• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

今日の平塚はあまり富士山が見えなかった

今日の平塚はあまり富士山が見えなかった チームアルパインさんの平塚練習会に参加してきました。
来る途中に見た富士山はうっすらとしていていまひとつでした。

朝パドックに入って支度をしていると
カプチ乗り様からミニのラジコンを頂いてしまいました(*´∇`)
思っていたよりも大きめで中の配線とか萌え萌え。

少し直さないと動かすことはできないようですが
これは飾っておきたいなぁ、、、、、
直したら屋上で走らせて遊ぶかもしれませんが♪
素敵なものを頂き、どうもありがとうございましたm(_ _)m


さて、走行の方ですが
前回と同じコースだったようで。。。

午前中はそこそこリズムの掴みやすい気持ちの良いコース。



170402_am


一見綺麗にまとまっているけど
外周をもっと元気良くしてターンできっちり減速という
基礎中の基礎ができていない。
自分では踏んでるつもりなんだけど、
外から見るとしゅるしゅるとした走行になっている。

予想通りタイムも凡庸。
なんか最近このパターンから抜けられてない。


午後のコースも前回同様。



170402_pm


とりあえず1本目踏めるだけ踏んで慎重に走行したところで
師匠からオッケーマークをいただく。
でもこれは多分ラインや緩急のつけ方に対してだ。

まだ速度が出てないので。もう少し頑張ればタイムは上がる可能性がある。
2本目はとにかくガンガン踏んで抑えるところを抑えて
流れを止めないように気をつけた。
最後ゴールから二つ前のサイドちょん引きを失敗して失速しちゃったけど
なんとか師匠からは「good!」をいただけました。

高評価をいただけたのは何ヶ月ぶりだろ。
1年ぶりくらいか?(^^;


1本目と2本目のタイム差は1.4秒。
修正としては上出来なんだけど、
それでも全体タイムの中では凡庸としたまずまずの位置。
成長したい。。。。。(>_<)

ちなみに今回は師匠がチームのインストラクターだったために
完熟歩行は全部一人でやりました。
その中で考えたラインが良かったっていうのは
ひとつ嬉しかったことです(*´∇`)


さてそれでは師匠の午前の走りを見てみましょう。

170402NB_am



ヌメヌメ走ってますねー。
うなぎ号(SW2)で走っていたころのようですねー。
リアタイヤがもうご臨終寸前で、全くグリップしませんねー
乗ってる方はこれだけリア流してたら楽しいでしょうネェェェ(同乗すればよかった...)

というわけで、すでに新品タイヤは仕入れた模様。
来るべき日のためにガレージで温存してあります。

いつ走るんだ師匠!

速く申し込もうよ屋根無!

おそらくはFSWでの皮むきを狙っていると思うのですが
たまには広いところで師匠が本気で走ってるところをみたいであります!
。。。広場じゃなくてジムカーナ場がいいな(ボソッ


体調の方ですが、やはり1日走ると病み上がりには響きますな。
右肩と腕が痛くなり最後の1走行はパス。
帰ってきたらちょっと体のあちこちが痛くなりました(^^;

鍛えねば。
筋肉だけは裏切らない!


本日主催のチームアルパイン様、オフィシャルの皆様、
大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
参加の皆様も、お疲れ様でした!
またご一緒できます時を楽しみにしています(*´∇`)

次の練習会は5月かな?
早めに申し込まなくては。

その前に、ろどすタンの車検があります。
重大な欠損がなく比較的無事に収まってくれますように(>_<)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2017/04/02 23:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

能登半島へ
アユminさん

ステップワゴン ヘッドライトサング ...
YOURSさん

スパイスカレー
富山のかわさん

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

給油時にニンマリ
ベイサさん

また、何時もの😂
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年4月3日 2:35
ミニのRCは、スピードが出過ぎ無いので初心者にはもってこいの車です。

でも、慣れてくると物足りなくなりますwww

メンテ、チューニングの相談は任せて下さい。いつでもシャキッと走る様にする自信があります。
コメントへの返答
2017年4月13日 10:51
お返事遅くなりましたm(_ _)m

自分はゲームやその他コントローラーの扱いがとてもヘタクソなので、ラジコンもまともに走らせる自信がありません(^^;

壊さないように大事に飾っておきたいなー(^^)
2017年4月13日 11:39
今でも生産してますから、スペアボディだけ買っておけば全然大丈夫ですよ〜〜
コメントへの返答
2017年4月13日 19:22
そうなんですね!
気兼ねなく遊べます。
2017年4月13日 19:31
尚、無塗装のスペアボディを買えばミニミニさんも再現可能ですよ〜〜〜〜。

修理が必要なら、ミニのシャーシキットを購入するとベストです。
コメントへの返答
2017年4月13日 19:41
なるほど。

とりあえずは現状のままで遊びます(^^)

プロフィール

「洗面台治った(*´∇`) http://cvw.jp/b/147628/47750835/
何シテル?   05/29 17:01
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1 23 4
567891011
1213 14 1516 1718
19 202122 23 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation