• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンコネコのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

信州かいじ

信州かいじJR東日本の春の臨時列車の変更が行われた。

あずさ54号、55号をかいじ54号、55号と変更して、松本まで運転し、あずさの通過扱いの峡東三駅、塩山、山梨市、石和、さらにあずさの停車が少なくなった、韮崎、富士見、上諏訪、下諏訪、岡谷、塩尻にも停まるとのこと。沿線自治体に配慮した形である。

だったら、あずさのままで停まればいいじゃん。しかし、あくまでも、峡東三駅に停まるのは『かいじ』で『あずさ』は停らないと…。

だっちもねえこん言っちょし !

結局、スーパーあずさ、あずさ、かいじの体制の方がわかりやすかった。

『かいじ』の中で、甲府止まりと、松本まで行く列車がある方がわかりにくい。

そのため、サブネームが付くらしい。『信州かいじ』…と。
いつも思うが、ライナーの名称も、特急はちおうじ、おうめ、ではなく、どうせダサいネーミングならば、特急『てんぐ』とか、特急『梅郷』とか、富士なんとか、という特急も昔の『かわぐち』でいいのでは?

ところで、大事なキャストを忘れてはいませんか?

『はまかいじ』はどうなったのか?
Posted at 2019/02/27 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年02月26日 イイね!

44444

44444家に着いたら、綺麗に数字が並んでいた。

もちろん、偶然。

ついでに、トリップメーターも222.1。こだわるならばあと100メートル走るんだろうけど、面倒なので…。

1年10ヶ月で到達。
Posted at 2019/02/26 18:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2019年02月25日 イイね!

1日1鉄 2月25日

1日1鉄 2月25日また、クルマ、バイクの話題ではない。
いいかげん、もう、やめろし!と言われそうである。


ヴァンフォーレがいい試合した翌朝、通勤途中で向かうのは、新宿駅10番線のキオスク。サンニチを買うためである。新聞題字の写真も私にとっては間接的に鉄道に関するものと考える。


10番線、現行の乗車場所案内板もそろそろ見納めだ。
alt




足元にも・・・。
alt
 



さらに、エスカレーターを登ると、東京駅程ではないが駅弁屋がある。種類は東京駅の三分の一位だ。
alt 


おぎのやの峠の釜飯が売っていることも。いや、私に言わせれば、これは峠の『釜飯』ではない。釜に入っていないから、峠のパック飯だ。それでいて1080円という、本物の益子焼の釜飯と同じ値段。
alt


やはり、せっかくおぎのやの釜飯なのだから、変なとこケチらないで釜で売って欲しい。

味気ない・・・という言葉は、もう死語なのかもしれない。

Posted at 2019/02/25 22:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年02月23日 イイね!

懲りずに大糸線

懲りずに大糸線  先週、八方尾根をバックにあずさ号を撮ろうと思ったら、吹雪のため、八方塞がりとなった。そして、今週半ばは春の陽気。雪景色は無理だろうし、予算的にも大糸線には行けないと思っていた。

しかし、ETCマイレージがあることを思い出し、調べたらちょうど5,000ポイント。即交換。脚立を持ってRS3で高尾山インターへGO。嫁は呆れ顔だが、信州そばと道の駅の野菜調達のため同乗。安曇野インターを目指した。

なぜ、自分が行くと雪になる?

家を出る時は青空。青い空、雪の山、そして、E257系あずさ号の雄姿を撮れる…と言うのは甘すぎた。今週半ばの暖かさはどこへ?寒い。
信濃大町すぎたら、また、風雪。雪は先週ほどではないが、強風でハンパない寒さ。また、山が見えないので、今日は先週の記憶を元に国道の広い場所に停めて、海ノ口付近の踏切で撮ることにした。

バックに木崎湖が写ればいいのだが、架線との兼ね合いや光線の関係で少し悔いが残る。しかし、時間がない。構図を決めようとしたら、練習用の電車が上下二本。
alt 



alt

写真を撮ってみると、意外に障害物があるものだ。しかし、寒い。強風で立っているのもままならない。カメラのストラップがレンズに入らないように。手がかじかむ。雪が顔に叩きつけられる。
思っても見ない過酷さである。

自分以外に撮り鉄はいない。一人カメラ持って風雪の中に立っている姿は、国道を行き交うクルマからどのように映っただろうか。

風雪の中30分待ち、本番。
alt

幸い雪が止んだが、逆光。


alt

後追い

さらに通り過ぎた踏切から
alt

柱がうっとおしいが、逆に面白い構図。意外に気に入っている。
 
大糸線という路線を表現することはできなかったが、雪の中を走るE257系という面では良かったと納得させる。

せっかく近くまで来たので、ヤナバスキー場前にて。
alt



alt






青木湖もまだ冬の景色だ。
alt




そのまま、帰りに向かう。さてと・・・、信州そばタイム。

新規開拓はやめて、前回行った安曇沓掛近くの『そば亭貴』へ。
alt



家族でやっている蕎麦屋さんだが、量が多く、美味い。また、漬物を最初に出してくれるがこれも美味。
さらに、この安曇野の景色を見ながら、食べる蕎麦は最高。
alt



サービス券なんかもらってしまったので、また、大糸線に行く大義名分が出来た。



帰りは、せっかくなので、松本駅隣の車庫に。
alt




真正面から。
alt




alt




この後、長野道 塩尻北インターから乗り、諏訪南インターで降りる。そこからはクルマロケハンで。しかし、やはり行くのは長坂。

alt

これが2月の八ヶ岳? 異常な雪の少なさ。朝より減った。

クルマで暖を取りながら、シートに座ったまま、モノグサな撮影。
alt






いつもの踏切。
alt
本当に雪がない!



次回は、この構図で撮ってみたい。
alt




撮影を終え、七里岩を走り、いつもの大菩薩の湯へ。

そのまま勝沼Iインターから高尾山インターへ。

結局、この冬4回も、行ってしまった大糸線。

次は…無いと思う。今は頭の片隅にもない。(あくまでも『今』はない。)

本日の走行距離523キロ。
Posted at 2019/02/24 00:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年02月22日 イイね!

1日1鉄 2月22日

1日1鉄 2月22日ここのところの春の陽気。花粉がすごいと思う。今朝も朝から鼻水、クシャミ、目のかゆみと厚ぼったさ。
しかし、悪いことばかりではない。この苦しみで、仕事上、多少頭にくることがあっても、思考能力が低下しているので、みな、スルーしてしまう。都合よく花粉症を利用できる。

ところで残念ながら、今日は鉄道の写真は撮れなかった。いや、撮ったがブレてしまった。iPhone8のカメラでは走る電車をうまく撮れない。と言うわけで、1日1鉄は自分の部屋の入り口である。
昔、キオスクのワゴンセール?の国鉄払い下げ部品市で買ったもの。
かいじ、かわぐちのプレートが欲しかったが、引っ張り合いの末、取られてしまった。(笑)


今朝の埼京線、湘南新宿ラインは、つり革に掴まることができた。3日連続でこのようなゆとりある通勤は楽だ。どうしたのだろう。電車に乗り込む時に押されたり押したりしないぐらい空いているのはラッキーである。


最近の新宿駅のアナウンスは、中央線のダイヤ改正ではなく、車内販売廃止?縮小の案内が流れている。夕方の報道番組では、駅弁特集をしていた。スーパー北斗と長万部のカニの駅弁、東京駅のエキナカの駅弁ショップの話である。


私は、子供の頃から駅弁が好きであった。新宿駅は、田中屋という店が入っていて、あずさ号の掛け紙で経木に入った幕の内弁当が大好きで買って帰って家で食べた。


昔の国鉄新宿駅は、1番線と2番線が中央線の特急と急行列車専用ホームで、そこでしか駅弁が買えなかった覚えがある。
なんと、そのホームに入るのに別改札があり、別途、入場券を買わないと入れなかった。
例えば、御茶ノ水から新宿までの切符を買って、中央線に乗り、新宿に着いて改札を出なくても、そのホームに入るために別に入場券を買わなければならない。


そこまでしても買った駅弁。美味しかった味は今も忘れない。しかし、田中屋もあとで日本食堂に吸収されてしまったようだ。日本食堂の駅弁は、有名なチキン弁当をよく食べた…が、あまり、美味しいとは思わなかった。


車内販売の縮小、廃止は実に寂しい。確かに乗車前に何か買えばいいのもしれないが、乗ってから欲しくなるものもある。途中駅で昔みたいに降りて走って何か買ったり、窓を開けて駅弁屋を呼び寄せて買うことはできない。あのプラスチックの安っぽいお茶とか懐かしい。
冷凍みかんはまだ売ってるのだろうか?


昔の中央線は普通列車でも、笹子餅を売りにきた。最近では、信玄アイス、スジャータの濃くて硬いアイスが自分のトレンドだったが、もう、車内で食べられなくなるのだろうか?


ここのところ、小田急線の売店もみな、セブンイレブンになってきている。味が画一化して、面白くない。みな、セブンイレブンの弁当になってしまうのはつまらない。


余計な話だが、JR北海道、例えばこの前、スーパー北斗に乗るために大沼公園駅を使った。駅の放送では、乗る前に飲み物を買うように…という放送が流れた。珍しいと思ったが、駅に売店は無かったような気がする。缶コーヒーは美味しくない。やはり、普通のコーヒーが飲みたい。


よく行く釧路駅は確か、駅の売店が、セブンイレブンだったような。かろうじて、いわしのほっかぶりは専用売店があった気がするが。昔は、たらば寿司とかいう高い駅弁もあったと思う。


風情ということを言ってはいけない時代なのか。


しかし、寂しいものである。


全く話題が変わるが、今日、自分の前をあまり見ない白いハッチバックのクルマが走っていた。カッコいいと思ったらカローラスポーツだった。乗ったことがないから、走りや室内の造りはわからないが、カローラはやっぱりいい。なんか、一番安心して乗れるクルマかなと思う。


35年間で21台のクルマを所有したが、カローラで始まり、行き着くところはやはりカローラなのかな?と思った。
Posted at 2019/02/22 22:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「車検引き取りツーリング&真夏の撮り鉄ドライブ http://cvw.jp/b/163271/43116905/
何シテル?   08/04 16:53
 離島勤務を終え、本土に戻りました。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

[三菱 デリカミニ]VELENO VELENO ULTIMATE 8400lm LEDイエローフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 16:33:32
いざ、愛媛へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 11:07:06
WAKO&#39;S PRO-S / プロステージS 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 07:31:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2023.5.3 納車となりました。  FRならではの走りと4WDの安定性を兼ね備えて、 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
PCXからの乗り換えです。 色はブラックなのですが、青いメタリックが混じっており、光を受 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリ丸がもらえるとのことで契約しました。 MOP なし DOP 純正ナビゲーション    ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
MT-07からの代替です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation