• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

3連休

 今日は、計画ズル休み(計画有給)で会社はお休み。って事で……、3連休最終日っす。^ー^;

 土日は、曇っている様な晴れている様な…小雨かい!ってな天候だったので、大人しくステイホームしていたら。以前に植え替えした藤の植木から芽が出始めましたよ。







 イマイチ芽が出ているのが分かり難いのでトリミングしてみた。


 ってトリミングしてみたが…ピントが合っていない様で…^ー^;

 今日(月曜)は、天気が良かったので午前は春を撮りにインプに乗って、梅の花が咲く梅の名所?へ。









 先週下見したときは、数輪咲いている程度だったので、1週間で開花が進んでいると思ってたけど…2~3分咲きって感じ、最近の気温が低かったからですかね。

 写真を撮っている時も、風が寒む感じましたよ…クルマを運転している時は、春の日差しで温かかったでしたが。

 一旦帰宅後、お昼を食べながら天気のチェックをすると午後の気温は10℃を越える程度…バイクで走るには少し気温が低い感じですが、午後からバイクで一走り。







 気温が上がらない予報なのに、土手道走ったもんだから寒い寒い…早々降参して帰宅しました…とさ。
Posted at 2022/03/28 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

電力ひっ迫

 東電に電力を融通している関係で、東電(東北電力)も電力ひっ迫警報?が発令しました。

 夕方ご飯炊く予定でしたが、夕時にIHジャーを各家庭が一斉に使用したらヤバいと思ったので、夕飯はカップラーメンに野菜&挽肉トッピングにする事にした。

 余談ですが、カップ麺は担々麺をチョイス!

 レンジがIHでは無く、ガスレンジにしていたので、心置きなく夕飯作る事が出来ました…が、食器洗いを食洗器にしたら意外と電気使っとる。^ー^;

 エネファームが発電しているので、発電量分(0.7kW程)は負担軽減しているけれど…、ブラックアウト防げるか?

 ただ今室温13.2℃……、エアコン(暖房)つけようか?温度設定18.0℃だし… パソコンの排熱で部屋温まらないかしら。^ー^;
Posted at 2022/03/22 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

世間では

 世間では、今日はホワイトデーって事ですが!あちきには、無鉛廃屋…じゃなくて、無縁って言うかV.Day前に血をぶっこ抜いたんで、既にあげていますよ。

 むしろ、縁つながりって感じで。

 円!、円と言えば○って事で円周率のπつまり3.14159…以下省略で、俗に3.14とか保母さんじゃなくて、ほぼ3とか言われていますが、とにかく3.14って今日じゃねぇかぁっ!っで、本日は円周率の日?
Posted at 2022/03/14 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

獅童・指導・市道・士道・私道・始動

 今日は、午後からお天道様が顔を出し温かくなって来たので、ホームセンターへ行って植木鉢と土を購入。

 以前のブログに書いたフジの鉢(カップ麺のリサイクル)の具合が、千代の富士に成りつつあるので、ちゃんとした鉢にアップグレードっす。

 買い物終了後に、獅童・指導・市道・士道・私道・始動…ブルンブルンブル~ンっと始動400X!


 56km程走って来ましたよっ。雪の残った田んぼの脇道を走ると寒~~い!残雪が保冷材に見えてしまった。^ー^;

 帰宅後に藤の木の植え替えっす、葉が落ちている今頃が替え時かと…って事で、

 こんな感じ植え替え完了!桜の花が散るころには葉が伸びて来るはずですが…、上手くいくかな?
Posted at 2022/03/12 21:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

親分・子分・イレブン

親分・子分・イレブン 3月ですね、今年で11年って事で今年も、宮城県の南三陸町へ5日(土)に行って来ました。

 出発時間は、ほぼ去年と同じ^ー^; 何の捻りも有りません!強いて言えば、昨今ブルーとイエローのツートンカラーに熱いエールが送られているので、ブルーなクルマにイエローなフォグランプ付けている、あちきのインプ的にはブルー&イエローって事で、タイトル画の様な写真を道の駅に休憩寄り道したついでにパチリ撮ったくらい。あまりピリッとした感じで撮れませんでしたが…。Or2


 そんなこんなで、安達太良SAで朝飯食べるために寄り道。


 菅生PAにヨリヨリ寄り道で休憩、2時間を超えない様に注意注意ですよ。^ー^


 10時過ぎに目的地の南三陸さんさん商店街に到着、恒例のモアイ像をパチリして、食事処が11時開店の様なので、周辺をブラブラ。


 震災モニュメント?にも足を延ばして、11時過ぎに早めのお昼ご飯を食べます。


 サイモンとガーファンクルじゃなくて、サーモンとイクラ丼を頂きました。

 その後、地酒とお土産をゲットして、インプの食事(給油)にG.S.へ。


 去年まで、工事で通れなかったG.S.へ向かう道が通れる様に成ってましたね。G.S.からの帰りに防潮堤撮ってみた。


 高台の移転先のインフラも整った感じです。


 帰りも、いつもの所で食事です…が、仙台麻婆焼きそばがメニューから消えている?様で、牛たん麦めし丼&牛たん単品で済ませました。

 帰りの高速代を節約するため、西会津ICで高速を降りるつもりが、会津坂下ICで降りてしまった^ー^; 一区間分更に高速代節約できますが…少し帰宅時間が遅くなってしまいましたよ。

 そんなこんなで無事帰宅。


 南三陸さんさん商店街で買った地酒は、男山本店の純米大吟醸 雲外蒼天っす、お買い上げのオマケで、アテの肴も頂けたので冷蔵庫で冷やして日曜日に呑んでみる事に。



総走行距離
785.9㎞
全行程平均燃費
15.3㎞/L(車載燃費計)

 っと言う事で先ほど呑んでみた、肴も酒も美味しく頂きましたよ。
Posted at 2022/03/06 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二刀流? http://cvw.jp/b/1103932/47746194/
何シテル?   05/26 22:59
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation