+モードにした時とGTSのノーマルモードが同じくらいの硬さか)


ターボSのポルシェエレクトリックスポーツサウンド(PESS)の音はささやか ⇆ GTSの音は大きめ
 (ターボSだとオーディオを付けているとPESSはあまり聴こえないが、GTSのPESSは音量2倍くらいで良く聴こえる)


ま、この辺は数字かし辛いので私の私見です。個人的には③GTSのPESSの音量大きめなのが羨ましいなあ…


…とまあ、エンジン車と違って電気自動車であるタイカンは車検といっても整備内容はコンピューター関連が主でしてスムーズに終わった様です。



クーラントのバルブから滲みがあったとしてパーツが交換されたぐらいとのこと。

あと、ポルシェの正規代理店での車検整備だというのに税金関連36,650円を除くと6万円しかかからず驚きました!まあ電気自動車ならではのメリットといえばメリットか。


2021年2月11日 納車されました。


足掛け10年間お世話になったカイエン(958)からの乗り換えでした。


ドキドキしながら自宅初充電したり
(正規充電器が届いておらず、ケーブルも短くてギリギリでした)


出先のポルシェセンターで急速充電しましたが、スマホのアプリが上手く認識されず、充電出来なかったり
(営業マンのカードをかざして充電していただきました)


高速道路のCHAdeMO急速充電器で充電したり
(今から思えば40〜50kwの遅い充電器でした)


2021年の『911デイズ』誌主催の走行会でFSWを走ったものの、土砂降りの雨ですぐに赤旗が振られたてしまったり


2021年7月 琵琶湖メタセコイヤ並木でたった3台ですがオフ会をしたり


夏の暑い盛り、エアコンが効かなくなったり


出先のポルシェセンターでの充電に「初めて」成功したり


EXITING PORSCHE 2021に参加したり


その帰り道からヒーターユニットが故障して暖房が効かなくなったり


タイヤがわずか9000kmで三分山となって交換したり


2022年の『911デイズ』誌主催の走行会で再びFSWを走ったり


静寂な電気自動車ならではなのか、Bピラー周りからの内装キシミ音に悩まされたり


2022年4月甲府の常盤ホテルでタイカンオフ会をしたり


納車されて1年2ヶ月遅れで、ポルシェの正規の自宅充電器がドイツから届いたり


電気自動車ならではの特権!
マイカー規制中の富士スバルラインの五合目駐車場でオフ会をしたり



EXITING PORSCHE 2022ではゲンチアンブルーと2台で参加したり


2022年11月 琵琶湖メタセコイヤ並木へツーリングへ出掛けたり
(写真は私のタイカンではありません)


2023年4月 山中湖でオフ会したり


新東名を中心にCHAdeMOの90kwの急速充電器が登場したり




2023年6月 ポルシェ75周年のイベント『ポルシェフェスティバル2023』の為、初めて千葉県木更津市のポルシェエクスペリエンスセンター東京(PEC東京)まで自走で参加したり


2023年7月 先月ポルシェフェスティバルへ往復した時に疲れて「とうぶんは行かない」と思っていたPEC東京へ、モーニングミッションのテーマが『BEVとハイブリッド』だった為、再び出掛けたり


2023年8月 再びマイカー規制中の富士スバルラインでオフ会をしたものの今回は3台しか集まらず。しかも五合目は曇って写真が撮れなかったり
(写真は四合目駐車場)


あいにくの冷たい雨でした…EXITING PORSCHE 2023に参加したり




そんなこんなであっという間の3年間でした!



ポルシェ初の量産型電気自動車タイカン、気に入っているのでまだまだ乗るつもりです。今後はバッテリーの低下等についてもレポート出来るかも?です。



ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2024/02/07 22:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マカンEV発注 その1
t-wakaさん

992.2は、3年待ち、718系は ...
みやもっちゃんさん

EXCITING PORSCHE ...
インヂュニアさん

【妄想】次期911(994)はこう ...
black frogさん

マカン買ってよかった
T.KENJ Iさん

911に内外装の「ターボナイト」、 ...
たく:ぶろぐさん

この記事へのコメント

2024年2月8日 2:18
私も遅れながら今日から車検です
乗り換えも考えましたがタイカンより欲しい車が無く久しぶりに車検を受ける車です
まだまだ乗る事になりそうなんで故障は勘弁してもらいたいですね
コメントへの返答
2024年2月11日 7:49
コメントありがとうございます😊

次のブログに書きましたが、車検明けで早速すぐに2つもまた故障が有りました💦

本当みんカラねたに困らない車ですwww
2024年2月8日 6:33
おはようございます

素敵な振り返り・・・
車検が安いのは驚きました。😯

最後はゆっきーちゃんでしたか。😜

コメントへの返答
2024年2月11日 7:51
コメントありがとうございます😊

車検自体は本当に安かったです👍
まあ延長保証をつけたのでもう少し掛かりましたが、何十万ではありません。
2024年2月8日 14:41
こんにちは😊

タイカンの車検が6万⁉︎🫢
今私もケイマンが車検でして、ケチって最低限のメンテにしたのに20万超えでした🤣
タイカンの初車検まで乗られる方って少ないのですね...
ぜひ、次は日本で1番最初のタイカン2回目の車検をレポートお願いします😆
コメントへの返答
2024年2月11日 7:53
コメントありがとうございます😊

やはりBEVはメンテナンスする場所が少ないので安いみたいです✌️

まあ車両自体が高いので…

今のところ、次の車検も通すつもりです😉
2024年2月8日 21:20
地元PCでのタイカン車検一号車おめでとうございます。

うちはタイカン買い替え第一号となりましたw

MC後のタイカンもある意味魅力ですが、今のタイカンもまだまだ楽しめますよね。

引き続きご一緒させて頂きたくよろしくお願いします。

コメントへの返答
2024年2月11日 7:54
コメントありがとうございます😊

車検明けに早速不具合を2件起こしました😓

次のブログをご覧下さい✋
2024年2月8日 22:47
こんばんは🙇

タイカンも車検の時期になったんですね、発売からまだ1~2年位しか経ってない気がしてました😲
コメントへの返答
2024年2月11日 7:57
コメントありがとうございます😊

ほんとですねー😳‼️
私ももう3年経ったかと驚いております。

3年前に比べて浜松→東京方面の東名・新東名の充電環境はかなり改善されております👌

しかし、名古屋→大阪方面の名神・新名神はお寒い限りです😖💦

プロフィール

「@タケラッタ
タケラッタさんもし964を手放したら、わらしべ長者になってしまいますね🤣」
何シテル?   04/08 08:03
車馬鹿・ポルシェ馬鹿のインヂュニアと申します。 ドライブや洗車は好きですが、飛ばすのは苦手で基本的に安全運転です。 先日子供に「うちって普通の車が無いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェフェスティバル'23 参加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:49:31
RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:52:44
欲しいポルシェが無いという幸せ…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation