• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月21日

夢のガレージを建てる日が来た ! その③ 基礎工事が進んでおります ( ´ ▽ ` )ノ

夢のガレージを建てる日が来た ! その③ 基礎工事が進んでおります ( ´ ▽ ` )ノ 新ガレージ建設計画の

基礎編をまとめて紹介します。


二週間前までは

まだ根掘りの状態でした。


砕石を300mm敷いて

転圧を掛けてあります。

alt

この時はずっと雨ばかりで

どうなるかと・・・ (汗)


そして冒頭写真は先週

ベースコンクリ打設作業が

始まった際の様子。

alt

alt

昼間は会社へ行っているので

いきなり完成写真です (≧▽≦)


・・・


今週に入って単管や

型枠が準備されました。

alt

いよいよ布基礎の

段階へ入ります。


そして、例のごとく

いきなり布基礎の型枠が

完成してる (笑)

alt

朝の段階では職人さんと

打合せが出来ており

信頼できる方ばかりです。


その翌日の木曜日

ついに・・・

alt

布基礎のコンクリ打設が

始まりました。


ガレージ内に立つ柱の

独立基礎から打設開始。

alt

この日は別件の用事で

早く家へ帰れたので

現場に立ち会えました。


次は外周部の布基礎へ。

alt

3人一組で作業が

ドンドン進みます。


・・・


職人さんがアンカーと

天端ビスを埋め込んでいく。

alt

alt

このあとレベラーという

コンクリ材を流して最終的に

基礎天端は水平になります。


そのために仕込むのが

この天端ビスです。

alt

レベル機器で高さを測定後

ビスを回して水平位置を出して


高さが決まったら頭の部分を

目印してレベラーを流すんだな。


ちなみに、この作業は

コンクリが固った後の

型枠を外す前に行います。


根掘の状態から一気に

基礎工程を紹介しましたが

今日のブログはここまで。

alt



・・・


それと嬉しいことが

もう一つあります。


以前住んでいた家が

ついに売れました。

v(=^0^=)v


こんな写真を撮れる日も

もう僅かになってしまった。


28年間、暮らした家と

最近入手したXR600R。

alt

レストアの方も順調に

進んでいますよ~ ♪


まるで新車みたい ?

alt

alt

レストアの詳しい話は

また今度しますね。


それにしてもネタが多すぎて

もう何を書けば良いのやら。


あっ、ちなみに

本日の10月21日は

私の誕生日です。


好き放題に生きて

ふと気づけば60歳・・・


さて、私の人生はこれから

どうなるのでしょう (爆)


おしまい。




ブログ一覧 | 新ガレージ建設計画 | 日記
Posted at 2022/10/21 05:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクガレージ進捗状況 6月17日
青い月さん

14(金)ガレージのコンクリート打 ...
青い月さん

遂にロータリー復活
silverstoneさん

お前達は、一体何がやりたいのだ?
急行インプレッサさん

この記事へのコメント

2022年10月21日 5:42
お誕生日おめでとうございます♬
とうとう?ついに?御還暦なんですね。

雰囲気は生涯現役って感じかな?
今宵は祝酒で乾杯しましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2022年10月21日 5:52
おとぅさん
ありがとうございます ( ^ω^ )

そう、還暦なんですよ。
バイクに人生を捧げて気がつけば
来年3月に定年を迎えます(笑)
2022年10月21日 5:52
お誕生日おめでとうございます☺️
コメントへの返答
2022年10月21日 6:00
マコッチ!?さん
ありがとうございます。

でもね、誕生日と言っても
家庭では特にイベント無し・・・

悲しかな歳を取ると
そんなもんなんだな (爆)
2022年10月21日 5:56
還暦おめでとうございます!
これからもマニアックなブログ楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年10月21日 6:06
相模道灌さん
ありがとうございます♪

マニアックとは最高の褒め言葉です。
特にこのXR600Rは
ド変態バイクですからね〜(笑)

最近なんだか変なバイクばかり
集まってきた気がします σ(^_^;)
2022年10月21日 6:13
お誕生日おめでとうございます。
私も本日41歳になりました。
今日はご馳走でしょうか?
コメントへの返答
2022年10月21日 7:41
pri9352さん
ありがとうございます。
そしてお誕生日おめでとうございます。

同じ日なんてホント奇遇ですね。
まだ何人かいるかな?(笑)
2022年10月21日 6:29
誕生日おめでとうございます。
この11年みんカラでお世話になりました。私ももうすぐです。
ガレージいいですね。引っ越しはもう済まれましたか?
同い年の私は今年で仕事は一旦引退し来年からはご隠居さんになります。すでに今年3月から降任し12月に完全降任で来年からは責任がない(と言う名目の)バイト扱いのご意見番です。エイジングさんと同じように12年前に勤務先が倒産してここまで仕事ができただけでも御の字です(^^)
私も来月から新居(中古ですが)の引っ越し準備をはじめ、1年くらいで完全転居の予定です(^^)
コメントへの返答
2022年10月21日 7:47
ありがとうございます。
来月からの新居への引越し
楽しみですね♪

私も44loveさんと同じ境遇で
来年の3月からは嘱託社員に・・・

と言っても給料は下がるのに
責任からは逃れられない?(苦笑)

私の引越はガレージ完成後
バイク5台やと整備道具を移動して
それで完了です (^-^)
2022年10月21日 7:02
誕生日おめでとうございます㊗️🎊🎉
ガレージの基礎工事が始まったり前の家が売れたりと良いことばかりですね😎👍

コメントへの返答
2022年10月21日 7:51
お金ナイダーさん
ありがとうございます。

本日は誕生日と共に家の売買契約と
せわしない一日になりそうです(汗)

それに、そろそろガレージの
引越し準備をしなければ・・・ 
なんだか忙しいな~ ε=┏(·ω·)┛
2022年10月21日 7:04
お誕生日おめでとうございます!
昨日私も60歳となりました。

このところ目まぐるしい毎日のご様子で
少々お疲れ気味ではないかと心配しております。
お身体ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2022年10月21日 7:54
本田んださん
ありがとうございます。

同い年なんですね。
60歳は区切りの年齢ですから
いろいろ思うところがあります。

お互い頑張りましょう♪
(❁´ω`❁)
2022年10月21日 7:21
㊗️お誕生日おめでとうございます。
同い年として、いつもアクティブなブログを楽しみにしています!
ガレージが出来るので、これから益々ブーストがかかるのでしょうね⁉️
基地が無事竣工されます事を祈っております。
コメントへの返答
2022年10月21日 7:57
へぼごんさん
ありがとうございます。

XR600Rのレストアもそうですが
ガレージが出来る前にブーストが
すでに掛かっております(笑)

この新ガレージへの引越しは
11月15日です。
また紹介させて貰いますね (^O^)
2022年10月21日 7:21
おめでとう御座います。

車庫に新しいバイクとブログネタが豊富な一年になりそうですねw
コメントへの返答
2022年10月21日 8:01
PANDA37さん
ありがとうございます。

こんな感じで環境が整うし
60歳以降はバイクへの情熱が
もっと増すかもしれません(笑)
2022年10月21日 7:24
おめでとうございます🎉
工事は始まると、あっという間に完成してますよね。
コメントへの返答
2022年10月21日 8:06
ドリえもんさん
ありがとうございます。

ガレージ本体は鉄骨の既製品なので
わずか2日で建つんですよ。

その後は土間コンクリを打設して
乾いてから電気工事して終了です。
楽しみで夜も寝られません(爆)
2022年10月21日 7:31
おはょうございます☀
誕生日おめでとう🎉ございます㊗️
基礎工事が始まると完成も間近ですかね(^_^)b
家も売れた様で良かったですね。
となるとバイク達の置き場所は大丈夫なのかな…🤔
コメントへの返答
2022年10月21日 8:12
まぁあーるさん
ありがとうございます。

売れた家の引渡しは11月18日
ガレージの完成は11月15日前後
もうギリギリです(汗)

来月はガレージの引越しで
忙しくなりそうです (≧∇≦)
2022年10月21日 8:08
誕生日🎂おめでとう🎉ございます👏
良きバイク🏍ライフを!
コメントへの返答
2022年10月21日 8:20
Wao!@千葉さん
ありがとうございます♪

バイクしか脳の無い男ですが
これからも宜しくお願いします ( ^ω^ )
2022年10月21日 8:11
お誕生日おめでとうございます!!
毎回アッと思わせるような驚きのネタの宝庫で
楽しく拝見させていただいております
またいつも私のつまらない毎日の出来事を綴った
ブログに訪問いただき感謝しております。
今後も楽しいブログを続けてください。
私もあと6年で還暦なんですがあまり実感は
ありません・・・もっと落ち着かなければ(+_+)
コメントへの返答
2022年10月21日 8:26
忍者が一番さん
ありがとうございます。

毎日の些細な出来事の中にこそ
本当の幸せがあると信じているんです。

忍者が一番さんのようにそれをご自身で
感じられる方ってあまりいないし・・・
これからもブログを楽しみにしています (*^_^*)
2022年10月21日 8:11
お誕生日おめでとうございます🎁🎂🎉

毎度ながら作業の丁寧さに感心しながら読ませていただいています。

でも実は最近の密かな楽しみはガレージ建設ブログだったりして。
我が家でも狭い庭になんとかガレージをと思っているので、作業行程楽しみにしてます。
コメントへの返答
2022年10月21日 8:49
SEN_hatさん
ありがとうございます。

ガレージ建設は人生で2度目です。
でもまさか60歳でその瞬間が
訪れるとは自分でも驚きです(笑)

引き続きブログで報告しますので
宜しくお願いします ( ^ω^ )
2022年10月21日 8:21
誕生日おめでとうございます。
自分は7年前でした(笑)。
人生濃くなって面白くなるのは還暦からです!
コメントへの返答
2022年10月21日 8:55
大先輩殿
ありがとうございます♪

postpapaさんのように
定年後は人生を謳歌したいです。
もう楽しみしかありません(笑)
2022年10月21日 8:50
あら、誕生日おめでとうございます🎂
そして家の売却決まったのもおめでとうございます🎉

いい事が重なってますね。
日曜は予定通り北の自宅で最後(?)の作業でしょうか。
午後からお邪魔する予定ではおります。
コメントへの返答
2022年10月21日 9:07
2LN_serowさん
ありがとうございます。

日曜日の午後は古いガレージに
いると思いますのでお越し下さい。

XR600RのブレーキOHとか
アクスルシャフトのグリスアップを
やってるはずです ( ^ω^ )
2022年10月21日 8:55
おめでとうございます祝

色々とおめでとうございます㊗️

ガレージ.住宅.還暦
いっきに来ましたね!

ご自分で還暦の記念の赤いバイクまで………😆
コメントへの返答
2022年10月21日 9:12
しゅうげん親父さん
オチが上手いな〜(笑)

残念ながら還暦祝いの
赤いバイクは60ccではなく
600ccでしたけどね (≧∇≦)
2022年10月21日 9:01
ハッピーバースディ!!

おめでとうございます〜( ^ω^ )

人生の再スタート。ここからどんどん若返っていく、そんなところですね!

引き続きご安全とご健康に〜!
コメントへの返答
2022年10月21日 9:19
まりぱぱさん
ありがとうございます♪

年末が近くなり現場監督業も
佳境に入ってまいりました(汗)

毎日バタバタしてますが
なんとかやっています (*^o^*)
2022年10月21日 9:42
誕生日おめでとうございますm(_ _)m
還暦で赤いちゃんちゃんこですね
私は赤いビートを着ました(笑)
エイジングさんは赤いXR600Rを着ますかね
(*´ー`*)
コメントへの返答
2022年10月21日 11:59
詩文(^^vさん
ありがとうございます。

ビートが還暦祝いとは
なんとも粋ですねー ( ^ω^ )

自分はたぶん、還暦に関係なくても
XR600Rを買っていたと思います(笑)
2022年10月21日 10:48
誕生日おめでとうございます🎊
還暦になっても好きなバイクいじりをしてる姿が自分の中で憧れです‼️
自分はまだ20代で車いじりの方ですがエイジングさんのようにいつまでも楽しい趣味としてやっていきたいと思います✨
ガレージ自分も増築で作りましたが夜中まで作業に没頭しちゃう楽しい空間です😆笑
コメントへの返答
2022年10月21日 12:03
おっしー.さん
コメントありがとうございます♪

ガレージにこもると時間を忘れてますよね。
自分なんかは、ご飯を食べる時間すら
惜しくなってしまいますから(笑)

これからも
宜しくお願いします (^_^)v
2022年10月21日 11:03
こんにちは😃
ガレージ建設進んでますね 🤣
ご自宅も売却が決まり、さらにはお誕生日とおめでとうございます。
ワタシはまだ数年ありますが、相方が先に来年迎えます😆
コメントへの返答
2022年10月21日 12:10
SGP@黒い牛飼いさん
こんにちは!

60歳を迎えると言っても
そんなに実感は無いです。

やってることは今も昔も変わってない・・・
そんな訳で気持ちだけは若いつもりでいます(笑)

これから60歳を超えても
お互い元気に頑張りましょう ( ^ω^ )
2022年10月21日 11:10
すべてにおめでとうございます。
60なんてまだまだ、私は60の頃は今より数段元気でした。
65になってガタが来ましたね!
コメントへの返答
2022年10月21日 12:16
ez30さん
励ましありがとうございます。

そうですか〜!
65歳が鬼門なら気をつけなきゃ σ(^_^;)

その頃の自分は想像出来ませんが
とりあえずバイクに乗れていれば
それでOKかな?(笑)
2022年10月21日 12:57
お誕生日おめでとうございます🎉
19歳になるうちの息子も本日お誕生日です🎂(笑)
ちなみに息子もバイク好きです🏍
エイジングさんにとって良い1年となりますように🙏🏻
コメントへの返答
2022年10月21日 13:17
ごっち∮さん
ありがとうございます。

それは奇遇ですね♪
おめでとうございます (^O^)

そう言えばウチにも息子がいたっけ・・・
最近まったく連絡がないけど(笑)
2022年10月21日 13:18
お誕生日おめでとうございます。
いつも楽しく拝見しております。
コメントへの返答
2022年10月21日 14:31
えぎ0520さん
ありがとうございます。

バタバタと日々を過ごしています。
まあバイクのレストアに関しては
自分で忙しくしているんですけど(笑)

これからも
宜しくお願いします (^O^)
2022年10月21日 13:48
お誕生日、おめでとうございます。
毎回、ブログを楽しみに読ませていただいてます。
これからもバイク整備、楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2022年10月21日 14:44
だっく916さん
ありがとうございます♪

動かないバイクを直すのが
好きだったりします (^O^)

でも本当はNバンにバイクを積んで
もっと遊びたかったし
今年はイマイチかな〜(笑)
2022年10月21日 15:43
おいらと同じ歳なんですね。
ただ3月生まれだから まだ59歳
還暦超えたら やりたいことやりましょう
残りの方が短いんですから(笑)
でもね 何か仕事はした方が良いですよ。
一気に年取っちゃいますから。
コメントへの返答
2022年10月21日 19:21
いべりこぶた3さん
ありがとうございます♪

今の会社に定年後も嘱託で働きながら
出来ればバイクライフをさらに
加速したいです (笑)

まずそれには健康第一かな?
お互い頑張りましょう (*^ω^*)
2022年10月21日 17:51
誕生日&還暦おめでとうございます!

今日はWでお祝いなので、帰宅して豪華なお料理で乾杯でしょうか?

それとも週末なので、仕事帰りに素敵なお店で乾杯でしょうか(笑)
コメントへの返答
2022年10月21日 19:34
HighSpeedJunkieさん
ありがとうございます。

誕生日ですが晩御飯は
昨日のカレーの残りです (爆)

だけど嫁さんがホールケーキと
ビールを買って来てくれました。

こんな感じで小さな幸せを
噛み締めるのも悪く無いですよ (*^ω^*)
2022年10月21日 17:59
お誕生日おめでとうございます🎁🎂🎉

還暦を迎えられたのですね。
そう言う私も半年後に還暦でした。
一年でも長くバイクライフが送れるように
体力をつけたいと思ってます。
(ここ二年程の間に色々患ってるので。)
コメントへの返答
2022年10月21日 19:59
yotti@BPさん
ありがとうございます。

50代の前半は両目に白内障、緑内障が
発症して左目だけ白内障の手術をしました。

その後は心臓血管の石灰化とか
高血圧も患いましたが今は
体質改善で何とか落ち着いてます。

だから健康の大事さは
誰よりも分かってるつもり・・・

って、そこに気付くのが
遅いって話もありますけどね(笑)
2022年10月21日 19:53
誕生日おめでとうございます🎂
ガレージはもちろんですが、XRのレストアが予想以上に早くてびっくりです😏
冬の間の楽しみだったのでは?
この調子なら積雪前に走りに行けそうですね!
今後も趣味に仕事に、人生を謳歌してください😊
コメントへの返答
2022年10月21日 20:24
ちょしくんさん
ありがとうございます。

レストアは早朝や夜間に
頑張って進めているんですよ。

仕事もそれぐらい熱心にやれば
もっと出世していたかも知れません(笑)
2022年10月21日 20:00
いろいろと、おめでとうございます。
まずはやはり、お誕生日、おめでとうございます。
次に、以前のご自宅が売れて、おめでとうございます。
ガレージも順調で、さらに、ブログのネタも豊富とはいいことずくめですね。
誕生日はいくつになっても嬉しいものですよね。何歳かなんて関係なく嬉しいです。
これからの1年はエイジングさんにとって今まで以上にいい年になりそうな気がします。あ、いや、きっとそうなりますよ。
コメントへの返答
2022年10月21日 20:28
フレンドリー182さん
ありがとうございます♪

いろんなことが重なって
もう訳がわからない状態です(笑)

一番はやはりガレージですかね。
完成したら毎日バイクを眺めて
ニヤニヤしていると思います (〃ω〃)
2022年10月21日 20:23
お誕生日おめでとうございます
新しいガレージ楽しみですね
コメントへの返答
2022年10月21日 20:34
こーいちろんたさん
ありがとうございます♪

ガレージが完成したら
家にいるよりも長い時間こもるかな?

でも北海道の冬は寒いから
我慢大会になるのは確実ですね。
(=^ェ^=)
2022年10月21日 20:51
やっぱりコメントします😅笑


おめでとうございます🎊🍾🎉🎊
コメントへの返答
2022年10月21日 21:27
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます♪

どーぞ、遠慮なくコメントして下さい。
取って食わないですから・・・ (≧∇≦)
2022年10月21日 21:46
ようこそ🎵還暦の世界へ➰😆
色んな事がいっぺんに進み出して来月は特に忙しくなりそうですね❗還暦になると一気に身体がついて来なくなりますので御用心を‼️(個人の感想です😭)因みに自分は赤いスティングレーになってます(笑)
コメントへの返答
2022年10月22日 3:56
ボスMAXさん
ありがとうございます!

おっしゃる通り健康第一です。
そうでなければ人生を
楽しめませんからね (^-^)

赤い車は過去に一度だけかな~
2TGを積んだセリカ1600クーペ。
FRなので冬は苦労しました(汗)
2022年10月21日 22:04
誕生日おめでとうございます🎶✨😆✨🎶
8月に一足先に還暦の世界へ、足を踏み入れてます(笑)
免許証返上する日が来るまで、頑張ってバイクに乗り続けたいですね😁
コメントへの返答
2022年10月22日 4:03
蝶師匠さん
ありがとうございます♪

60歳以降になると確かに
免許返納を意識するかも知れませんね。

ここまで沢山のコメントを頂きましたが
歳の近い人が多くてビックリ。
みんカラも高齢化?(笑)
2022年10月21日 22:08
おおっ、60歳おめでとうございます。
私も追ってもうすぐですが、たぶん50歳の時と変わらないですよね(笑)。

家も売れて、ガレージも着手できて、良い誕生日じゃないですか。
完成が待ち遠しいですが、XR600R・・・いつの間にか完成してます?
コメントへの返答
2022年10月22日 4:08
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

XR600Rは整備前に外観を
ちょっと仕上げただけです。

どこが悪いのか、こうしないと
オイル漏れなどを見つけられないから (^Д^)

まずはブレーキを整備して
さらに車輪が軽く回る作業をします。
だから、これからなんですよ~♪
2022年10月21日 23:06
お誕生日おめでとうございます。
還暦を迎えても大型オフロード車をレストアして林道へ向かう。
なんか、かっこいいですね(^^)
ガレージも揃えばなお盛んですね♫
コメントへの返答
2022年10月22日 4:13
紫暮っぷさん
ありがとうございます。

林道を走れる大型オフロードバイクは
昔からの憧れだったので
思いきってチャレンジしました(笑)

とは言え、コケてあの世に
行かない程度に楽しむ予定です (^O^)
2022年10月22日 8:57
エイジングさん、誕生日おめでとうございます。
ご自宅の売却もおめでとうございます。懸案事項が一つ減ると気持ちも楽になりますね。
ガレージの基礎工事も始まり、雪の前には完成すれば、思う存分レストアが出来ますね。あっ、エイジングさんの場合、バイクの懸案事項は、推理と検証、モデファイと楽しみの部類でしたね。XR600Rのレストアブログ、楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年10月22日 14:35
きりん一番さん
ありがとうございます♪

おかげさまで家が売れて
これが一番ホッとしています。

しかも買主の希望引渡し日が絶妙で
ガレージ完成の3日後でした。
これでバイクや道具を移動できます (^O^)

いまXR600Rで悩んでるのはタイヤです。
気に入っていたしXT250Tと
同じタイヤにするかも知れません(笑)
2022年10月23日 8:43
遅コメ失礼します🙇‍♂️
お誕生日おめでとうございます🎂
カンレキーズ仲間入りですね!
楽しいためになるブログ これから拝見致します。
コメントへの返答
2022年10月23日 10:04
(・・?なじら。さん
ありがとうございます。

人生の折り返し地点は
もうとっくに過ぎているので
楽しんで暮らそうかと・・・

と言っても前から
散々遊んでいますけどね(爆)
2022年10月23日 9:30
おはようございます(^o^)/

遅ればせながら誕生日おめでとうございます🎉

ガレージ建設も進んでますね😃完成したら楽しみ増えそうですね😁
コメントへの返答
2022年10月23日 10:11
陽だまりGC8ver6さん
ありがとうございます♪

家の売却や新しいガレージ建設など
一大イベントが還暦と重なりました。
コレも何かの縁なのかな?

ガレージが完成したら
趣味の世界のギアが
一段上がるかもしれません(笑)
2022年10月23日 17:02
還暦ですか!おめでとうございます🎉🎊㊗️
知識、技能、行動力を兼ね備えたステキな還暦ナイスミドルですな😊
お身体大切に、これからも投稿楽しみにさせて頂きます。
コメントへの返答
2022年10月23日 17:19
ひさぱぱさんさん
ありがとうございます。

いやいや。
単なる好奇心の強い
バイク馬鹿ですから・・・

どこかに面白いことが無いか
いつもキョロキョロしています(笑)

こんな感じで日常の話しか書けませをが
今後も宜しくお願いします (^_^)
2022年10月23日 19:24
エイジングさん、
こんばんは。
誕生日おめでとうございます。

楽しいこと、やることがあれば
歳をとることを忘れてしまいます。

還暦なんていうけれど
そんな区切りは関係ないと思います。

でも還暦過ぎてから
新しいガレ-ジにお家♪
羨ましいです笑
コメントへの返答
2022年10月24日 2:38
ライトバン59さん
ありがとうございます。

歳を取ることを忘れる・・・
まさしくそうですね♪  

これからも毎日ワクワクして
暮らしていきたいと思います (^O^)
2022年10月23日 20:11
あれ!この天場ビスって私が勤めている会社の商品で、レベルピンだ!  あっ住みません🤭興奮してました😜
コメントへの返答
2022年10月24日 2:42
ことむつさん
コメントありがとうございます。

そうなんですかー!
SNS恐るべし(笑)

今は無事にレベラーを流し終わり
基礎天端は完全に水平です。
おかげさまで役に立ちました ( ´ ▽ ` )ノ  
2022年10月28日 23:50
エイジング様
お誕生日おめでとうございます♪

それはそうと
イイね!666件を踏んでしまいました(ΦωΦ)
ダミアンや~ん♪
私のシエンタちゃんの次回車検日です(ΦωΦ)
偶然だなぁ笑
コメントへの返答
2022年10月29日 18:38
なおまそさん
ありがとうございます!

ゾロ目が揃いましたね。
しかも666とは〜 (o^^o)

返事が遅れて済みません。
最近は結構忙しくて・・・(汗)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation