• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

バッテリーキルスイッチを外したら腰が痛くなった

バッテリーキルスイッチを外したら腰が痛くなった5、6年ほど前だったか、エンジン不調で
ろどすタンを休眠させていたときに、
バッテリー上がりを防ぐために
バッテリーキルスイッチを取り付けました。

たまに暖気するときだけバッテリーをつなぐので
とても重宝していたわけですが、
現在は2日に1度は買い物などで走るので
バッテリーをカットする必要はなくなり、
外そうかなと思い立ちました。


というのも、
ジムカーナの激しい動きのせいなのか
スイッチのネジが緩み
エンジンがかからなくなるというトラブルが。

キーをひねってもなんの手応えもなかったので
これは通電していないと思いバッテリーを点検すると
案の定、画像グリーンのON/OFFネジが緩んでいました。

次にジムカーナ練習会に参加したときは、ヒヤヒヤもの。
一応テープでネジが動かないように留めておいたけど
ちょっと山道のガタガタした所を通るとドキドキします。

安全上も、精神衛生上も良く無いので
つねづねバッテリーキルスイッチを外したいと思っていて
お出かけから帰ってきてそのまま作業を始めました。


ロードスターのバッテリーはリアトランク右側にあります。
ロド乗りやクラシックミニ乗りでは当たり前のことですが
普通の車は殆どフロントのエンジンルームにあるんですよね。

クラシックミニならまだオープンスペースが有り余っていて
作業はとっても楽なのですが
ロドの場合は隙間に無理やり設置されているので厄介です。


クラシックミニのバッテリー



バッテリーの周りに充分な空間があるので作業がとても楽です。


ロードスターのバッテリー



リアフェンダーの裏側に隠れるようにして配置されていて
真上から見るとバッテリーの半分くらいしか見えない感じ。

しかもバッテリー交換や電気系の作業するときに
最初に外すマイナス端子が奥側(配線が届かなくて向きを逆にできない)。

マイナス端子を外すのに
エクステンションのあるラチェットレンチじゃないと難しいし
そもそも手を入れて動かす隙間が狭すぎます。


バッテリーキルスイッチがついている状態



純正バッテリーならもう少し余裕があるかと思いますが
社外バッテリーだと絶望的に狭い。
まるでワンダーシビックのエンジンルームみたい(^_^;
これ、男性の大きな手だとかなり難儀するのでは。


作業前からゲンナリしながら、
まずはバッテリーキルスイッチ取り外し。



外すのは、楽だよね、ウン。

ネジ緩めればいいだけだもんね。
あっという間だよね。


問題は配線を取り付けるときですよ。

もうさ、なんでこう配線が短いの?
いや、固定するにあたって短い方が安全だろうけど
それにしたってちょっと!

バッテリーを固定した状態じゃないとナットを閉められないから
配線が抜けないように抑えながら装着してナットを締める。
ウッカリ気を抜くとすぐ外れる。
私のロドはなんかアーシングしてあるからそれも共締めしなくちゃならない。
この狭い空間で。。。。。



大した内容じゃないのに時間だけが過ぎてゆく隙間作業に

「なんでこんな場所にバッテリーつけたんだよ!」

「いくらエンジン縦置きにしたかったからって、センスがないわ!」

「せめてマイナス端子を奥側にするのやめろよ!」

などと文句を言いながら、なんとか装着した。

ナットもシッカリにシッカリを重ねて閉めたから外れないと思う。
でも念のため、テープで留めておこう。

今画像を見てて、
なんかアーシングの配線が無理矢理っぽいな
と思って昔の画像を見てみたら
ターミナルに到着する向きが違ってた('A`)
近いうちに直そう。。。


最後にステーでバッテリーを固定して終了。



そもそも、バッテリー自体もそろそろ交換時な気がしますが(^_^;

外したバッテリーキルスイッチは、現在休眠中のみにみにさんに
装着しようかなと思っていますが。。。



みにみにさんのバッテリーってめっちゃ配線外し易いので
あまり必要ないような気もしたりして。

取り敢えず、ロドの作業だけで心が折れたので続きはまたこんど('A`)


あと前屈みの作業を続けると
腰と太ももの後ろの筋肉が痛くなることを思い出しました。

温泉とマッサージに行きたいです(T△T)
Posted at 2018/05/30 16:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2018年05月22日 イイね!

無言の指令

無言の指令***5/22(火)の日記です***

ベランダのクローバーの花が咲いた。
緑の葉からは白い花、
アンバーの葉からはピンクの花。
クローバーは種類問わず
花は全部白いと思い込んでいたので
ちょっと意外だった。


この所の雨と晴れの繰り返しで
庭もベランダもハーブたちがよく育っている。

それに伴い、庭の手入れの時間も増えた。
抜いても抜いても生えてくる雑草をちまちまと摘み取り
別の植物の葉の陰になっているまだ小さな芽に
陽が当たるよう伸びすぎた茎葉を刈り取る。

この時期の植物は2、3週間であっという間に育つ。
その様子は唖然とするというより脅威に近い。
この世で一番強い生き物は
ヒトでも他の哺乳類でもなく、植物だと改めて思う。


昨年枯れた茎を刈り込まなかったカラミンソは
ちょぼちょぼと芽を出したかと思ったら
あっという間に50cmほどの背丈になり
放射状に広がって花をつけた。

小さな苗だったカモミールはほんの1、2週間で
カラミンソと同じくらいまで成長し、花をつけ始めている。

種を蒔いたかすみ草は、一斉に小さな芽を出し始めたし
足元に植えたタイムはあっという間に根付いて花を咲かせた。

地植えでいろんなハーブが育つのを見ているのは本当に楽しい。
見てる前で伸びるわけじゃないとわかっているけど
飽きもせずずっと眺めてしまう。



さて本題。

今日も庭の花達に水をやりながら
一種類ずつ丁寧に観察していたのだけど
天気が良いからガレージも換気しようかとシャッターを開けた。

すると、入り口付近に
家主様の白ミニさんのリアシートとリアパネルが立てかけてあった。

あれ?
これって確か日曜に家主様が
カビがどうのこうの言って天日干ししてなかったっけ?

恐る恐る表面を見ると見事にカビまみれだった。


キャーァ!!!!!!!!!!!!Σ(゚口゚;)//

天日干しだけしてカビ取りしてないーーー!(TДT)


私はカビとかコケとかが大嫌い(^_^;
特にカビは見つけ次第ジェノサイドがモットー。
というか生える前に防止する。

家主様がガレージの入り口に残していったカビまみれのシート。
私の目につく場所に敢えて置いていったということは即ち

「後は任せた」

という無言の指令。

見てしまった以上、任務を全うせねばなるまい。
ていうかこのカビをさっさと駆逐したい(>皿<*)ムキー!


こんなこともあろうかと!(ヤマトの真田さん風に



ミニは何故だかカビが生えやすい。
私のみにみにさんも、当初は
リアパネルやフロントアッパーパネルにカビが生えていた。

家主様の白ミニさんはリアガラスからの雨漏りがあったので
いつか同じ目に遭う日が来るんじゃないかと
密かに用意して置いたのだ!賢いぞ私!!!


まずはシートを水拭きしてカビを拭き取り
3時間ほどかけて裏表を天日干し。

さらに防カビ剤を噴いて乾拭きし
両面を3時間ほど天日干し。



オーケー楽勝!(≧ω≦*)b

これでしばらくはカビも寄り付かないぜ!

日が傾く頃、シートとリアパネルをそっとガレージに戻し
達成感いっぱいのドヤ顔で、
帰宅した家主様に任務完了を報告した。

白ミニさんのリアガラスはコーキングで雨漏り修理をしたので
多分もう大丈夫だと思う。



来年の夏にはまたどこかが雨漏りし出して
きっとどこかにカビが生えるのだろうけど(^_^;
Posted at 2018/05/24 21:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI(代車始動計画) | 日記
2018年05月20日 イイね!

褒め方がな、、、

褒め方がな、、、今日は17日のジムカ練のことでも

書こうかと思っていたけど

その後体調を崩して割と寝込んでいたので

素直に今日の出来事を書いておくぜ。



寝る前のお手入れに

お顔をパックなどしてくつろいでいると

風呂上がりの

パンイチ家主様の腿の筋肉が

実に良い締まり具合でウットリしたので

褒めてあげようと思って



家主様のこの辺の筋肉、

食べたらめっちゃ美味そうだよね!

鶏のもも肉の

身の締まったとこみたい(*'▽'*)



て言ったら凄い目 (°_°) で私を見返した。


心外な感想だったのか

怯えていたのかは わからない(*´∀`)


そういえば以前、



肩が華奢なわりに骨が太くしっかりしてて

健やかに育ってきたのね、ってところも

割と萌えるぜ(°▽°)



って言ったら微妙な顔(´・Д・)をされた。

褒めてるんだから素直に喜べばいーのに。

ねぇ?(読んでる人に丸投げ
Posted at 2018/05/20 23:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない日々
2018年05月18日 イイね!

HIDEKI

昨日帰宅して知った突然の訃報。

幼い頃、隣のお姉さんがファンクラブに入っていて
いっぱいレコードを聴かせてくれた。

当時の新御三家と呼ばれる3人は
どの方も歌唱力が圧倒的で存在感も強かったけど
彼はその中でも特にエネルギッシュな歌唱を
聴かせてくれたと思う。

今聴いてもどの曲も素晴らしく
音の取り方も正確で歌い方のバリエーションも幅広く
ライブでもレコードと同じように歌える実力と体力を
備えていた、まさにスターだった。

歌の意味を奥深く解釈して
歌い方ひとつひとつが歌詞に沿っているのは
聴いていて本物の「歌手=歌い手」だと感じます。

歌詞を見ながら聴くと、歌い方の工夫がより分かりますね。

数々の名曲を歌い上げ、
好きな曲をあげればキリがないほどの
歴史に残る歌い手でした。


そんな彼を追悼する曲として
私は敢えてこの曲を。。。。


西城秀樹さん「ターンAターン」






追悼コメント弾幕入りの画像付きOPはこちら→ニコ動


ターンAガンダムは主役モビルスーツ(ホワイトドール)が
ファンの間では通称「ひげガンダム」と呼ばれ
登場人物があまり宇宙っぽくないので敬遠した方も多いみたいですが
TV版をちゃんと見るととても深く切ないお話です。
最後の展開は涙が抑えられませんでした。

無駄に闘い合うのではなく
無駄な闘いを抑えるために戦うお話、、、だったような。
まだ1度しか見ていないので深く考察できていませんが。

「黒歴史」という言葉が定着したのも
このお話からだったように思います。


西城秀樹さんは、この物語のOP楽曲について、
おそらく富野監督から説明されたお話の内容を
実によく理解して歌っていらっしゃると感じます。

ちなみに、
作詞/富野 由悠季
作曲/小林 亜星
です。

歌詞の最後の「ターンAターン ターンAターン ターンA」
の部分の伸びのある声が聴きたくて
OPがとても楽しみでした。

ZガンダムOPの森口博子さんの「水の星に愛をこめて」以来かも(^_^;



これまで昭和の偉大な歌手といわれる方々が次々と鬼籍に入られましたが
リアルで身近に活躍を見て友達と話題にしていた「アイドル」が
ついに。。。という思いでとてもショックです。

当時のアイドルは実力が段違いだったので
本物の「歌える」アイドルがいなくなってしまうのは
本当に悲しく惜しいと思います。

2度の大きな病にも屈することなく
ありのままの歌手でいることを貫いた西城秀樹さん
心よりご冥福をお祈り申し上げます。





Posted at 2018/05/18 13:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Music | 日記
2018年05月15日 イイね!

主婦のいちにち

起床

家主様お熱→会社にお休みの連絡

ゴミ出し

家主様を病院へ送迎

洗濯&布団干し

掃除

ベッドを移動して床に溜まった埃も掃除

お昼の準備

早めのお昼

家主様にお薬飲ませる

家主様爆睡

布団、敷パット、枕、クッション類全部裏返して叩く

家主様起きる、汗を拭いてあげる

家主様、自宅で仕事

Seiお昼寝

起きて布団と洗濯物しまう

ベッドメイキングと洗濯物畳む

庭の伸び放題のハーブ類を手入れ

腰が痛くなって庭仕事終了

家主様の要望でコンビニまでお買い物

ついでに抜け目なくポケモン活動

帰宅、汗かいたので早めのお風呂

お風呂を出て髪を乾かす

家主様ポンコツにつき風呂にいきなり浸かる

仕方ないので家主様の背中を流し風呂に放り込む

夕食

家主様にお薬飲ませる

家主様、仕事の続き

疲れたもう寝たい('A`) ←今ここ







家主様が風邪でダウンした。

普段病気にならない人がたまに患うと
途端に思考回路がショートしてポンコツになる。

家主様は病気になるとメンドくさがりが格段に強化され
生活が全てポンコツになってしまう。

体調を訊いても「わかーんなーい」
食べたいものを訊いても「わかーんなーい」
何を話しても「わかーんなーい」
である。

そしていきなりの爆睡。。。。
ソファーで寝るならまだ良い方で
床の上、椅子の上、、、決してベッドでは寝ない。
椅子から転げ落ちたこともあるので気が気ではない。

今回は喉をやられているので
タバコを吸わないか監視も必要だ。

そんなわけで、
今日はポケモンの招待レイドの日だったけど
行かずにいちにち家主様に張り付いていた。

と言っても、いつものように家事はやらなくちゃなので
それなりに予定していたことはこなしておく(^_^;



自分は病気慣れしてるのと普段から熱ばかり出してるので
風邪ごときでここまでポンコツになることはないが
多分普通はこんな感じなんだろう。

いつもは私が貼ってもらう冷えピタをオデコに貼っつけ
もともと寡黙なのにさらに無口でおとなしくしている家主様は
はっきり言ってかなり可愛いwww ←
そもそも世話焼きの自分なので
ここぞとばかりに甘やかし過保護に扱う(^_^;

家主様は世話を焼く前に自分でなんでもやる夫なので
昔の旦那のように、風呂に入っている間に下着やパジャマを用意したり
前の晩に明日のシャツや靴下を用意したり
ゴミを出すそばから受け取ってゴミ箱に捨てたり
何か必要なものを察して取りに行き渡したり的なことは
一切したことがない。

家主様が世話を焼かせたい放題なのは病気の時だけ。
おとなしくされるままの様子は、ちょっと子供みたいだなと微笑ましくなる。
いや、この年だと介護老人といった方がいいかな(^▽^;



いつか家主様が私より先にボケてしまっても
こうやって世話を焼けるように体力つけておかなくちゃな
と思いました(笑
Posted at 2018/05/15 21:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「落ち込んでいる。 http://cvw.jp/b/147628/47680847/
何シテル?   04/27 17:30
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/5 >>

   12345
678 9 1011 12
1314 151617 1819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation