• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

400X酷道を走る?

 土曜日は、曇り模様でしたが酷道でしられるR352の枝折峠から檜枝岐村へ抜けるルートで、南会津方面へツーリングに行って来ました。

 朝の9時前に家を出て、R352へ向かいます。R352から銀山平へ行く途中にある、大湯公園(奥只見レクリェーション都市公園)でトイレ休憩のため、よりより寄り道します。






 最近地元新潟では、クマの出没が多発しているのですが…トイレにも注意喚起の貼り出しが…。

 クマに注意しながら?酷道352を檜枝岐村方面へ向かい走ります。途中に洗い越しがあり、滑りそうで超ビビりながら走っていると、走り慣れた?バイクが抜きたそうに後ろにつきます。道が狭い事もあり抜かずにかなりの距離を後ろに付いて走っていましたが、道幅が広くなった所で物凄い速さで、ブチ抜いて行きました。^-^;

 あちきは、相変わらずマイペースで走ります。尾瀬入り口の御池駐車場でトイレ休憩のためよりより寄り道して再出発。






 予定では、南会津辺りで昼飯を取るつもりでしたが気が付けば、12時をかなり過ぎていたので、道の駅尾瀬檜枝岐で昼飯を取る事に… 食事の写真撮り忘れたので、取り敢えず場所の写真を。

 例によって?食後の睡魔がやって来たので、次の道の駅で仮眠する事に。






 道の駅きらら289に、よりより寄り道&仮眠です。この道の駅は過去のブログにも出て来た道の駅で、400Xでは2回目の寄り道です。

 十分な仮眠(爆睡)が取れたので再び走ります。紅葉はまだまでですが、漆の木?は赤く色付いています。R289からR121を走り芦ノ牧温泉街のコンビニでコーヒー休憩して、R49へ向かうため会津坂下方面を目指して走ります。






 R49にのり、道の駅にしあいづよりっせによりより寄り道&トイレ休憩してから、R49を新潟方面へ走り帰路につきます。

 家の手前14km位の所で、燃料メータの点滅が…これは前回の能登ツーリングで経験済みのガソリン残り約2Lですよサイン^-^;なので、気にせず家に向かう道すがらに有るGSで給油して、19時チョイ過ぎに無事帰宅。

総走行距離:378.4km
Posted at 2020/10/05 01:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二刀流? http://cvw.jp/b/1103932/47746194/
何シテル?   05/26 22:59
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation