• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インヂュニアのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

BMW i3

BMW i3BMW i3に試乗して来ました♪
実はたまたまBMWの営業所が職場の傍で、いつも通りながらショールームを見ています。もともとは輸入車の中ではBMWが好きで、家族(父と私と弟)でE30,E34,E36と乗り継いでいたんです。E46セダンとE46クーペを最後に乗る機会を失ってしまいました。

買わなくなったと云え、BMWは気になるメーカーです。営業所にBMW i3が停まっているのにもすぐ気付きました。試乗しようと思って気軽に訪ねたところ「予約制で1人1時間かかる」との事でした。

・・・予約をしておいて本日試乗の運びとなりました。
そして営業担当が現れましたが、いつもの担当のSさんじゃありませんでした。あれ?と思ったらBMWのiシリーズはそれだけを担当する営業マンが全て担当するそうです。


近くでみるとかなりコンパクトで斬新なデザインです。塊感のある存在感のあるデザイン、未来カーっぽいです。


ボンネットを開けて貰いました。もちろんエンジンは有りません!(笑)
小さなバックが一つ入るくらいな、小さなトランクスペースが有るだけです。あとは電装品用のドライバッテリーが隠れていました。


モーターはこのリアトランク下に有り後輪を駆動しています。モーター用のバッテリーは車体本体の下面に敷き詰めているそうです。
・・・そうです!これは911と同じ、RRなんです!


ドアを開けてみます。直線を基調としたモダンで明るい感じの内装です。内装材はかなりの部分をエコ素材を仕様しており90%はリサイクル出来るそうです。


コンソールパネルもクリーンでスマートな雰囲気でとても好感が持てます。真正面に電卓みたいな?小さな速度計しか無いのでちょっと寂しいですが。


後部ドアを開いてみたところです。i3の後部ドアは観音開きで後ろヒンジで前が開きます。


後部座席へのアクセスに便利な様に、フロントシートを前方に倒すことが出来ます。後部座席もまずまず広いです。あと座ってみたところ閉塞感が余り無い・・・


それは車から降りて横からみると判ります。
後部ドアのガラス窓を上下方向に広くしてあり、ドア本体が前よりも下がっています!これって正しいけど、デザイン的に破綻しそうでなかなかデザイナーがしたがらないと思います。

・・・さてエクステリアとインテリアをチェックして試乗に出しました。
スタートボタンを押してもエンジン始動音も無く(当たり前ですが)モニター画面が付いて起動したことが分かります。パワステも軽過ぎることも無くいいタッチです。駐車場から公道へ出て行きました。

アクセルを踏むと踏んだだけリニアにトルクが出ます。さすがモーターです。エンジン車特有のスタート直後のもたつき・かったるさが有りません。とにかくトルク感がもりもり来て、リアタイヤで押されて進むので加速感をダイレクトに感じます。iシリーズの営業担当さんによると0-100m?ではM3よりも早いとの事です。

乗り心地も良好です。コンパクトな車体に19inchのでっかいホイールを履いているので「大丈夫か?」と思いましたが、予想を裏切る乗り心地です。路面状態が悪くても不愉快じゃありません。今回のi3はランフラットタイヤは車重が重くなるために諦めたそうです。なるほど。

ですが乗り心地の良さのわけはもう一つ・・・

なんと19inchなのにこんなに細いタイヤを履いています。サイズは155/70-19です。今時懐かしい70タイヤ!ブリヂストンと共同で専用タイヤを作ったそうです。(つまり市中のタイヤ屋さんでは交換出来ないってコト?)これで乗り心地と燃費向上を図った様です。

いやはやとても面白い試乗でした。
予約の時点で「1人で1時間かかります」と言われたんですが「そんなにかからんでしょう?」って思いましたが、あっと言う間の1時間でした。

私のカイエンとは対局にある車ですが、とても気に入りました♪
これ以上増車する予定が無いのが残念ですが、いつか奥さんが買い替える時にはpushしたい1台です。
Posted at 2014/04/03 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年03月23日 イイね!

駆け込み需要

駆け込み需要消費増税前の買い溜めをしてまいりました。庭の芝生に巻く目土です。







腐るものでもありませんのでいつもより少しだけ多めに購入してきました。

カイエンのトランクが一杯に。あと後部座席の足元にも。後部座席を畳んでまではしていません。その数、20L入り×30袋です。まあ腐るものでも有りませんし。


横からみるとリアが少し沈み込んでいます(笑)
土1Lって何kg?水よりは軽いので1Lで少なくとも0.5kgとして
0.5kg×20L×30袋=300kg積んでいるので当然ですね。
4月になったら芝生に撒いて、トンボで均します。
Posted at 2014/04/01 21:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家と庭 | 日記
2014年03月08日 イイね!

ポルシェセンターで見かけました

ポルシェセンターで見かけましたポルシェセンターへノベルティの傘を貰いに行きました。整備工場を覗いてみると・・・

こんな車が整備中でした↓


カレラGTです!
凄いオーラがあります。


こちらは地方都市ですが、市内に数台あるそうです。ビックリ!
Posted at 2014/03/30 19:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年03月02日 イイね!

プチリフレッシュへ!ぱーと3

プチリフレッシュへ!ぱーと3先日は964の消費増税前の駆け込み「プチリフレッシュ」をご報告しました。以前から気になっていたタコメーターのヒビ割れが改善して大満足でした♪


・・・それで満足していれば良いのに、つい思い出してしまったのです。ビートのメーターを。
最近、古くなるにつれてメーターの故障が増えており、ご多分に漏れず私の車も。タコメーターの針が落ち着かずアイドリング時にフラフラ動いたり、回転「0」近くを差したり。取り敢えず困ってはいなかったのですが、もうコチラも直しちゃえ!と。


また主治医さんのところへ。
やはり駆け込み需要?のせいかお忙しい様でした。


ビートは他の車と違い、オートバイの様な独立したメーターなので簡単に取り外す事が出来るのです。


外したメーターです。これを修理業者へ依頼します。帰りは代車ならぬ「代メーター」を付けて貰って戻りました。出来上がりは3週間ほど後です。
せっかくなので修理だけでなく、文字盤も換えてもらうことにしました。仕上がりが楽しみです。
Posted at 2014/03/14 19:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@あんでぃ911

室内掃除お疲れ様でした😉
あ、997の臭いですよね⁉️

私の964もめっちゃ古いレザー&オイル臭がしてますよ👍」
何シテル?   05/20 17:49
車馬鹿・ポルシェ馬鹿のインヂュニアと申します。 ドライブや洗車は好きですが、飛ばすのは苦手で基本的に安全運転です。 先日子供に「うちって普通の車が無いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ポルシェフェスティバル'23 参加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:49:31
RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:52:44
欲しいポルシェが無いという幸せ…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation