• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

やっと2カメラ動画できた!

やっと2カメラ動画できた!いやはや、一つ前のブログに間に合わなかった。











270°有り3本目走行









どうですか?車載と足元影像で運転丸裸w

これをやりたかった!

カメラは10000mAのバッテリーから2台とも供給を受けて、車両の電源使わず。

良い素材映像と思ってます!




所々踏めてませんが、まあこんな物かなと。
バックストレート逆走からの侵入で、ブレーキポイントとラインがイマイチ把握できなかったこと。
それと最終8の字の侵入でアクセル踏めない時間を長くしてしまった事。

これが今回の課題ですね・・・・・ブレーキの制動と旋回と旋回半径の見極めが、自分の中で不成立。
もっと練習本数があれば・・・って感じでした。



映像公開してますが、別に運転が良いとか悪いとかどうでも良くて、私は自分のビートをこう扱っていて、非難される言われも、私のが正しいって押しつけもありません。

「各自好きに運転すればOK」


今回の見所は「足元映像って凄いよね~本当に丸裸!」ってのが伝われば良いと思ってます!
なので、足元映像の中身より、足元映像に含まれる情報量を見てみてください。






*******

ちょっと愚痴を書きますが、Macを使う動画編集の優位性って本当に消え失せましたね。
付属の純正ソフトがまともに動かないとかイカレテいるとしか思えない。

今回編集に時間が掛かったのはMacが原因。

古いOSとソフトのマッチングなど今更やってくれるわけ無いだろうし。
かと言って新しい機械とOSが「絶対正しく動く保証が無いのがMac」、やってらんない。
良いなと思っていたEl Captanですが、iMovieがまともに機能しない。。。
もし今のMacBook壊れたら、どんなにウィルスに困ってもウィンドウズ転向ですね。

もう使いたく無いや、Macは。(ほとほと呆れました)



ってくらい大変でした。
El CapitanにしてiMovieのピクチャーインピクチャーが動かないとか、頭おかしくなりそうでしたよ、ええ!

結局ピクチャーインピクチャーをスノーレパードに入ったiMovieで素材だけ作って、El CapitanのiMovieで文字や編集をする(El CapitanのiMovieでないと、この文字編集が正しくできないため)。

いちいちOS切り替えして出力して。

「こんなに手間掛かるならMacOSを選ぶ意味が無い」

いい加減にしてくれ!!

って怒り心頭でした。



*******



そんな努力と手間の結晶です、良かったらYouTubeサイトに飛んでグットボタンとチャンネル登録して下さい。
嫌なら同チャンネルのダメボタン押しておいてください。


Posted at 2019/02/28 21:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年02月26日 イイね!

2月23日、TC1000ジムカーナ練習会

2月23日、TC1000ジムカーナ練習会参加の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした!












翌週3月3日の全日本ジムカーナ開幕戦を見据えた練習会。
なぜTC1000かと言われればそんな感じ。

あ、私は単純に

「参加者少ない」
「年末も年始も走っていないので走りたい」
「時間と都合と予算が釣り合った」
「TC1000」
「エントラントリストに知った名前が多かった」

という事で参加しました。
全日本の事前路面リサーチの意味合いが多かったようで、TC1000のジムカーナは高速。
コースの事前発表を見てから申し込みましたが、設定が高速だったのでエントリーしました。

もちろんですが3月3日の全日本ジムカーナに私は出ません。
2011年(借り物プリウス10型、AEクラス)に一度出てますが、ビートじゃ無理なのでw


まあ理由は兎も角ひっさびさのジムカーナ・・・というか「競技走行」はメッチャ楽しかったです!

以前の時は「1ヶ月に一度は走らないと感覚が・・・・」とか言ってましたが、どうしてどうして、6ヶ月近く開けちゃったけどちゃんと身体が覚えてました!

もちろんヌルかったり、最後まで攻略が判らないところはありましたが、TC1000のジムカーナは今回4回目。(だったかな?)

初めては・・・・・・実はオフ会参加の人にジムカーナのサイドターンを見せるイベントのデモランでしたw
2回目はビギナーズジムカーナin筑波のTC1000で、マシントラブルで2本目をリタイヤした気が。。
その時はクラッチ板が純正同等品で滑ってしまい全く成績残せませんでした。(確実に車側問題で悔しかったな。。。)
3回目・・・があったような2回目と記憶が混同しているような・・・・これはチーム戦イベントでミカンを箱で貰って分けたような気が。。

今回で4回目・・・のはず。

3回目から5年くらい経っているので路面も何も忘れてるw

「ほぼ初見」

な感じ~





さて、コース図はこちら。






シンプル!!

今まで走ってきたところはもっとこう「過激」で「マーベラス」で「ドM心がときめく」感じでしたが、今はこの高速設定に「心ときめく」感じ。


「最高速から270へ突入!!」とか。


Gが掛かっている状態から減速と旋回を同時にやる・・・・しかもジムカーナなので二度と同じ設定がない・・・かもしれないというコースを攻略する!!



正直サイドターンは平塚の減衰力設定だったので問題ないと思ってましたが、高速設定での操作が心配でした、何せ経験が少ないのでね。

自分のビートをセットアップ含む挙動を完全掌握しているので酷い事にはならないと思ってましたが、久々の競技走行、ブランクのプレッシャーに1本目スタートはそれなりの緊張感でした。





それでも各部の操作が高速設定で遅れていたり、サーキット周回と違って操作が次々要求されるので対応が大変に感じました。
やっぱ忘れているなぁ~


路面の上り傾斜と直線の遅さは「時間(走行秒数)一杯使って、他のエントラントに悪いな~」って最小限にするため全力で走りました、一応660ccのNAとしては悪くなかったと思いますが、他が全日本の運転で、そうセットアップされている車両では排気量差は絶対の壁!












1分5秒の最速タイムに対して1分22秒・・・・そりゃ、一生懸命考えて、やらかしたところ修正して・・・・この日エントラントの少なさで当初の走行4本予定が


「奇跡の6本走行」


になり、究極のコスパ最強練習会に!
けど、俺だけ20秒越えはさすがに気が引ける・・・・何とか20秒切れないか?


うむむ・・・悩む悩む。。。

すると妻から「選択式なんだから270°走るの辞めれば?、270°走っている人ほとんど居ないよ」と言うアドバイス。



うぐっ!むむむ・・・目の前にサイドターンできるチャンスがあってスルーする・・・・



2年前の自分には「できない行為」。

けど今は・・・・折角TC1000の周回最終コーナーを練習する良い機会と捉えて、残り3本は270°をスルーしました。(成長の証w)
270°サイドターンをスルーですよ、スルー!

皮算用的に、本来最終コーナーに向けて洗濯板(<通称)を踏んでいくのですが、そこを減速して1秒ロス、ターンで0.5秒、立ちあがりで1秒・・・・確かに2.5秒詰まれば20秒台に届く!!



そんなこんなで残り3本は270°無視コースを選択。




タイム 1分18秒2



4秒以上タイムアップ!

すげーーーもうサイドターンしない方が速いなww
4秒以上稼げると思わなかったw



ってことで、疲れてきたから更に精度アップ!








17秒2!・・・・けどパイロン引っかけた・・・・・無念。。

気持ちよく走れました!

洗濯板の所でギアの選択ミスして0.2秒くらい損したけど。

まあまあ速かったかな。
気持ちよく乗れた時に失敗するのは、技量が足りない・・・引き出しが足りない証拠。
逆に6ヶ月ブランクでこの程度なら良いのかなと。


最終走行で16秒台と思ってフルアタックしたけど、スタート直後に疲れて左足が攣る痛み。

その後もクラッチ操作で痛みを感じて、集中力ガタガタw
最後の8の字は半泣きの痛さ。

結果は18秒1で、大幅な失速。。。

けど、気温や路面とか運転への集中力とか色々タレてきていたので、泣きの一本があったとしてもろくな結果にならなかった・・・やらかして、17秒2のタイムが出た高速セクションと攻略が上手く行ったので錆落としにしてはOKかと。



終わってみて、そんな楽しい走りができてました。


有意義でしたよ~
140ATで息子がお世話になっている西野洋平先生や河本晃一先生、平塚でお会いしたハヤマさんやヒーロヤーマさんともサポート係りで来ていたのでお会いして歓談。

山野哲也選手も来ていて、西野先生とお話ししていたら普通に混ざってきて雑談に・・・
あと、スピリットの熊倉社長(メディア経由で私の方が一方的に知っている)も来ていて折りたたみチャリンコで徘徊されてました。


他にも石を投げるまでもないくらい全日本選手が普通に居て楽しかったです!
まあ軽自動車は私だけだったのと、来週本番があるので、皆さん集中して走っていたので、私の運転は見られていない・・・・条件良くステルスで走れたので逆に良かったです。

全日本の選手に囲まれているのに錆落としのリハビリ走行とか「普通の神経だと耐えられない」と思いますが、私はリハビリ錆落としが「課題」だったので、課題昇華してました。


たのしい走行ができたので満足です!
Posted at 2019/02/27 18:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年02月25日 イイね!

2019年3月16日(土)、超ビギナーズ練習会開催のお知らせ!

2019年3月16日(土)、超ビギナーズ練習会開催のお知らせ!久しぶりのイベント告知にワクワクしてます。
昨日の練習会の話は映像込みで改めて。












超ビギナーズ練習会開催!



ジムカーナ、やってみようぜ!!




その第一歩として、競技会ではなく練習会という位置づけになりました。
3月16日(土)、茨城県にある「筑波サーキット」ジムカーナ場。

ベストモータリングでも有名な筑波サーキット、そのジムカーナ場で、主催のZummyさん

「色々な人に車で遊ぶきっかけを提供したい」

という理念の元、まず最初の壁「競技会に行って恥をかきたくない・・・」という心理を払拭するため、競技会ではなく

「練習会で体験と事前練習をしてみませんか?」

というコンセプトになりました!

昔の人は、今のようにカメラのない駐車場や、埠頭とか広い場所で、草競技会デビュー前の練習をされてから出た人が多かったですが、今どきそんな場所がない。

そもそもそんな広い場所は、土地の少ない日本では瞬殺で宅地造成。
タイヤの音がうるさいとかタイヤゴミ捨てるとか・・・・マナーも悪い。

けどそれじゃあ文化は育たない。
非合法はやっぱイカンよね、無料じゃないけど正しく車で遊べる場所がほしい!




だったらさ、

練習して自信をつけて貰えるような初めての人を対象にした練習会を作ってみよう!



って事らしいです!




対象は・・・・

リアル初めて

女性

そして、経験したけどその先が見えない初級者

AT

CVT

DCT

もちろんMT

FF

FR

MR

AWD

コンパクトカー(お買い物カー)

ミニバン

軽自動車

セダン

高級セダン

スポーツセダン

スポーツカー

スーパーカー

18歳~85歳




これらの人にジムカーナやその先の車のコントロールに必要になる「基礎練習」となるようなコースを用意すると、主催のZummyさんが言ってました。

基礎練習コース
一般練習コース

を予定とのこと。


申し込みやお問い合わせは「Zummyレーシングファミリー」さんまで(<リンク)

https://www.zummyracing.jp/



超ビギナーズジムカーナ HP内直接リンク


https://www.zummyracing.jp/archives/3103




やはりサイドターンチャレンジで練習できる環境が少なくなったので、土曜日開催ですがサイドターンチャレンジをやってみたい人は是非来てみてください!

閉鎖空間なので「合法的にサイドターン練習、スラロ-ム走行」ができるコースを用意してくれると思います。



また、続報などあれば定期的に紹介していきますので、平塚に替わる「初めてのジムカーナ」に如何でしょうか?




ちなみに、私30歳からジムカーナを初めてやって今に至ってます。
普通なら手遅れって言われてショップからは「良いお客さん(=金づる)」扱いされるのですが、それ故に今の技術から言えることは、でも性別でも駆動輪でも変速装置でもなく


「車のコントロール」




を憶えれば、どんな走りも対応できるようになります!



車で遊ぶための基礎を体験!!






超ビギナーズジムカーナ HP内直接リンク


https://www.zummyracing.jp/archives/3103






車のコントロールを知れば、ドノーマルのS660でもこんな事できます。



映像の会場も丁度筑波のジムカーナ場。


筑波サーキットはトイレが綺麗なので凄く良いですよ!
Posted at 2019/02/25 11:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年02月21日 イイね!

輝け!第4回・・・・・・・

輝け!第4回・・・・・・・カメラマイクテスト!











またかww

ええ、しつこいですが第4回となりました。

振り返りますと
第1回 クロスツアーCT7000(マイクが声を拾わない@ビート)
第2回 Victure 4K(手ぶれで画角狭い・マイク思った程拾わない@ビート)
第3回 Victure 4K(ほぼ完璧に機能、ただしノートeーPower@ノート)


今回は日曜日の移動に「ほぼ本番と同じ体制で撮影」してみました。

Victure 4Kはメイン車載として、マイクとリモコン装備、手ぶれを切って撮影。
クロスツアーCT7000は足元カメラとしてiPhoneコントロールで撮影オンオフ。
さらに、足元カメラの電源用に買ったバッテリーの試験運用。






目的地は80分先のモーターパーク所沢。















結果は上々!

幾ばくかの問題点として飲み込むところも含めて動作確認できました。

今回の問題点は
高級機Victure 4KよりクロスツアーCT7000の方が「カメラ写りが綺麗」という。
足元カメラの鮮明度が良いのに、メイン車載の方がイマイチというのが比較で。

じゃあマイク端子付けてとなると厳しいので、次壊れるまでは妥協部分。

それと、電源供給線が乗り下りで邪魔に。
カメラが足と干渉しやすいのと合わせて対策を考えないとな・・・な感じ。

なにより、カメラのセットアップに相当時間が掛かること。
これは装着と撮影開始のセットアップにそれなりの時間が必要なこと。
ドライバーチェンジのタイミングではカメラのオンオフが難しいかも。。。




予想外に良かった部分は
バッテリーからカメラへの電源補給が、iPhoneコントロールでも80分運用したのにインジケーターが減らない程容量があったので、次回から車のシガーソケットから電源取らなくても良さそう。
完全にバッテリーと本体内蔵バッテリーで賄えそうだし、2口あるので、凄く良い撮影環境が整えられそう。

そしてマイクが胸元ではなく襟元にしたら思った通りの性能が出てくれたこと。

マイクのクリップ部分と集音部分が回転することに気が付いた事w









問題点が洗い出せたので良かったな~

Victure 4Kは1ファイル15分、クロスツアーCT7000の方は1ファイル10分。
今後問題が出る可能性はありますが、そう言うファイル分割をすることが判ったことも良い感じでした。
あと、ドライブレコーダーモードも機能しますが、イマイチなので、これは専用機を使う方が良さそう。
こんな感じの第4回でした。


車の運転しながらぼやくのも、ビートでできる!


そして電源供給の不安が消えたこと。






ほぼ今回の第4回でOKです!
考えていた事が全て出来て、搭載やその他をもっと時短できる方法を考えるようですが、機材的には問題ないので現時点では大満足な撮影になりました!


カメラ買ったらまず事前準備と試験運用は必要ですね~!


うん、満足じゃ!!
Posted at 2019/02/21 09:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年02月19日 イイね!

幼女戦記 劇場版

幼女戦記 劇場版幼女戦記を劇場に見に行った!











妻と2人で見に行きました!

スッゲーーー人気で16日に行ったレイトショー、21:30上映開始は満席でした!

ここ最近で久しぶりに見ました、「満席の映画館!」
土曜で遅い枠、レイトショーは通常1800円が1300円と500円引き。
ただ幼女戦記が一都六県でレイトショーするのは見に行った劇場だけ。

埼玉コクーン

公開週の2/9は雪予報で出足の不明を考えると、天気の心配のないこの日、人が集まる要素が重なっては居ましたが、他のコードギアスとかアニメの人気タイトルが他にもあり

「劇場ロビーはごったがい」

普段スーパー併設でガラガラの劇場ロビーしか見ない私にとっては


「驚く程の人混み」


ただただ唖然とするばかり。


それと、奥さんにする人とは、趣味や方向性が一緒の方が共通項が増えるので良いですよ!
「パパの趣味だから勝手に行ってこい」とかなると寂しいですから。

それでは映画の感想を書きますが、若干のネタバレを含みます。
これから行こうと思う人は次のブログでお会いしましょう!


あでゅー!





























劇場版「幼女戦記」

開始前から「ようじょしぇんき」な劇場案内で笑いましたw
ドハマリな人は起立敬礼の準備していると、一層楽しめると思います。(本気でやっちゃダメよw)

今回の劇場版、TVシリーズ1期を観た前提の人向け。
なので舞台は1期終了の続きです。

2期用に用意されていたのを劇場にして、3期を別途考える風な印象でした。


「幼女」のワードで拒絶な人、戦争の話なので、映画全編に渡り殺戮シーンや惨殺シーンがあるので12歳未満禁止映画となってます。
なお、「幼女の容姿になった超合理主義のオッサンの話し」なので、エロ要素全く無し。

戦略・戦術、陽動作戦、電撃戦、包囲殲滅戦、都市守備戦、人海戦術、兵站、という要素が飛び交います。
事実に則さない戦争作品です。







と、第2の「さよなら防壁」を張って、1期を見た人相手に感想など。





















書いた通り、「劇場で2期、TVで3期」という最近よくあるパターンですね。
イニシャルDだと3期が劇場オンリーでしたよね、あんな感じ。

1期と同じ第203航空魔導大隊のお話し。

映像の最後は「サラマンダー編成」のワードで締めくくられます。
多分原作読んだ人ならこれで判るはず。(私は読んでいませんが)


首都のやり過ぎ攻撃とかメッチャ楽しい。

共産党の情報伝達の変転とか判りやすく説明されてますし、そもそも

「何で共産・社会主義がダメなのか」

を判りやすい形で観られます。

共産党・社会党党員の人がこれ観たら卒倒するでしょうねww

国家が個人のプライバシーまで干渉する事の恐ろしさ。
共産・社会主義の最も知られてはいけない部分がセリフで解説されている。



そんなお話しをコミカルにサラッと観られますので、タイトルワードに引っ掛かからなかった人は是非観てみると面白いと思いますが、いきなり劇場だと「どうしてこうなった~」が不明と思うので、劇場行く人は1期の円盤で予習してから行くと良いと思います。



私は楽しめました!


(個人の感想ですw)


なお、入場者にはコミック版の同作品の「公式同人誌」のような物がプレゼントされました。(扉写真)




マルクス・レーニン主義も言っていることは判りますが、実際にやると基本的な人権が無くなる。
かといって自由を許すと国家運営のための税金が集まらなくなるし、税制きつくすると末端が飢える。

やっぱり首相の友達にならないとダメなのかな?w(正直願い下げだけど。)
そんなでは社会主義と変わらんじゃ無いかと思うがw

そんな事を考えてしまうアニメ映画です。

Posted at 2019/02/19 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@dora1958 さん〉上の白は濃厚牛乳ソフト、下の青は塩ソフトで、なめて混ざったコラボレーションが至福でした(o^^o)」
何シテル?   04/14 20:06
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345 6789
1011 1213 14 1516
17 18 1920 212223
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation