• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

引退説流れる。

引退説流れる。このフルードには世話になった。


昨日は数年ぶりに“ワンデイスマイル”に参加してまいりました。
当日は千葉テレビの収録もあり何故か澤選手の同級生“ホリ”が連れて来れるモノマネ系芸人さん連れてライブが🤔

はて、久しぶり且つ朝方はウェット路面だったので

ワンデイスマイル名物の一つ、バス周回も乗ってみる。
久しぶり過ぎて忘れていたがレッキは徒歩でも出来たらしい。

暫く来ないとワンデイスマイル
1.知ってる参加者が殆ど居ない。
2.台数が昨今見るイベントの中でビックリな数。
新規な参加者がイッパイイッパイ😅
モータースポーツの未来も捨てたものではない。
知ってる顔といえば主宰の澤選手、大番頭の高野氏(こちらかなり頼りになる男である)にパドック長の高木氏と。
大番頭には挨拶に行ったのだが“まだ4輪で走ってたん?😅”と(笑)
全然引退はしてないのだが近場で遊べるワンデイスマイル、悉く予定が合わない。
“あー、たまには袖ヶ浦行きたいなー”と思うとGSSジャンボリーだったりETCCだったり

はたまた家の用事(留守番含む)だったり

ちっちゃい4輪のレースと重なったりで😅
その他お久しぶりといえばちょくちょくお世話になっているクムホタイヤさんとも再会、社長には“おー、久しぶりー!”な再会で只今はBS使ってる関係からメガーヌ4向けな感じについての低減を、また社長夫人についてはお会いできたが“ソックリさんかと思った😅”と、こちらも引退したと思われていた😅
ただ訃報も、社長夫人がいつも抱っこしていたマブダチのダックスフントがイベントに参加しない間“成人のお祝い”を目前に亡くなっていたらしい😭享年19、またガブっと行きたかった。
はて自分の方だが完全に走り方を忘れてる。
タイムを出せる準備も場所も掴めない😅

常時この2/3が走るのだがバックマーカー多く殆どスプリント予選状態に😅速い手練れはクールラップのタイミングも上手く取れていた点含め走ってた車は大体抜いた(がそれじゃタイムは出ない)

暑い日のオーバーテイクショーでは上出来らしいがその指標すらなく3秒は遅いとの認識。
またこないだの鈴鹿と同じく



ブレーキはブカブカ、フルードはジャバジャバよ😰
一回はタイトル写真のブレーキフルードを足しました、からの走り方を変えて走行枠内でのブカブカは回避したがどうしたもんか🤔
悩み所はまた増えたがワンデイスマイルの進化も感じる。
1.参加はクレジットカードの通販サイトから
2.食事に大幅アップデートが、朝方1000円分のクーポンが買えるのだが

港区は大門の“ロック”特製カレースープ(朝方でもランチの前でも)に毎度のチャーシュー丼、ホットドックorアイス、焼き菓子&コーヒーがセットで供給。
折角楽しく遊ぶのでメシはあったかいモノを🤩

数字はグダグダだが得るモノは多かったとしよう。
1.ドライならESPモードは“Race”のみ、ステアリングの戻しに注意していればモータージャーナリスト曰くの“FFとは思えない”なカウンターステア使えます。
2.基本エンジンブレーキで減速+ちょびっとブレーキならブカブカにはならない。
3.コレはリザーバーの蓋に巻きましょう。
国産車ならリザーバータンクにビニールテープが基本なのだろうがそれはまた次の機会にテストしたい(がトータルパッケージなルノースポール、テープ巻きがイイのか悪いのか🤔)

コロナ禍も収束しつつある中、テスト機会も増える中まだまだ色々やらなければ。























Posted at 2022/05/23 07:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

続MFFに行ったのだが



代車号で帰宅の後、翌週には戻ってきた。
Dでは工場長が店長に連れられ一応の顛末の説明並びに

お菓子くれた🤔
して、Dからはなんか埋め合わせの提案があったのだが当日のルノージャポンの申し出ではないがやはり拒否(笑)
D店長には“来年のMFF走行枠確保出来んのか?客キレとるとルノージャポンまでお伝えください”と申し送る。
イヤ、参加費2万はアレだけど途中保険の契約に消耗品交換のタイミング調整、とりわけタイヤ作りの手間があるので面倒事の一つ位お願いしたく。
とはいえサーキット走行時はある程度走行前に負荷掛けてトラブル誘発させる様にしていたので最悪な結果はギリ避けれたのは良かった。
そんなこんなしてたら


減って無くなってる筈なタイヤの替えが届く😅
でも





不完全燃焼は悔しいので5月のワンスマは久しぶり参戦しよう。
タイヤローテーションも掛けまたタイヤを仕上げに走る。








Posted at 2022/05/05 17:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅

曲がる、止まるについては言う事なくまだまだ人間が追いついていない状況、とはいえ新車時装着タイヤはどーしよーも無くスグに変えたい。
その方荷室の高さが低いのも気になる。
トラブル全般ですが新プラットフォーム故にまだまだ細かい問題が色々あります。
Posted at 2022/05/05 17:14:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月25日 イイね!

MFFフェスタに行ったのだが🤔

年に1回、お目々三角イベントなMFFだったのだがイザ会場に到着し係員の指示通り停止そるとボンネット右より白煙が🤔
ボンネットを開けて

フルード噴いてやんの😂



しかしながらルノージャポンが現地に居る。
本社から直にDまで整備依頼が😅
その他“せっかく来たんだし展示車で走らない?”
(イヤイヤ、潰した時責任取れんよ)

“アルピーヌ、プロドライバーと同乗しない?”
(つってもお客様向け運転なんぞ85%位だろ?)と拒否。

仮復旧をして道が空いてるウチにGO!

たまたまだが仲間内に内燃機関の開発屋さんも居てほぼ完全復旧だが保証の問題もあり潔く11時に水汲みと縛るのだけやって撤収。
GWらへんのルノー衆ガチンコ勝負、仕事でキャンセルになったりキッチリ準備までして挑んだ今回もこんなでなかなか合わないモンですね🤔


とはいえトラック走行中のトラブルにはならなかっただけヨシとしよう。


午後からは“コレで良くね?”な代車で自宅まで。












Posted at 2022/04/25 19:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

ETCC連戦

ETCC連戦富士、鈴鹿と耐久連戦してきました。


FSW
キャロル船橋チームよりエントリー。
実はメガーヌ4に変えてから全くタイムアップしてなかったのですがコチラ、久しぶりのサーキットでシフトの不調が発覚😅
ベストセクター→ベストセクター→5秒オチ。
なんてのを繰り返してたがギリ1秒更新。

鈴鹿

先のシフトトラブルは治った。
鈴鹿、かなり苦手なコース且つもう5年近くタイムアップ無し且つウェット😭オマケにずーっと競り合う微妙な位置だったが


ドライのベストに2秒被せる事に成功。


タイヤは偉大だ。









Posted at 2022/04/06 12:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation