• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

渓流釣り:2024年釣行4回目(5月)

渓流釣り:2024年釣行4回目(5月)広島県南部の渓流の雰囲気が自分好みではなかったので、渓相が良い島根県側の渓流に行ってきました。
10年ぶりにゴギの居る谿に入ってみました。






今年は積雪が少なかったせいか、コケが増えて、水量も少なめです。
alt

餌釣りの先行者があるようで、入渓から1時間ほどは魚の反応がありませんでした。
気温が上がり、魚が上を向き始めたようで、ドライフライへの反応が出始め、
まずまずのサイズのヤマメが出ました。
出方が川底からゆっくり出てきて咥えるところまで目視出来たのでゴギかと思いましたが、ヤマメでした。
体高があり、イワナ系のトルクフルな引きでした。
alt


毛鉤はいつものパイロットフライのクイルボディパラシュート
alt

またゆっくり出てきたので、今度こそゴギかと思いきや
変な模様のヤマメです。
パーマークが薄くほとんど見えませんし、頭の形がイワナの様です。
ゴギとヤマメのハイブリッドかな?
alt

このようなポイントでは必ず反応があり、そこそこ魚影は濃い谿です。
alt

サイズアップ、ヤマメです。
5月ですが、まだ錆色が残る魚体。
こちらもゆっくり出てきて確実にフッキング。理想の釣りです。
alt

同じポイントを流すと、待望のゴギ。
イワナポイントではなく、瀬尻のヤマメポイントから勢い良く飛び出て、良く走ります。
イワナとヤマメの釣り味が逆になっています。
alt

alt

そして、アマゴも釣れました。
今回は、マス科の渓流魚3種コンプリート
alt

alt

先行者の踏み跡が新しい感じで目立ち始めました。
お昼を過ぎ、そこそこ良い釣りが出来たので、14:00納竿
alt

遅めの釣りめし。
alt

alt

10年ぶりに入った谿ですが、以前同様の魚影が維持されていて一安心。
やはり、山陰側の渓流が良いな~
alt





Posted at 2024/05/10 23:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味

プロフィール

「フォードもHVの設定拡大、一部のEV投入時期を延期だそうです。エンジンは何を使うんだろうか? https://www.marklines.com/ja/report/rep2662_202405?rf=mail
何シテル?   05/31 08:14
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43
BILSTEIN ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:47:26

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation