• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

Explorer 2.3 EcoBoostに乗ってみました!

Explorer 2.3 EcoBoostに乗ってみました! USで最も売れているSUV、Ford Explorerの最新モデル、2.3 EcoBoostに乗ってみました。

初代Explorerはアメリカのフツーのクルマで、乗ると「あ~アメ車(^^)」って感じでした。
建てつけやボディも全体に緩くて、接地感もあまりないんだけど、ハンドルもアメ車な軽さで、V6ながら踏むと少しドロドロいう感じで乗ってて楽しい!

Explorerに限らず、2000年代前半頃までのトラックベースのアメ車のSUVは、こういう感じのクルマが多かったです。ユーコンもこの感じですが、これはこれで非常に安堵感があって、良い悪いというより、好みなのです(^^)

そんなExplorerも3代目で大きく方向転換します。
Explorerって、もう5、6世代目かと思っていたら、モデルライフが長くビッグマイナーしてきた形で、まだ3代目なんですね(^^;;

この3代目はトラックベースを捨て、乗用系のモノコックベースに生まれ変わったのです。
エンジンも初代デュランゴがミドルクラスにV8を積んで以来、トップモデルはV8が主流でしたが、V8どころか直4のダウンサイジングターボ。
エコブーストなる2.0L直4のインタークーラーターボが積まれたのです。
そして、デザインも大きく変えて両生類系のスタイリング。。。
アメリカはある意味やることが極端。。。

クルマとしてのデキも良さそうでしたし、興味はありましたが、アメ車濃度薄いし、なんか今ひとつ近づけない。。。
自分にとっては、そんな感じのクルマでした。


それが今回のマイナーでEcoBoostは2.3に補強され、顔つきも精悍になりました。
マイナー前から本国ではExplorer Sportsとして売られていたV6 3.5 EcoBoostも来年、正規輸入されるようです。

そこで、時代のトレンドを汲む最新のアメ車にも興味があり、乗ってみました。



まず、乗り込んでみます!

サイズ的に5050mm x 2000mm x 1820mmなので、縦横はユーコンとほぼ一緒で同じような空間を想像してましたが、、、
アレ?ホントに幅2メーター? って感じがします。シート幅もコンソール幅もユーコンより狭く、全体に中央に寄ってます。
その変わり、シートからドアまでの空間が結構あり、ドアも結構な厚みがあります。RXに乗ったときも同じ印象を持ちましたが、最近は横方向の衝突を考えて、これがスタンダードなんですかね。絶対的には全然狭くなく、あくまでユーコンと比較しての話ですけどね。

空間的には上記ですが、内装の質感も高く、色使いのセンスもよくて、上質なクルマって印象を受けます。各部の建てつけもガッチリしており、アメ車の進化を感じると共に、大衆ブランドというフォードのイメージをいい意味で裏切ってくれます(^^)


そして、走り出すと、更に驚きます!
遮音もしっかりしており、相当に静かです!
アイドリングストップはしてませんでしたが、ほぼ無音です。
RXも相当静かだと感じましたが、こっちのほうが更に静かかもしれません、というか、最近乗ったクルマの中で一番静かだと思います。フツーに走ってる限り、タイヤからのロードノイズ以外、ほとんど聞こえません。ちょっとビックリしました!

乗り心地もEcoBoostは、245/60R18なのであたりが柔らかめです。
静かで、当たりも柔らかく、ボディもガッチリしてるので、スピード感が全然ないです。


踏み込んだときは、エンジン音がしますが、独特の少しゴロゴロ系のエキマニからの音のような感じで、いかにも直4って感じではありません。直4の音ではありますが、安っぽい感じではないので、これなら大丈夫です! どうせ排管換えるだろうし。。。
グッと踏むと、FFなんで少しトルクステアが顔を出しますが、逆にこのくらいはあったほうが個人的には好きです!
ただ、トラクションのかかり方から、グリップ上げても、320馬力くらいが限度かなって感じはします。


気になる部分はブレーキのタッチが少し敏感なのと、足回りが少しグンニャリしているところ。
ブレーキは制御も絡みますが、この辺りはも少しカチッとなるように手を入れたいですね。
この辺りの滑らかさやカッチリ感は、欧州車に引けを取る部分かもしれません。


いや、でも、街中を少し走っただけですが、Explorer、かなり好印象です!
正直、そこまで期待してなかったので、それだけに驚きが大きかったです。
車両価格を考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。


V8 6.0が生み出す迫力、ストレートなカッコ良さなど、ユーコンの持つアメ車の王道的な魅力はもちろん捨てがたく、かなり好きな世界で、そうしたアメ車本来の魅力とは違うところにあるEcoBoostには少し寂しさを感じる部分はあります。反面、新たな楽しみ方として、EcoBoostをベースし、ブースト上げて、吸排気見直して、Volk Racingとかの軽量な鍛造アルミとオンロード用タイヤ入れて、足を少し固めたら、面白いクルマになるかなって、説得力も持ち合わせています。

新車ならではの維持費の削減もできますし、また悩ませてくれるクルマが一台増えてしまいました(^^;;

冷静に考えると、直4チューニングも面白そうではありますが、トラクションの限界がそんな高くはなさそうですし、3.5 V6 EcoBoostが控えていたり、本国でF150に詰まれた2.7 V6 EcoBoostがV6 3.5 NAを置き換えそうな予感が少ししたりで、少し様子見な気がする部分もあります。
ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2015/12/26 20:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!└(゚∀゚ ...
タメンチャンさん

A7とお別れ…
nobunobu33さん

ハングリータイガーに行きました🐯
ns-asmmさん

午前中は、一人男性が応援に入ったの ...
vfr800ccさん

備忘録:愛車ランキング V86 達 ...
ReiGoofyさん

最近巷で流行りのメロンパン
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Turbo RS委託販売中です http://cvw.jp/b/1275714/46940475/
何シテル?   05/07 13:58
車好きにとって、車遍歴とは「自分の一台」を探す旅路ではないでしょうか? そんな一台に巡り合えた方は幸せだと思います。 自分のページでは、そんな旅の途中で起き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フルメンテナンス施工‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:21:56
GMC ユーコン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 22:04:22
Abarth 595 乗ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 00:19:21

愛車一覧

ベントレー ターボ ベントレー ターボ
1996年式 Bentley Turbo R-Sport(RS)。 Cornesモノです ...
ハマー H2 ハマー H2
2004年式 Hummer H2 フルカスタム。新車並行です。納車時66216キロ。 ...
GMC ユーコン GMC ユーコン
2003年式GMC Yukon Denaliです(^^) 納車時、70995キロ。 中 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2003年式XJRです。 購入時9.4万キロで、おそらくX350 XJRとしては最安物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation