• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インヂュニアのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

991プチオフ会

991プチオフ会911の納車前日の12/25のブログを見て、同じ市内在住のみん友AB911さんから連絡がありましたのでちょっとだけお会いして来ました。

AB911さんはビートのオーナーさんで、同じショップの常連さんでした。ショップの代表が「◯◯さん、ポルシェオーナーですよね?ポルシェ大好きなビートオーナーがいて話がしたいというんだけど連絡先教えて良い?」と紹介?され連絡を取るようになった方です。その後少しだけですがポルシェのアドバイス?をさせて頂きました。

その後、AB911さんは今年8月に念願の991を購入されました。私と同じくNA+MTの信者です(笑)


ということでお互い忙しい年の瀬でしたが◯ート◯ックスの駐車場でお会いして来ました♪


そう言えばなかなかチャンスが無くて991を見せてもらうは初めてでした!
マホガニーメタリック、珍しい色です。何かアダルトな感じのするダンディーな色でした。例えばイメージだけで言えばマセラティぽいとか?


外装色も格好良いのですが、それ以上に内装が凝っています。
2トーンのナチュラルレザーインテリア(エスプレッソ・コニャック)なんて初めてみました!おっしゃれー!

私も常々何でドイツ車の内装は黒一色なんだろう?と憤っていたものです。以前E46のBMW318iは内装グレーのモデルをわざわざ探してもらったことがあります。
今回はブラックとグレーのツートンにしようと思いコンフィギュレーターを見ていたらオーダー確定直前に急に選択出来なくなり、営業さんに問い合わせたところ「モデル末期の為、内装はブラックだけになった様です」という訳です。がーん!

仕方が無いので最初選んでいたコンフィギュレーターの画像を貼っておきます↓


風の強いなか◯ート◯ックスの駐車場で1時間くらいくっちゃべってお開きにしました。
しかし寒い中AB911さんに同伴された奥様、偉いナ〜!

またツーリング出来ると良いですね!
Posted at 2015/12/30 22:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年12月26日 イイね!

991カレラS納車!

991カレラS納車!仕事納めの為、多忙で報告が遅れてしまいました。

地元ポルシェセンターの2015年営業最終日の今日、991カレラSが納車されました。
(後ろの方で少し長く独り言も入っているので読み飛ばして下さい。)


ホントは数日前に納車予定だったのですが、小雨になってしまったので無理を言って延ばしてもらいました。風は強いもののお天気は晴れに恵まれました。

991とポルシェセンターの建物の軒先でご対面!


納車時の使用説明をテーブルで受けます。ま、だいたい知っているのでサクサク進みました。


黒のままだと地味だし、カイエンのと区別しにくいのでリモコンキーカバーをボディー同色にして貰いました。


それで何故このタイミングで991を購入したかと言えば、もちろん991のカレラ系がダウンサイジングターボとなるという衝撃の噂!を聞いたからです。え〜という感じ。

それで今年の初め頃から何とか購入出来ないか?といろいろ考えておりました。
たださすがに増車は厳しい感じ。乗り換えるなら何を下取りに出すか??964は貴重だし、ビートは手放せないし。カイエンもファミリーカーとしてとっても気に入っているし。荷物沢山積めるし。

それでウダウダ考えているうちに6月に前期型のオーダーストップが来てしまいました(泣)
まあ仕方無いか、ポルシェの造るダウンサイジングターボならきっと悪くないでしょう
水冷911系をいつか買うチャンスもあるでしょう、と一度は諦めました。

・・・と思っていたんですが、スクープ写真を見て愕然!
        ↓

「なんじゃこりゃー!」(松田優作風に・古い?)
・リヤフェンダーの後ろのエアアウトレット
・エンジンフードのスリットが縦タイプ
以上、リヤデザインが馴染めませんでした。(後期型をオーダーされた方、すみません。個人の感想です。)

思い起こせば22年前に発表されたばかりの993のデザインが馴染めず(今となっては嫌いではありませんが)慌てて964を買いに走ったの時と同じ感覚、デジャヴュ!(993のオーナーさんすみません)

い、いかんどうしても991前期型が欲しい!
その頃、991前期型最終モデルのお買い得バージョンである「991カレラブラックエディション」フェアが9月に有りました。ポルセンに遊びに言った時、営業さんと雑談しました。

私「ブラックエディションの7MTモデルの在庫って無いよね?」
営業「ございません。しかし3月に見込み発注を出してまだ生産の順番が来ていない、見込みが外れて買い手の付かなかった枠が1台御座います。カレラでは無くSですが。」
       ・
       ・
       ・
私「ちょっと考えさせて下さい

仕方無い、カイエンを手放すか?と思っていたのですが・・・
ちょうど9月末に私の父親の乗るメルセデスSクラスの10年目点検がありました。

父「次回の11年目の車検を通すにはあれこれ部品交換が必要だって。部品代だけで50万円以上だと」
私「・・・うちにいい車(カイエン)があるからそれに乗り換えようよ!」
       ・
       ・
       ・

ということで急転直下!父のメルセデスSクラスが下取りに。
もちろん荷物は運ぶ時などは991と交換してカイエンを貸してもらう約束をして。
(父はもう70歳代ですが大学生時代は自動車部、私の964も以前時々運転しておりました。)父に感謝!感謝!です。10月頭にオーダー、前期型の最終生産に滑り込みセーフとなりました。・・・長々と読んでいただいてありがとうございます。

急転直下!991カレラS納車となりました。
締め切りが迫っておりオプションをじっくり選ぶ時間が有りませんでした(泣)


サファリアブルーの991カレラS、そして愛しの7MT!NAのMT!
次期GT3にMTが復活するか微妙な中、最後のNAのMTのポルシェかもしれません。


走行距離は18kmでした。


以上で納車レポート終わります。
また天気が良い時に964とペアで写真撮りたいと思います。




・・・なお事情を知らせていなかった私の母親には後で滅茶苦茶怒られました(泣)
「あんな派手な車で通勤するつもりなんて世間様に顔向け出来ません!」
「車高が高いのでカイエンに乗り込むのに一苦労よ!」等々
ちょっと凹みました。
Posted at 2015/12/29 17:56:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年12月25日 イイね!

明日納車です!

明日納車です!クリスマスですが皆さんいかがお過ごしですか?

突然ですが、明日納車になります。

散々迷って「買っていいものか?」と自問自答し、

奥さんや両親の顰蹙を買ってしまい、


ブログに掲載するのが躊躇らわれ、皆様への報告が遅くなりました。






それでもどうしても欲しいんです!!!
Posted at 2015/12/27 00:07:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年12月19日 イイね!

PCSOのX'masパーティー

PCSOのX'masパーティー2015年のポルシェクラブ静岡(PCSO)のイベントの締めくくり、X'masパーティーが開催されましたので参加しました。
今回は家族連れでの参加、飲む為には電車で行かないといけないので面倒くさくて結局カイエンを運転して出かけました。




場所はいつもの街のど真ん中のホテルアソシアで。


午後7時に会長挨拶でスタートしました。長らく40名前後だったクラブ員がついに50名に達したことの報告が有りました。




普段ツーリングの時は飲めませんので、お酒のお陰で皆さん会話が弾みます♪
ま、ハンドルキーパーな私はノンアルビールで過ごしましたが(泣)



料理も美味しかったです。
以外に子供メニューもしっかりつくっていて美味しそうでした♡


2015年のイベントの写真をスライドショーとしてスクリーンに映して紹介しました。参加されたメンバーも参加しなかったメンバーも話題で盛り上がりました。



そして会の終盤には恒例のプレゼント抽選会が!豪華賞品の数々!

私はマルティニ柄のキャップを当てたんですが、浅くてとても頭のデカい私は冠れませんでした(泣)
結局、奥さんが貰うことに。

午後9時にお開きとなりましたが、しばらくロビーで歓談しましたが寒くなり高速道路に乗り帰宅することとなりました。来年こそは1等を当てるぞ!
Posted at 2015/12/22 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェクラブ静岡 | 日記
2015年12月06日 イイね!

PCSO安全運転講習会

PCSO安全運転講習会今日はポルシェクラブ静岡(PCSO)主催の安全運転講習会に参加して参りました。

今回はGT選手権等に参戦しているレーシングコンストラクター「APR」さんの走行会とのコラボレーションで、富士スピードウェイのショートサーキットを占有してのイベントでした。



12月となり日が短いので早朝真っ暗な中を高速道路へ乗り、一路東へ進みます。


早朝7時に富士スピードウェイのゲート前に到着しました。
風が無いのが救いでしたが、気温は2-3℃くらいでしょうか?とっても寒い!


今回うちのクラブの参加台数はビジター3-4台を含めて合計23台と盛況でした。


午前7時55分、主催者の「APR」からスクール開催のご挨拶がありました。プロドライバーによる講師陣やスポンサーの紹介も。参加台数ですが1グループ十数台で、全部で6グループ制なので80台以上でした。ポルシェクラブ静岡としてはうち2グループの枠が割り当てられました。

クラブ内ではAチーム(水冷グループ)、Bグループ(空冷グループ、および水冷のサーキット初心者組)で分けました。


他のグループには↑こんな車や、国産チューニングカーとか早そうな車ばかりでした。


13番、14番ピットが割り当てられました。



疾走前に実際のコースを歩いてみる、コースウォークが有りました。講師陣がそれぞれのコーナーの攻略法についてメガホン片手に解説してくれました。



いよいよ疾走です。まずはAチーム(水冷グループ)が走ります!
手を降って送り出してくれたのはAPRレーシングエンジェルの藤木由貴さんです。2015年の日本レースクイーン大賞にもエントリーしているので毎日の一票をお待ちしているそうです。




さすがに皆さん早いです!

その後で私たちの、Bグループ(空冷グループ、および水冷のサーキット初心者組)が走りました。カイエンも一緒に走行していたのですが、後ろから追いかけられると迫力が凄くてヘタレな私は思わずピットへ逃げてしまいました(笑)
すみません走行中の写真が有りません。(何故かカメラ好きのメンバーは全てBグループで、写真を撮ってくれる方が居なかったので)

午前に2セット走行し、サーキット内のレストラン「ORIZURU」へ。


Bチームには964が沢山いました。昼前から曇ってきてしまい、せっかくの富士山の眺めが少し残念になってしまいました。

・・・午後からもう2セット走行予定でしたが、私は前日数時間しか寝ておらず、しかも久しぶりのサーキットでクタクタ。これ以上だと帰りの運転が危ないと思い、早めに切り上げることにしました。


と、いうことで早めに帰宅することにしました。メンバーの中には前泊した人もいたので来年真剣に走りたいならば、そうした方が良さそうですね。
Posted at 2015/12/08 21:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェクラブ静岡 | 日記

プロフィール

「@あんでぃ911

室内掃除お疲れ様でした😉
あ、997の臭いですよね⁉️

私の964もめっちゃ古いレザー&オイル臭がしてますよ👍」
何シテル?   05/20 17:49
車馬鹿・ポルシェ馬鹿のインヂュニアと申します。 ドライブや洗車は好きですが、飛ばすのは苦手で基本的に安全運転です。 先日子供に「うちって普通の車が無いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ポルシェフェスティバル'23 参加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:49:31
RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:52:44
欲しいポルシェが無いという幸せ…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation