• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

家にいながらキャンプを満喫しちゃう人

家にいながらキャンプを満喫しちゃう人 この休みで自分の部屋や

ガレージ内を片付けました。


段ボールや衣類 ・ バイク部品などを

思いっきり捨てちゃう作戦なのだ。


ドタバタと

いったい何ごとニャー!

alt

あのぉ・・・

タマちゃん邪魔しないでね (笑)


ダンボールはリサイクルに出し

その他のゴミは別途

清掃工場へ持ち込みます。


・・・


これから行く清掃工場は

せと物やガラス、生ゴミ以外は

何でも受け入れてくれるんだな。


大量の紙類と衣類

alt


バイクパーツの樹脂や金属

alt

袋の中にはポケバイを一台

解体した残骸も入ってる。

(゚A゚;)ゴクリ


・・・


やって来たのは

札幌市の発寒破砕工場

alt

alt

入口と出口で車両を計量して

その差で捨てたゴミの重さを

算出する方法なのです。


こちらは出口で貰った伝票

alt

90kgのゴミを廃棄して

料金は1800円かかりました。


ちなみに中身の見えない袋は

場内で細かくチェックされます。


バイクの部品が多いせいか

「家庭のゴミですよね」 と

念を押されました (汗)


まあ、無事にミッションが

終了してなによりなのです。

alt

って、帰ったらまた

庭でバーベキューしてるし。

(´゚ω゚):;*.':;ブッ


・・・


そう言えば、納期未定だった

アライ製の山岳用テントが

連休前に届いていました。


製品名 トレックライズ1

普通のデイパックと比べると

その小ささが分かります。

alt

すべての重量は1400g

あまりのコンパクトさに

開いた口が塞がらない。


さて、バーべキューも

終わったことだし

alt

最新式のテントを

一度組んでみるか。

Σ(=゚ω゚=;) マジ!?


・・・


設置は超簡単で

アルミ合金のポールを

2本交差させて立てるだけ。

alt

たったの3分で

こんな感じになります。


フライシートの接続方法

alt

パチッとハメるだけで

テントと一体化するのだ (凄)


てなワケで最後に

張り綱をして完成しました。

alt

でも、どうして

パソコンがあるの ?


それは、家にいながら

キャンプの気分を味わいつつ

alt

このブログを

書くためなのね (笑)


・・・


すると、またもや

タマちゃん登場 !

alt

テントがちゃんと張れているか

確認しに来たみたい 
(*^m^*) 


出来栄えはどうですか ?

alt

おやおや、シュラフに寝転んで

ご満悦のご様子・・・


どうやらこのテントは

合格のようですね。


うん ???

だけど、初テントの一番乗りを

タマちゃんにとられてるじゃん (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2021/07/24 21:34:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

2021年7月24日 21:41
断捨離お疲れ様でした。
テントかなり軽量でいいですね。
友人がモンベルの一枚物持っててかなり薄いです。
フライシートがあってその重さなら相当薄いのでは?

今日はリアキャリパー組み立てとマスターシリンダー塗装してました。
社外のブレーキレバーが付いてて私の手にはどう調整しても遠すぎだったのでピンを削って対処しました。
マスターシリンダーのウレタン塗装が固化しないと続きができません。
コメントへの返答
2021年7月24日 22:20
2LN_serrowさん
ありがとうございます!

このテントはすべてのパーツが
極限まで軽量化されています。

これまで持っていた1万円台のテントは
フライシートだけでも1キロ近くあった(苦笑)

SRXは順調のようで
完成が楽しみです (*^-')b
2021年7月24日 22:07
こんばんはです。

素晴らしいですね、断舎離っていうヤツでしょうか。

根っからの貧乏性たるワタクシには、無理な話ですよ(^^)

で、ワタクシが学生の頃には、西新宿あたりにキャンパーの方々が大勢おいででした。通路にびっちり、段ボールのハウスを並べてですね。

ぇ?

キャンプじゃなかったの?

なんか、スルメとか炙ってる爺さん、いましたけども?

と言うか、自身がもうスルメとかそういう系のニオイになっていましたね。

今でも、あの光景にはそのニオイの記憶がセットで付いてきます。

コメントへの返答
2021年7月24日 22:28
なんかこのブログに
関係ない話のような?

コメントが難しいです(汗)
2021年7月24日 22:09
掃除や片付けって仕事ならまだしも、自分の部屋や倉庫だと重い腰が上がらないと、なかなか出来ませんよね。
それって私だけ(笑)。

でも90kgってなかなかですね。
私もやらなきゃならないので・・・明日やろうかな。

テント思った以上にシンプルなんですね。
丈夫と聞いていたので三角テントかと思っていました。
これでツーリングにも山登りにも行けますね。
コメントへの返答
2021年7月24日 22:32
こまんぴゅーさんの言う通り
3角テントって最強だと思います。

学生時代に冬山でも使いましたが
暴風が吹いても耐え抜いたのには
ホント驚きました ヮ(゚д゚)ォ!

今回のゴミはかなりの重さでしたが
思いきって捨てたことにより
心の方も軽くなった気がします(笑)
2021年7月24日 22:12
こんばんは(^-^)/

今日は片付けだったんですね!金属系も持ち込める処理場はいいですね😃

自分の地元の処理場は家庭ゴミだけなので金属系は不可です😣

テント来たならBBQだけじゃなく庭キャンプ出来ますね😁
コメントへの返答
2021年7月24日 22:47
陽だまりGC8ver6さん
こんばんは!

そうでしたか~(汗)
ゴミ処理に関して札幌市は
恵まれているのかも?

せと物やガラスの場合
また別の清掃工場へ持ち込めば
廃棄処理が可能なんですよ (=^..^=) 
2021年7月24日 22:30
タマちゃんから合格もらえたので、バッチリですね🎵

金属系廃棄物は、近くの屑鉄やさんに持ち込むと、安いけど買い取ってくれます。
樹脂パーツ等を分別するのが手前ですが…

(*´ω`*)

コメントへの返答
2021年7月24日 22:43
くろすけZさん
ありがとうございます。

先回の片付けの際には
アルミ材がいっぱい出たので
買取りしてもらいました♪

今回は鉄ばかり・・・
なので横着したんだな。
早く帰ってバーベキューしたかったし(笑)
2021年7月24日 22:58
戸建てはBBQ🍖出来るから羨ましい限りです😅

青つぶじゃなくて、サザエの壺焼きですか⁉️
道内では珍しいですネ🤗

たまちゃん、目の付け所がさすがですネ🤗
車庫の表情は確かに何やってんだ〜みたいな感じですが、テントの中の表情はア〜あずましい〜って顔してます☺️
コメントへの返答
2021年7月24日 23:07
Dosan:5【どさんこ】さん
ありがとうございます♪

さすがですねー
サザエが正解です!

確かに道内では珍しいので
思わず買ってしまいました(笑)

タマちゃんは好奇心が強いので
あちこちに顔を出してくるんです。

ガレージはつまらないので不機嫌だった?
でもテントの中ではリラックス・・・
ネコって本当に気まぐれなんだな ( ^ω^ )
2021年7月24日 23:28
立てたついでに強力テント用撥水スプレーしとけばどうですか?^^
僕も発寒いきましたね^^先に書類プリントアウトして^^
で~行こうかなの時に限って休みで(点検で長期)中沼までいったけなぁ
コメントへの返答
2021年7月24日 23:45
今回は鷹@D:5さんの逆パターンで
中沼の工場が整備中で発寒まで来ました。

同じ考えの人がいるもんで
休み中に片付けをする人が
多いみたいです。

結構混んでいて清掃工場で並んだのは
今回が初めてなんだな(笑)
2021年7月24日 23:30
お疲れ様です。
今日は、私も片付けです(帯広から息子帰省予定の為)。
90L×6位かな~
35°でエアコン掛けながら…バテバテです。
お疲れ様でした~~。
コメントへの返答
2021年7月24日 23:51
整備おやじさん
ありがとうございます♪

まとまった物を捨てるのには
結構な労力が必要ですもんね。

ある意味で息子さんに感謝? (● ´艸`)
2021年7月25日 5:26
おはよう御座います!
ガラ袋は怪しまれますね〜
何年も使わず埋もれてる物ですが、記憶の片隅にあり
イザ探す時は見つからず!
一気に捨てる時に見つかるパターンです。
それをまた捨てずに取っておく使わないのに諦めの悪い私です
(^_^;)アハハハ
コメントへの返答
2021年7月25日 8:44
Marbo☆彡さん
おはようございます!

確かに忘れていたものが出てきて焦りました。
それがブログにも書いたポケバイです。
解体後ガラ袋入れたままでした。

今回、倉庫やガレージが広くなったので
バイクがもう一台入りそうです(笑)
2021年7月25日 6:44
おはようございます😊
外ランチもいいですが、
家で1人BBQ🍖も最高ですよね〜😊
酔っても直ぐに寝れますし💦
テント⛺️も最高ですネ〜😁
1番乗りはタマちゃんにとられましたか😱
コメントへの返答
2021年7月25日 8:50
masa-mさん
おはようございます♪

普段のタマちゃんはノンビリ屋さん・・・
でも、いつもと違うことをしていると
ササっときて邪魔をします(笑)

休みは本日で最終日になりましたが
いままで外食をせずに過ごしました。

やりたいことは全て出来たので
今日はバイクでランチに行こうかな?
v(=^0^=)v
2021年7月25日 7:58
そうですね。
家は、夕方に帰宅してから我が家の珍獣(わんこx2 にゃんこx2)に邪魔をされながら庭でBBQ です!
コメントへの返答
2021年7月25日 8:53
K-2500さん
おはようございます。
賑やかで楽しそうだなー♪

今のところウチにはネコしかいませんが
本当はワンちゃんが欲しいこの頃です。
(∩´∀`∩) 
2021年7月25日 17:10
お疲れ様でした

こちらの清掃工場持ち込みでは
バイク部品はアウトでした。
モンキーの曲がったブレーキペダルすらダメ。

仕方がないので産廃に持ち込みます。

私はmont-bellの会員になってるので
テントはmont-bell買う予定です。。。

でも、まだ低山で訓練中なのでアルプス行っても山小屋泊かな。
コメントへの返答
2021年7月25日 18:54
ヤマトンチュさん
ありがとうございます♪

清掃工場の対応は自治体によって
ずいぶん違うのですね(汗)

mont-bellの商品はエイジングも
シュラフで使っています。
実は隠れファンなんですよ (*^m^*)
2021年7月27日 7:44
そうですね、居ると何かと笑いがこぼれてきますからね!
コメントへの返答
2021年7月27日 8:35
動物は裏表が無くて純粋なんですね♪
だから触れ合うと癒されると思います。
( ^ω^ )
2021年7月28日 7:08
ですね!
コメントへの返答
2021年7月28日 10:23
ありがとうございます!

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation