• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インヂュニアのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!2月27日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!











■この1年でこんなパーツを付けました!

有りません

■この1年でこんな整備をしました!

有りません

■愛車のイイね!数(2019年02月27日時点)
129イイね!

■これからいじりたいところは・・・

エンジンのオーバーホールを。いつの日にかw

*************************************************************



20年前に中古車屋さんの店頭で撮影した写真を見つけました。
写真が既にセピア色化しています…

     ↓     ↓     ↓     ↓


チョット寂しいので、フォトショップで当時の鮮やかさを復活させて見ました!
よく見ると周りには、カプチーノ・セリカ・ランエボ・GTO…絶滅した恐竜を見ている気がして来たw





今日昼休みにわざわざ写真を撮りに行きました。



たかが数枚写真を撮ろうとして駐車場の一番端に停めただけ、なのに…
(ビート後方の広く空いている駐車スペースは平日は仕切られており入れない)


① 1台分隣りと空けて停まったのに、隣の黒い車とビートの間にトナラーが停めようとした。
 →運転席ドアを思いっきり開いて扉の不具合を見ているフリをして停車を阻止した。

…トナラーが諦めて4-5台向こうへ停めたのも束の間、今度は


② お城をバックにしようと駐車場から歩道へ出て撮影しようとしたその場所に散歩していたオッサンが立ち止まり、スマホをチェックし始めた。チェックしたまま、今度は悠々と煙草を吸い始めた

…これは何かの嫌がらせですか(泣)?

まったく



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/27 16:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

第14回「レッツ!ドライ部」参加♪

第14回「レッツ!ドライ部」参加♪今回は久々に軽スポーツの集まりに顔を出して来ました!








ビートの主治医、軽スポーツ専門ショップの『Cozy Lights』さんが提案する【愛車をもっと楽しむ部活動=レッツ!ドライ部】へ参加しました。部活の趣旨としては、趣味の愛車を所有してるけど、最近はあまり乗る機会が少ないというオーナーのために企画しています。(写真拝借しました。)

ショップはこの1月でちょうどオープン20年だそうです。おめでとうございます♪♪♪

『参加資格』
メイン車種として【ビート】【S660】【カプチーノ】とします。
特に普段動かすことが少ないビートやS660、カプチーノを所有しているオーナーは是非ご参加ください。もちろん、普段から通勤や日常の移動手段として活躍している元気な車両もOKです。
その他車種でも【趣味としての愛車】での位置づけである車でのご参加であればお気軽にご参加ください。ということです。

今回は【レッツ!ドライ部】の第14回でした。

『部活動の内容と時間と場所』
前回同様『都田川ダム』を目的地とします。
目的地である都田川ダム駐車場へ『午前8時ごろ』移動するだけです。
それ以外には何もありません。     〜「Cozy Lights Facebook」より引用



都田川ダムは,浜名湖に流入する都田川に造られた多目的ダムです。そこの駐車場にひっそりと?集まるだけです。〜写真はダムhpより借用

↑写真は夏ですが、今日は真冬で閑散とした景色でしたw



午前8時少し前に到着!

クソ寒い中でしたが自分の中のルールとして、
「オープンカーは原則としてオープンで乗るべし」

なので痩せ我慢してオープンで走って行きましたよw!

だって、シートヒーターもDIYで付けていますので♪

2013年02月02日のブログ記事参照>


早かったせいか、私を含めてビートがたった3台…これしか来ないってことは無いよね?




そのうちに三々五々と増えて来ました。
白いアコードの方、カセットコンロを持ち込んで参加者の方に温かいコーヒーを振舞ってくれました。ありがとうございました。

そして…

主治医のCozy Lights代表SさんはこちらのS660で登場しました!

ビートやカプチーノなどの軽スポーツの話題に花が咲きます♪
…外気温多分4度、風速6mくらいの中でw(拙者の推測で)

ヘンタイですね!(つω`*)ポッ


さらに後になって4台が登場、最終的には、ビート7台+カプチーノ3台+S660が4台集まりました。



↑上の写真の左から2台目のカーニバルイエローのビートですが、凄い隠し球を持っていました♡♡♡

何でしょうか???










それは…









私も初めて見た…








実は…










ガルウィングでした〜♪

オーナーさんとお話しさせて貰いましたが、とあるショップでワンオフで作製してもらったとのことで、ダンパーはTOYOTAセラ用のを流用しているとのことでした。



午前9時となり、解散となりました。来月も同じ第三日曜日の予定だそうです。

次回はもう少し暖かくなっているとイイな。
Posted at 2019/02/20 17:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年02月10日 イイね!

ポルシェ特別展示会 at イ○ンモール

ポルシェ特別展示会 at イ○ンモール地元ポルシェセンター がこの土日に市内のイ○ンモール内の1階に特別展示会を開くと聞き付け、日曜午前に冷やかしに行って参りました。






インフルエンザ流行期なので人が増える前にと開店の午前10時に合わせて入店しました!

ポルシェどこかなあ…♪♪♪



    ↓     ↓     ↓     ↓





    ↓     ↓     ↓     ↓





    ↓     ↓     ↓     ↓




1F中央エスカレーター横に発見しました!
(後で営業のTさんに聞きましたが、車は4人掛かりで押して搬入したそうです。)




展示車両は2台。やはり予想通り…カイエンとマカンでした。

カイエンは新型のSで、マカンはマイチェン前の2018年モデルでした。






開店後、段々とイ○ンモールの来場者が増えてそれに連れて展示車両に興味が有る方が増えて来ました。


イ○ンモールに備え付けの、妹が乗っているドラえもん号を押すとお兄ちゃんが微笑ましいです♡




PCジャパンの七○三○社長に押し付けたられた2018年モデルのマカンの在庫を後期型が出る前に売り切らないとね(汗)!

大変だなあ。頑張って下さい!



しかしトヨタや地元ホンダ・スズキのファミリーカーならいざ知らず、ポルシェがイ○ンモールに展示される日が来るとは思いませんでした!

ちょっと寂しいですが、年間総販売台数24万台ともなればファミリーカーとして売り込む必要が有るんでしょうね。

ま、入口はカイエン・マカンでもそこからスポーツカーへ乗り換える方もいるのでいいとは思いますが。




Posted at 2019/02/12 22:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年02月09日 イイね!

奥さんの納車2♪

奥さんの納車2♪先月奥さんの車が納車されました。

大安の本日、再び今度は奥さんにセカンドカーが納車されました!








    ↓     ↓     ↓     ↓





    ↓     ↓     ↓     ↓





    ↓     ↓     ↓     ↓






普段使い用のママチャリですw!


今回、奥さんのアウディA1 → BMW 118i へ買い換えるにあたり、奥さんから

8年しか経っていない車を買い換えるよりも、15年乗っているママチャリを買い換える方が先でしょ!!!」と怒られてしまいました。

…ということで車だけでなく、ママチャリも買い換える羽目に…




BMWが納車された後、しばらく忘れたフリしていたんですが…


「自転車はどうなったの(怒)!!!」

ヒーッ! ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ






前回のは子供の保育園の送り迎えの為、奥さんが自分でホームセンターで買って来た1万円もしない中国製w
買ってすぐに錆びてくるわ、カゴは壊れるわ、変速機は2速固定となるわ…

その度ごとに修理を繰り返し、臓器移植だらけw
かえって高くついたかも?



ということで今回はちゃんと高級?日本製のブリジストンのママチャリ「アルミーユ」オパールラベンダー色をしっかりと買わされました(泣)!
ベルト駆動で、点灯虫で、カゴも付けると結構良いお値段に(汗)!(後ろのカゴは以前のからの移植)


これから近所のスーパーの足として活躍してくれるでしょう!



嗚呼…誰か私に新車買ってくれないかなあ…(T_T;)
Posted at 2019/02/11 15:34:09 | コメント(4) | 家族 | 日記
2019年02月03日 イイね!

BMW Tokyo Bay 初訪問♪

BMW Tokyo Bay 初訪問♪今日はお台場にあるBMWの体験型ショールームである「BMW Tokyo Bay」を初めて訪ねました♪

ここは広大な敷地と建物に1シリーズから8シリーズ、XシリーズにMシリーズ、加えてi3、i8までのフルラインナップの約30台のBMWと、約10台のMINIブランド各モデルを展示しているショールームです。それだけで無く、予約をすれば試乗も出来る施設です。







ここは2016年7月9日開業…もうオープンして2年半も経つのですね。やはり一度は行ってみたいな、と漠然とは思っていましたが機会が無くて。

今回はお台場に別の用事が有って新幹線で上京しました。そちらの用事は午後1時半には終わる予定だったので…
そのまま帰っても良いんですがそれもツマラナイので「何か無いかナ〜?」と考えていました。

最近とんとご無沙汰だったBMWですが、先月奥さんの車をBMW 1シリーズへ買い換えていたのでこのショールームがお台場に有るのを思い出しました!

最初の用事が済んだ後、ネット予約した14時の少し前に訪ねました。


いや〜滅茶苦茶広いショールームです。BMWフルラインナップを展示出来るというのは大袈裟ではありませんでした!



新型8シリーズを初めて見ました。なかなか格好良いですね♪
ただ…ちょっとデカい!
既にこの車には「売約済」の札が付いていました。

縦長のショールーム内に、先頭はi8、そして新型8シリーズから順に上位モデルから順に並んでいました。



そしてショールームの一番端=最下層 w に我が家に納められたのと同じ、118ファッショニスタが展示されていました!




展示車両は118ファッショニスタ専用色の「シーサイドブルー」でした。
今回、赤色好きな奥さんの希望で最初からメルボルンレッドの一択だったのですが、この色もチョット気になっていました。見れて良かった♪

ショールームを足早に見学してるうちに試乗の時間になり…




M2コンペディションなどを試乗させて貰いました!

しかし早朝に起きて上京して前の用事を済ませた後でしたのでクタビレており、数台でお腹一杯になってしまったのが残念でした。

また今度は朝からココだけを目的に訪問したいと思います♪
Posted at 2019/02/04 22:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@あんでぃ911

室内掃除お疲れ様でした😉
あ、997の臭いですよね⁉️

私の964もめっちゃ古いレザー&オイル臭がしてますよ👍」
何シテル?   05/20 17:49
車馬鹿・ポルシェ馬鹿のインヂュニアと申します。 ドライブや洗車は好きですが、飛ばすのは苦手で基本的に安全運転です。 先日子供に「うちって普通の車が無いよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526 2728  

リンク・クリップ

ポルシェフェスティバル'23 参加 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:49:31
RENAULT・ALPINE DAY IN MFF 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:52:44
欲しいポルシェが無いという幸せ…2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991 ...
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation