• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2021年も間もなく終わりですね

 2021年も今日と明日の二日で終わりですね。

 今年一年を振り返ってみて、なにが印象に残ったか考えてみると…。













 2028年AM放送停波!って言うニュース?ですかね。

 HBC北海道放送と公共放送NHKのAMラジオ放送を除く、AMラジオ局が、2028年でFM補完放送に移行する。って話なんですが…、小学校の高学年のころから県外のラジオ局の深夜放送を聞いていたので、ボケは外しても、このニュースは外せませんね。

 地元のFM放送局のFM PORTこと、新潟県民エフエム放送も20周年を迎える前に閉局し、ラジオ放送のスポンサー不足などによる放送コストの圧縮が課題となり、放送機材、放送装置(アンテナ・送信機)にお金の掛かるAM放送は継続が難しいくなって来た。っと言った感じでしょうかね。

 あとは、オリンピック等々色々ありましたが…、そんなこんな色々ありましたが今年一年有難うございました。m(_ _)m
Posted at 2021/12/30 15:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

し~~~ん…

 雪の峠は、土曜日らしいのですが今日の方が、吹雪いていますよ…。

 そんな中、用事がるのでインプで出かけようとすると、キーのリモコン操作しても反応が有りません、リモコンで施錠した状況で、キーを使ってドアー開けるとセキュリティーの警報音が鳴るのですが、仕方ないのでキーでドアーを開けても警報音が鳴りません…。

 そう!キーレスの電池切れでは無くバッテリーの電池切れ(TT 車検時にバッテリーの劣化を指摘されていたのですが、バッテリーに装着したチェッカーは、交換の表示になっていなかったので様子見をきめていたのですが。

 雪降る中どうしようか…バイクのバッテリーをジャンプするにはバイクからバッテリー外さんとならんし…それでエンジン掛かっても再スタートは厳しい感じがするので、クルマからバッテリー外して補充電する事に。







 バッテリー充電器持ってて良かったです。^ー^; 2時間チョット充電してインプに装着、運転席に乗り込むとルームランプが灯ってますよ… バッテリー逝ったのは、これが原因??取り敢えずエンジン掛かる様になりましたので、午前中に済ませるつもりだった用事を済ますために気を取り直して出発します。

 用事を済ませた足でそのまま、エンジンオイル交換で利用しているオレンジ色のカー用品店へ行ってバッテリー交換してもらいます。

 現在装着しているパナソニック・カオス100D23Lの在庫が無かったので、オレンジ色のカー用品店のPB(プライベートブランド)品の115D23Lを購入(整備手帳参照)お値段は、バッテリー交換手数料・古バッテリー引取手数料込みみたいな金額ですが、地元に還元チャリ~ンと経済効果。^ー^;

 冬の賞与前にまた!大枚が…吹雪に吹かれて舞って行く。(TTy 確実に懐が氷河時代になったとさ。
Posted at 2021/12/19 22:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

積もりましたね^ー^

積もりましたね^ー^ 今シーズンの初雪は、チョコッと雪がチラついた程度でしたが、いよいよ松本伊代積もる様な雪が降りました。

 今回の雪は、内陸から山沿いにドカンっと降った様で、あちきの住む場所は道が、チョット白くなった程度でした。
Posted at 2021/12/19 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二刀流? http://cvw.jp/b/1103932/47746194/
何シテル?   05/26 22:59
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation