• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

初訪問!富士川楽座

初訪問!富士川楽座静岡にいると、近すぎて行く機会がなかった富士川SA&富士川楽座!
予想以上に大きくて、大小のお店がたくさんあって、パーキング横の広場では
地元の方が持ち込んだ野菜や果物そしてミニ盆栽までありました。



B級グルメで有名な富士宮焼きそばやTV紹介されている富士山型の
肉巻きおにぎりなどおいしいものがたくさんありました・・・

駐車場には電気自動車用充電設備もありましたが
誰も使用していませんでした・・・



ガソリン高騰でちょっと考えさせられました・・

そして富士川楽座の4F展望室からは、大きな窓枠が額縁のように
雄大な景色を切り取って、来場者を迎えてくれます。
入るのは無料ですが持ち込み飲食NGです。
一角には飲み物を販売しているのでそちらでアイスコーヒーでも買って
ゆっくりと景色を眺めるのも良かったですよー(^O^)/

ベンチシートやテーブルもあり、のんびりできますよ!
今の時期が一番いいですよねー、この後は富士山の雪も消えちゃうし
気温も上がって視界が悪くなる季節にはいるので、連休中の
おすすめスポットですね◎
Posted at 2014/04/27 19:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年04月26日 イイね!

続・続・LED化

続・続・LED化ルームランプとマップランプ用に激安LED注文しましたが
どうやら大陸からの直送らしく・・・一週間以上たっても
いまだ到着していません( ;∀;)
手持ちのLEDで最後の交換です!
まずは先日のオフ会で情報をいただいたリヤゲートランプ!!


ツメが2か所あって、それを押しながら手前に引き出し・・
その後下側に外れます。

いつものように受け側の端子を詰めてLED装着!!

バッチリ出来上がりました(^O^)/
入手した形状のLEDで交換できる場所は
グローブボックスが最後ーーー最初はこんな色!!

そして交換後は〜〜

うーん色も明るさも満足(^-^)
Posted at 2014/04/26 20:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2014年04月26日 イイね!

サイドマーカーの黄ばみ・・・

サイドマーカーの黄ばみ・・・サイドマーカー・・・黄色くくすんできますよねー
ネットでは歯磨きやピカールなどが紹介されていますが
ここは普通に液体コンパウンドで行ってみました。



作業は液体コンパウンドをよく振ってスポンジにつけて
黄ばんだ部分をキュッキュッと磨いていきます(^_^)/
5分も磨けば、ほぼクリアな状態になり完成!!



車に取り付け、きれいになったことを確認(^.^)



ウインカーも鮮やかになったようなーしかしやっぱLEDにしたいな・・・


確認のためサイドマーカー外してもウインカーを点滅させてみましたが
ハイフラしなかったので、そのままLED化できそうです!
早速オレンジのLED探さないと・・・
Posted at 2014/04/26 17:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2014年04月20日 イイね!

寒風でも楽しいオフ会

寒風でも楽しいオフ会先月に引き続き参加させていただき
貴重なE46情報とサーキット話しなど
楽しく過ごさせていただきました。
ちゅーさん、クリちゃん
どうもありがとうございました。



ちゅーさんのシルバーグレーと同じ色のはずですが・・・
微妙に違うように見えて不思議でした・・・
モールとかホイルとか周囲の違いでそう感じるんでしょうか?



クリちゃんのマフラーは存在感ありますよねー
同じE46でも個性が出ますね(^O^)/

楽しい時間をありがとうございました_(._.)_
Posted at 2014/04/20 20:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

〜続〜LED化

〜続〜LED化LED化続編です・・・
ライセンスランプは青くてかなり明るい・・・
ナンバーが見えすぎですねー

今回はまずリアカーゴルーム
ここはあっさり簡単にLEDが付きます


リアシートに当たっているルームランプの色と比較すると
その違いは歴然です!明るさも満足レベルです(^O^)/

そしてフロントのフットランプですがこちらはちょっとした加工が必要でした。

LEDの端子両端の長さがあまりに短く、そのままでは取付けできません。
そこで取り外したランプの電極部分のみ取り外し、受け側端子にハンダ付けしました。

そうするとピッタリとはまります◎
そして取付後はこんな感じ!!

明るくなり過ぎて、フロアマットの汚れが目立ちますなー
でも青白い光はこれまでと明らかに雰囲気を変えてくれます(^^)/
Posted at 2014/04/19 21:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation