• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

呑んべぇさんのために静岡に行ってきた

呑んべぇさんのために静岡に行ってきた静岡行ってきた!

富士山見えなかった!

戸隠しの天磯おろし食べた!


いや、蕎麦食いに行ったんじゃなくて!


元旦那の命日が3/13でね。

息子から3/1に一周忌をやるって聞いていたので

少し早めにお墓参りに行ってきました。


この1年、毎月、月命日かその近辺に

静岡までお墓参りに行っていたんだけど、

一周忌済んだら今後はお彼岸やお盆の時だけにしようかと。




彼が亡くなった後、まだ訃報を知らない頃から

夢に出てきたんだよね。


「あの電車に乗ろう」

「あの車でドライブに行こう」

「ロードスターに乗せてよ」

「エレベーターきたよ、乗ろう」

「ここは俺らの家だよ、おいで」


何かにつけて「一緒に」と誘う。

遠く後ろの方には屋根無くんの姿が。


そして私は迷う。

屋根無くんは1人でも生きていける人だけど

この人は死んでもなお寂しいひとなんだ。。。

仕事しなくなったら酒ばっか呑んでダメな人になっちゃう。

一緒にいてあげれるのは私しかいないのかも。

ごめん、屋根無くん。


手を引かれるままについて行って、

でもどうしようどうしようってまだ迷ってる。

最後の一歩になって、

やっぱり屋根無くんのところに戻る、ごめんね

って泣きながら走って離れるんだよ。


夢の中で、

これ、ついて行っちゃダメだ

行ったらアカンやつや

ってうすうす気付いてる(^▽^;


顛末はいつも同じで、

朝目が覚めると泣いてることもあった。




毎月お墓参りに行っててあることに気がついた。

一ヶ月後にお墓に行くと

先月私が供えた花が、枯れてそのままになっている。

お墓は実家から歩いていけるのに。

亡くなってまだ日も浅いのに。

そりゃ寂しいよね。。。。。


そうしているうちに、

彼は夢に出てこなくなった。


うん、そうだよ、ちゃんと覚えてるよ、忘れてないよ^^

離れて生きることになったけど、

学生の頃からの楽しかった思い出も

結婚して一緒に暮らしたのも、嘘じゃない。

あなたのことは、よく知っている。

寂しくないでしょう?




先日沖縄に行ってきたときに、

久米島の泡盛「久米仙」のミニボトルを探し回って買ってきた。

昔、新婚の頃に沖縄旅行に行って

久米島の酒造元に行くほど元旦那が欲しがった泡盛。


酒呑みだったから、弟たちはお墓にビールを供えてたけど

私は絶対アルコールを供えなかった。

酒で死んだ人間にこれ以上酒を飲ませるもんか。

酒以外で好きだった柑橘系ジュース200mlを備えてました。


でも、今日は、一周忌だから特別です。

久米仙、小さいけど呑みなさいよ^^

その代わりこれが最初で最後。

今後一切、酒は呑ませない。


。。。。と、お墓の前で話しかけて(アヤシイ

お線香あげて帰ってきました。




静岡往復運転ちゅかれる('A`)



このひ弱なアテクシが超がんばって

1年間毎月静岡往復したんだから

ありがたく思いなさいよ!(^^;


お香典その他は先月息子に託したので

しっかり喪主を勤めてくれれば。

まぁ、同じ歳の頃の私が亡き母の法事を行えたのだから

大丈夫だよね。

でも、こういう「同じこと」は、

やっぱり経験して欲しくなかったな。




あとは節目節目にお線香あげに行って、

私は屋根無くんと幸せに生活していくことが

彼への供養だと思っています^^


天国で死ぬほどやきもち焼くが良いw(もう死んでる

関連情報URL : https://www.k-kumesen.co.jp
Posted at 2020/02/27 12:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | mind | 日記
2020年02月25日 イイね!

ヒヨサン

ヒヨサン 

トボケた顔して


我儘な女だなまったく('A`)









ぜんぶ独り占めかよ(^^;







(縄張り意識高い系








※1 野鳥は近くに寄ってきても触ってはいけません(寄生虫やウイルス
※2 自然界にごはんがたくさんある季節になったら餌付けは中止!
Posted at 2020/02/25 08:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2020年02月23日 イイね!

ロド乗りを試される

ロド乗りを試される今朝、屋根無くんが

今日はNBさんをオープンで行きますか

と言った。


すかさず

花粉を浴びろと?(T△T)

と答えてしまった。


あっそっか、と笑ってNBさんを暖気しに行く屋根無くん。



彼は優しいから、私のアレルギーを気遣って

あっさりとオープンで走ることを諦めてしまう。

毎日お仕事大変で、休日はオープンで走りたいだろうに。



私は今、夫への愛を試されているのだ!



幌を下ろさず安穏とした車内に甘んじるか

幌を開けて鼻水と戦うか。



鼻スプレーとアレルギー用の目薬をさし

アレーグラー w( ̄▽ ̄)w を飲んで

マスクをして帽子を被り、顔と服に花粉よけスプレーを吹く。

最後に眼鏡をかけて準備万端だ!

上着は花粉がつきにくいツルツルしたやつだ!


私は愛を貫く覚悟を決めた!!!


いさましくNBさんに歩みより

開けようよ^^

と、ニッコリ微笑んだ。


大丈夫?と訊き返す屋根無くんは

心配そうだけど、ほっぺのあたりがちょっと嬉しそう(笑

対策バッチリ!と言って一緒に幌を下げた。




こういう時、ロド乗りだなぁと実感する(笑


ロド乗り同士でドライブするとさ、チョット快適じゃない?


寒さよりオープン

花粉よりオープン

桜並木をオープン

高速道路もオープン


助手席にいても、それを全部当たり前のように思ってる(笑

さらに。


運転者が助手席側のドアミラーを見る時は

助手席の人はなるべく体を後ろへ倒すw

冬に助手席に乗る時は左腿あたりに防寒対策をするw

NAの場合は運転者より早く降りる(ドアロック

NBの場合は幌開けるって言われたら

おもむろにサンバイザーを下ろす

幌閉めるって言われたら助手席に座ったままドアを少し開ける


などなど(笑

言わなくてもロドの助手席の作法が身についている(笑

これは、屋根無くんに限らず

他のロド乗りさんとも同じ現象が起こる(^^;

その度に、いいねぇロド乗り、わかってるねぇって

ニヤニヤしちゃう。


あとね、幌を閉めて走ってる時にオープンのロドとすれ違うと

「負けた!(;≧д≦)」って思う(^▽^;



基本私はロド乗りさんのナビ席にしか乗らない。

なぜならナビ席でも気持ちいいからw

乗り心地じゃなくて楽しさを求めてるので。


以前MTGとかで私のナビ席に乗ってたのもロド乗りさんばかり。

だから上記のようなニヤニヤが結構あって楽しいw

意識しないで自然にやってるんだろうね^^

みんなだいすきwwwwww





昼過ぎまでオープンで走り、

帰宅して玄関前で花粉を払い

玄関に置いてある消毒シートでコロナを抹殺し

手洗いうがい洗顔に加えて髪についた花粉も軽く水で落とす。


勝ったな。

完全に勝利だな。

愛は勝つってKANも言ってた。

ちょっとマスクに鼻水ついたけどチョロイもんだぜ。


そんなわけで、

牽引ロープのように硬い夫婦の絆は守られ

帰宅後も笑顔で鼻水をすすっていたのでした。




おーぷん(゚д゚)サイコー!


Posted at 2020/02/24 09:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2020年02月21日 イイね!

謎の地鳴り

今の場所に越してきてからずっと気になっていることがある。

時々、陸上自衛隊の演習のようなドーンっていう音が連続してするの。

なぜ演習の音がわかるかというと

中学の時の合宿所が富士演習場のそばだったからw

でね、調べてみたら神奈川県の県央から西部にかけて

以前から同様の現象が起きているとのこと。


実は昨日も午前中に凄い音と音波があって、

千葉の地震と同じくらいの時間だったから

余波にしてはデカすぎないか?と訝しく思った次第。


今までずっと、

リニアのルートやら第二東名やらを作ったり

山にトンネル掘ったりしてる工事の発破音かと思っていたけど、

昨日の音波と昨年の地鳴りで

初めて調べてみようという気になった(^^;



そしたら、割とびっくりなことがわかって

こんな顔(◎_◎;)になったわ。


※クリックすると大きい画面が見られます



ちゃんと広報されてるじゃん。

あと県央の山間の市町村(秦野、伊勢原、厚木、相模原など)でも

市の広報に説明が載ってました。


※クリックすると大きい画面が見られます




富士演習場からここまで音が聞こえるのかぁ。

でも静岡市に住んでいた時は、こんな音聞こえなかったよ?

山梨でも聞こえるの???

ちなみに富士山の頂上ではめっちゃ聞こえた(笑


陸自の富士演習場は富士山と箱根の中間点にあるんだよね。

空気伝達だけでなく同じ地盤てのも考えられるかもしれない?



自然現象が原因というのについては、

三浦半島と箱根と丹沢の複雑な成り立ちを考えると

地鳴り説は信憑性がある。


三浦半島が長い時間かかって神奈川西部を押し上げて

その地質変動でできたのが丹沢山脈。

丹沢の山々が綺麗に1ピークずつ連なっているのは

押されて皺が寄るように盛り上がったから。

逆に箱根連山は火山でできた山々だよね。


で、この二つの山塊と富士山は

わりと均等に近い三角形がとれている。

というのを今発見した(笑



でもこの発見はどうでも良いことな気がする(^^;


えーと。。。

富士の演習場から西の風に乗って音が流れてくる際に

丹沢山脈と箱根連山があることで

その間を音波が通る時に狭まるルートで凝縮され(?)

その先に開けた県央地区に拡散する。。。。とか?(^_^;

物理が苦手なので超適当な素人予想だけど。


つか音波って凝縮するもの?(^^;

風におけるベルヌーイの定理に近いナンカそれ系の作用?(^▽^;

(オシエテエロイヒト




自然が原因だったり、人為的なものだったり、

なんとなく納得できそうな理由だけど

どこの公式もハッキリとした回答がないんだよね。


ちなみに、この地鳴り?の件は

他にもたくさんの報告がよせられていて

陸自の演習時間を調べて地鳴りを観測した人がいるんですよ。

そしたら、演習開始前の時間帯にも地鳴りがあると。

てことは自然現象?(・・;)

かといえば演習説推しで

冬場に多く、北富士演習場も重なってるとか。



私には、この音の感じはどうしても

演習の砲弾の音にいちばん似てると思えるんだよねぇ。

明らかに西方面から聞こえてくるし。


でもさ、そしたらさ、

総火演の時は物凄い音がするはずじゃん?

しないんだよねー、これが。


ハッキリしない広報、納得いかない理由。

もしかしてこれは、物凄い秘密が隠されているんじゃ、、、





多分、神奈川の地下には秘密都市がある。 ←





その入り口はズバリ!江ノ島だ!


江ノ島から海の下に長いトンネルが続いていて、

箱根につながっているはずだ。

ってことはNERVか!?

エヴァがいるのか!??(; ・`д・´)

いや、安易だな、結論を急いではダメだ。


秦野、伊勢原、厚木、相模原が絡んでいるとなると

おそらく宮ヶ瀬湖も繋がっている。

宮ヶ瀬湖といえば宮ヶ瀬ダム、

宮ヶ瀬ダムといえばアレだ、


ウルトラマンネクサスのTLT本部基地!


これじゃね?!(0.53あたりから見て欲しいカッコイイから



こんなんあったら、そりゃ地鳴りするわ。

めっちゃするわ!


みんな呑気に鳥居原でMTGとかやってる場合じゃないぞ!

その下には地球規模の組織から成る秘密基地があるんだぞ!

有事の際はアレだぞ!アレ!

とにかくアレだ!!!


そして広大な地下都市には

様々な分野の科学者やちきゅうをまもるひとたちが

おひさまを見ることなく、日夜、地球防衛のために

働き、暮らしているのだ!!!!!!


どうしよう。

米軍ゲート前でホイールキャップガリったどころじゃないわ。

とんでもない秘密に気がついてしまった。。。

今度こそ消されるかもしれない:('ω゚;;):


もし今後ブログが更新されなくなったら、

屋根無くんともども消息を絶ったという判断でひとつ(ry









Posted at 2020/02/21 20:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記
2020年02月19日 イイね!

身近にだって猛禽類はいる

身近にだって猛禽類はいる画像はアオサギなので

猛禽類じゃないです(笑


猛禽類っていうと、一般的に

鷹とか鷲とかフクロウとかを

思い描くと思うのですが、

一番身近な猛禽類はトンビじゃないかと。


でも田園が残るちょっと静かな住宅地とか

駅からちょっと離れた田舎の山里には

都会では珍しい猛禽類が普通に飛んでいたりします。


ウチの辺りだと、ノスリやオオタカ。

探せば多分、やサシバやミミズクやフクロウも居ると思います。

そんな猛禽類の一種であるトラフズクが

平塚近辺で目撃されている情報を掴み、

居ればラッキーくらいの気持ちで某所へ出かけてみました。


到着して周囲の木々を1本1本丁寧に探索。

すると。。。いました!

ものすごく分かりづらいけど、見つけました!(>_<)



この画像はだいたい目視で探してる時の視野。

結構高い場所にいますが、分かります?


答えは、ここ^^



見つけた位置をカメラのズームで確認すると分かります。

かわいいーーーーーん(*´꒳`*)



コノハズクの仲間なので夜行性。

昼間はこうして葉に隠れた木の枝で休んでいます。



もふもふしてるよー(*´∇`)

寝てるからお目々が見えない(>_<。)


ここには数羽のトラフズクが休んでいるとの情報だったので

他にも居ないか探してみる。



居たねー^^

わっかるっかなー?



ここね。

完全に擬態してますね(^^;

遠目には分かりづらい。



こんな感じです。

コノハズクの仲間は木の枝に擬態することで知られています。

木の模様に紛れ込んでじっと動かない。

だから見つけるの大変(^▽^;



寝ているのでアクションがないし

下からだとどうしても枝被りするから撮るのもたいへん。



中には長い脚立を持ち込んで

目の高さで撮影しているオッサンもいるそうだけど、

それってマナーの悪い撮り鉄と同じじゃんね。

相手が野生のいきものだけに、

ストレスを与える方法で撮るのはどうかと思うんだ。


自分の思うようにならないものを撮るのだから

そこは忍耐と覚悟が必要。

粘り強くチャンスを待って野鳥が安心して

自由でいられるようにしないとだよね。


この日は4羽のトラフズクを確認できました。

ではここで問題。

あと2羽、どこにいるでしょーか?



答えは後ほど(* ̄m ̄)




自分はトラフズクに夢中でしたが、

横の川辺で屋根無くんが水辺の鳥を3種発見!

できるな、屋根無!



この子はオオバン。

バンは会ったことがあってクチバシと額が赤かった。

オオバンは白いのね。

初見だったのでちょっと嬉しい^^


それからこの季節限定のポワポワした子。



カルガモの赤ちゃん(*´∇`)


大人の近くで水に潜る練習に精を出していました^^







最後はアオサギ。



サギの中では一番好き。

近所の川にはなかなか飛来してくれないので

ここで会えてとても嬉しかったです(´∀`*)


胸から背中に飾り羽が出始め

頭の上には長い冠羽が綺麗に伸びています。



冠羽のある野鳥はこの辺りでは珍しいので(?)

ウットリしながら何度もシャッターを切ってしまいました(*´꒳`*)



短い時間でしたが、いつも見かけない野鳥と会えて

ものすごく充実。

無理やり付き合わされた屋根無くんのおかげもあるので

申し訳なくもあり、ありがたくもあり。

相変わらず生き物を見つけるのが上手な人です(^^;



では、先ほどのトラフズクの答え合わせ。



分かりました?

野鳥って結構見つけるの、難しいのです(>_<)

撮る前に、まずは見つける目を養わなければ。



次の野鳥スポットにも近いうちに行ってみよっ(*´꒳`*)


Posted at 2020/02/20 11:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | いきもの | 日記

プロフィール

「落ち込んでいる。 http://cvw.jp/b/147628/47680847/
何シテル?   04/27 17:30
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/2 >>

      1
2 34 5678
9 10 11 12 13 1415
1617 18 1920 2122
2324 25 26272829

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation