• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

良い道!教えてもらいました(^-^)

良い道!教えてもらいました(^-^)先日のM135iのテストドライブから一週間!

その際クリちゃんに地図をお借りして、お勧めコースを伝授いただきました

ありがとうございます<m(__)m>

本日行ってまいりました!!
決してローリング走行はしていませんよー 

金谷の駅を過ぎていよいよおすすめラインに突入です!!

確かにいいですねー、楽しいコースであること間違いなしです!!
でものんびり走ってましたよ(^^)/

帰りは地蔵峠から吉田に抜けていきました◎

途中の見晴しポイントで、俯瞰の景色を堪能(^O^)/
そして途中には

稲穂が黄金色に色づいてました◎

そんな中のんびり150号線で帰りました!!
ホント楽しいコースで撮影スポットも数え切れないくらいあって、満喫しました◎
クリちゃんどうもありがとうございました_(._.)_
Posted at 2014/08/31 20:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年08月30日 イイね!

ホイールの向こう側で大事件(*_*)

ホイールの向こう側で大事件(*_*)みなさんはホイール磨きやコーティングにはどんなモノを使っていますか?

私は以前バイグロスリムガードという豪産のコーティング剤を使っていました・・が
⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/920622/4054997/parts.aspx
その後販売終了!?なのかネットでも見つかりません

そこで個人的にお気に入りのKUREが販売しているボディーやホイールにも
使えるというLOOXを試してみました、私が使用するのはホイールだけです。

うっかりホイールに直接スプレーしてして磨き上げました!!
ホイールはきれいになったもの・・ホイールの向こう側がとんでもないことに(*_*;
ブレーキキャリパーや足回りに白い斑点が見事に残ってしまいました。
このところ暑い日が続いていたこともあり、放置していましたが、今日は
ほど良い気候になって、タイヤを外して向こう側の清掃に意欲がわきました◎

こちらは左のリアですが、サススプリングやショックキャリパーやディスクの内側など一通りきれいにして順調に・・・・(+o+)と思っていたら
ダンパーからオイル漏れが!!ヤバ

こちらは左フロントでキレにした後です◎

替えたばかりのマイレのダンパーはオイル漏れはありません

ロアコンブッシュは3年前の前々回車検で交換しましたが、そろそろ交換時期!?

右のリアはダンパーからのオイル漏れなどありませんでした(*'▽')

ホイールの向こうに白い斑点がなくなって、サッパリ!!
今回はLOOXの使い方をしくじって、足回りの点検になりました(^O^)/

LOOXをホイールで使用する際には、直接ホイールにはスプレーしないことを
おすすめしまーす(^-^)

ついでに2年無交換のワイパーも替えときました◎ 
普通は梅雨の前にやりますよね(^^)/

ワイパーラバーの色がだいぶ違いますね、もちろん右の茶色くなった方が
2年間使用したワイパーです。

古いラバーはすっかり曲がっていますね!!

早くダンパー注文しないと・・・うーんザックス入れたいけど高いですよね・・・
Posted at 2014/08/30 19:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2014年08月30日 イイね!

清水の倉庫街

清水の倉庫街ぷらっと清水のあたりを探索してみました・・・

港らしい味のある倉庫が立ち並んでいましたので
思わずE46を止めてパチリとしてきました。


休日は閑散としていて、犬散歩されている方がひとりいらっしゃったくらいで、
表の道路は三保を目指す観光客でクルマがいっぱいなのに、一歩中に入ると
 
静かな空間がたっぷり味わえます。

せっかくなので、場所も変えて数カット撮影させていただきました(^O^)/

海に出ると工場群が広がる景色が見られますよ(^-^)
タグポート!?と一緒に記念撮影しました。

このあたり時間をかけて探索すると結構面白そうですね!
Posted at 2014/08/30 13:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年08月24日 イイね!

今日はちょっとエンターテーメントなオフ会

今日はちょっとエンターテーメントなオフ会今日のオフ会は刺激的な催しとなりました(^O^)/

そーですタイトル映像にあるM135iの試乗会になりました!!

クリちゃんのディーラーお知り合いの方を訪ねて、

BMWショールームを中から外までぐるーっとまわっていたら・・・

凄い一台に遭遇( ゚Д゚)

コンパクトなボディーに3リッターターボのM135iです(^o^)

ディーラーの方はこちらでゆっくりドライブしてくださいって(*_*;
いいんですか〜〜〜(*_*)と言ってるうちにみんな車に乗り込んで
 
しゅっぱーつ!!

カーグラフィックTVのようにみんなで車の評価をしながら
 
時にはフル加速や、鋭くコーナーリングして・・・・

やっぱこれは凄い(^_^)/~との結論になりました◎
クリちゃんのおかげでワクワクするオフ会でした!(^^)!
お土産や地図までお借りしてホントありがとうございました。

ちゅーさん、クリちゃん本日はどうもお疲れ様でした<(_ _)>


Posted at 2014/08/24 20:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月23日 イイね!

”茶”文字がある粟ヶ岳に行ってきました!

”茶”文字がある粟ヶ岳に行ってきました!

あちこち急な大雨で大変なことになっていますね、
静岡でも雷が鳴ったり、急に雨が降ったり止んだりして
天候が不安定でした。

そんな中「茶」の文字が前から気になっていた
掛川市の粟ヶ岳の山頂目指して出かけました。

お茶畑の中を山頂目指して進んでいきましたが、途中はほそーい道路になって
ホントに行けるのかな・・・軽トラみたいな車じゃないと行けないのでは?
と思いつつも進んでいきました。
運良くすれ違うクルマも無く、途中の景色もいい感じになってきて
山頂からの眺めに期待が膨らんできました・・・・が

山頂に到着する直前から周囲に霧が立ち込めて、山頂駐車場の周りは
真っ白で、景色は全く見えない(*_*;

駐車場は1台だけで、自転車で登っている方がいました、
せっかくなので周囲を散策して、売店や神社を覘いてきました。


その後景色が見えるところまで下りて、下界の様子を眺めることができました。


手間には茶畑が広がって、奥には金谷?でしょうか
束の間ですが、雨の隙間できれいな景色を堪能しました。

Posted at 2014/08/23 17:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation