• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月19日

カッコ悪いと思っていたら便利だったぜ(笑)

カッコ悪いと思っていたら便利だったぜ(笑) リトルカブの部品を

ようやく取り付けます。


一週間放置していたら

タマちゃんに悪戯された。


何が来たのか中身を

見たかったのかな?

alt

ネズミじゃあるまいし

止めて欲しいです (笑)


・・・


小さな箱の方には

alt

グリップ ・ ステップゴム

エアクリ ・ バッテリー

プラグが入っていました。


グリップ交換

alt

alt


ステップゴム交換

alt

alt


バッテリー交換

alt

alt

プラグは交換せずに

予備として保管します。


・・・


さて、大きい箱には

こんな物が入っていました。

alt

カスタムジャパンさんの

モトボアットBB


47Lサイズの

リアボックスです。


まずはベースから

alt

alt

金具を使いキャリアを

鋏込み込んで固定します。


小ビスで蓋をしたら

ベース取り付け終了。


・・・


ボックスは

赤いボタンを押し

鍵を回して固定する。

alt

alt

大は小を兼ねる ?

まあ見慣れるでしょ (苦笑)


中はこんな感じ。

alt

と言っても

分かりにくいよね。


フルフェイスを

入れてみました。

alt

もちろん蓋は

ちゃんと締まります (笑)


キャンプ道具一式を入れて

きっと遊びに行けると思う。

ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ


・・・


実は、この手の商品

見た目がカッコ悪いと思って

今まで敬遠していました。


でもそこはリトルカブ

実用車ならと言うことで

思い切って買ったワケ。


でもね・・・

どんなバイクでも

アリだと思います。


ていうか

もっと前に気付けよ(爆)

alt

おしまい。


ブログ一覧 | ホンダ リトルカブ | 日記
Posted at 2020/09/19 14:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

エントリーします。
ターボ2018さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

時代遅れ?
VANさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年9月19日 14:53
ヘルメット2個ということはかなりデカいんですねこれ
たまちゃん左手右手で器用にカリカリしてたんでしょうか^ ^
悪さしてるとこ見たかったです
コメントへの返答
2020年9月19日 15:29
うん、デカいです。
タマちゃんも気になったのかな(笑)

まだ試して無いけど
テントとか寝袋、炊事道具一式は
楽に入りそう ♪

リトルカブは嫁さん用に
買ったはずなのに・・・

すっかり自分がキャンプへ
行く気になっています (≧∇≦)
2020年9月19日 15:26
長年使ってますけどボックスは便利ですよ。

カブは汎用のボックスでも、ホームセンターの箱でも、純正の鉄の箱、でも収穫コンテナでも合う何でも有りなバイクです。

モンキー同様社外部品も多いのでカスタムし始めると止まらなくなるので注意ですね。

年式の違いもたくさんあって奥も深いです。

バッテリー上がってもエンジン掛かって走るし、オイルはホンダ純正のG1で良ので安上がりだし、一台有ると便利で手放せなくなります。
コメントへの返答
2020年9月19日 16:04
ヨシ〈YKR〉さん
コメントありがとうございます。

実はカブの魅力に
ハマりかけている気がする(笑)

規制前4.5馬力の最終型・・・
元気に走り過ぎて捕まらないように
気をつけます ( ^ω^ )
2020年9月19日 16:16
カブは海外の番組でビルから落として車体は壊れてもエンジンはかかったとか。
コメントへの返答
2020年9月19日 17:43
へーっ!そうなんだ (@_@)

マジメな話し
ちゃんとオイル交換していれば
まったく壊れる気がしません(笑)
2020年9月19日 16:38
荷物を積んでもサマになるバイクとならないバイクあります。
カブは似合う方ですから、かなり実用性高いと思います。
グリップやペタルを新調すると見栄えも良くなりますね。
ちなみにPCXはデカイのは似合いません(-_-)。
コメントへの返答
2020年9月19日 17:47
PCXはスタイリッシュだから
デカいボックスは似合わないかも ⁈

ちなみに、リトルカブにボックスを付けたら
嫁さんがカッコ良くなったと褒めてくれました(笑)
2020年9月19日 18:48
カブって、どんなスタイルにしても似合う気がします^_^何より、奥様に褒めてもらえるとテンション上がりますよねぇ。

以前、グランドアクシスにボックスつけてましたが、仕事の荷物を載せて活躍してました。ただ、駐輪場で断られることもあったのが、唯一残念でしたねぇ。北海道だと、その心配は無用なんですかね^_^
コメントへの返答
2020年9月19日 20:34
恥ずかしながら・・・
ようやく札幌でもバイクが停められる
駐輪場が増えてきました。

土地柄でしょうか?
スペースがあるのでボックス付きでも
大丈夫みたいです。

ここだけの話、嫁さんに
褒められて嬉しかったなー(笑)
2020年9月19日 19:08
こんばんはです(^_^)

ボックスの使い勝手の良さは重々わかっています。
でも絶対付けない!(苦笑)
これはこだわりですね。

でもカブなら当然付けます(笑)
コメントへの返答
2020年9月19日 20:39
自分もZRXやXTに
ボックスは付けないな〜(笑)

餅は餅屋・・・
様にならないバイクも
あるんですよね (^。^)
2020年9月19日 20:08
こんばんわ(・∀・)ニヤニヤ
通勤号にてリアボックスは重宝しております。
ただFXに付けるのか?と聞かれると…
溶接や鉄管曲げの練習がてら
リアキャリア作ってみようかな?
と考えてたり、なかったり(*´σー`)エヘヘ
コメントへの返答
2020年9月19日 20:43
自作のリアキャリアなんて
素敵じゃないですか !

カッコ良く言えば
ファクトリーメイドですよ ♪ ( ^ω^ )
2020年9月19日 22:14
カブに始まりカブに終わる
って本当なんですね〜
コメントへの返答
2020年9月20日 5:20
今の愛車Nバンにも言えますが
還暦近くになり実用車の面白さに
ハマりました(笑)

バイクを3台持っているけど
最後に残るのはリトルカブでしょう ( ˆωˆ )ニヤニヤ
2020年9月19日 22:55
少し手を入れると、カッコよくなります。
先日、自分のパーツレビューにアップしましたが、反射テープを巻くだけでも 随分 見た目がマシになります✿.*・
コメントへの返答
2020年9月20日 5:24
なるほど~!
ブログには書きませんでしたが
付属の反射テープを貼りました。

確かにカッコよくなったと思います。
(´✪ω✪`)♡キラキラ
2020年9月20日 7:21
カブにリアボックスは必需品ですね😀
私のクロスカブには47Lのボックスを付けていますがキャンプへ行くには容量不足で荷台延長しています😅
コメントへの返答
2020年9月20日 13:06
同じ容量ですね。
自分はボックスの上に登山用の
45Lリュックを載せるつもりです。

重心が高くなってフラフラしないか
キャンプへ行く前から心配しています(≧∇≦)
2020年9月20日 14:55
キャンプやBBQツーリングの時は

リアボックスを使うと便利ですよね!

って分かってるんですが

見た目的にちょっとないかな?と思って

14Rにはベースだけ残したままです(^^;;



コメントへの返答
2020年9月21日 1:13
ロードバイクの場合
キャリアから準備しなきゃいけないので
意外とボックスは大変ですよね。

自分のZRXに付けると
乗る時に足に当たりそう?
短足なので仕方が無いですが(笑)
2020年9月20日 20:12
エイジングさん お疲れ様です

実用車って ホントに便利で 使い勝手がよくて 良いですよね

最近軽バンばかりで 乗用車は ほとんど乗らなくなってしまいました

こんな時代なので 売却しても 叩かれそうなので 保有してますが😅

荷物ものって そこそこ走る サイコーです。
コメントへの返答
2020年9月21日 1:18
Nバンにリトルカブ・・・
自分も実用車にハマっています o(*^▽^*)o

働く車やバイクの機能美に
ぞっこんなんですよ(笑)
2020年9月20日 23:05
取り付けがあまかったのか、油冷GSX-Rがドンっ!とフル加速を始めた時にBOXを後ろに飛ばして来た事がありました。
人の事(XJR400)を勢い良く抜いていき、今度は生身の体で勢いよく戻ってきました(笑)


それだけの容量のBOXならタマちゃんも快適にタンデムできそうですね!??
コメントへの返答
2020年9月21日 1:21
そんなことがあったのですね(汗)

タマちゃんと一緒にタンデム走行・・・
50ccだけど猫なら二人乗りしても
OKなのかな? (≧◇≦)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51
売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation