• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月07日

【方法は】問題解決からのEncount《邂逅》は相変わらずUncomfortable《違和感》が仕事をしない【身近にあったけど遠い】

最初の工程検討が2月の後半から始まって、3Dスキャンの話は5月前半まで悩み、テストピースの製作は実際に7月あたりから始めて、一旦の完成は茅原さんの河口湖までに間に合わせることが目標になっていました。まぁ、前回の取り付け角度やり直しは7月中盤になってのことで如何にギリギリすぎたのかがよくわかる。

ここは鳥取、夏になると上位に入るほどの気温が高くなる地域。成形周りの調整作業は空調効いた家の中で、天井外しなどは家の特性上、日が傾き始め、車に影が差す土日の午後になってから、ひぃひぃ言いながら作業していました。

フロントの固定方法、特にボディとの接続金具は悩みに悩んだ挙句に運転席にある、どっかで見たことのある何某サイバーナビのHUD。本体を取り付けるためのレール固定方法はコの字型に曲げた金属プレートで、外したサンバイザーの取付穴を利用する。
ということで設計はこうなった。



リアと同じく金属と樹脂のミックス。樹脂で固定土台を作り、金属板でコンソールの取付角度を吸収しながら、ナットリベット追加。

幸いにも取付部分は純正ライトを外した穴にピッタリと入ってくれる。
この部分が一番のハイライトであり、天井張りを最低限の加工ですませるという確証の理由でもある。

土台の固定方法ですが、

24mmの大穴に金属プレートを挟んで共締めさせれば、強固になる。金属板は最初適当な金属ステーを切って加工しようと思ったが、結構盲牌的な作業になるので一気に難しくなる。その辺りは……、

近所のホームセンターで手に入れた、直径25mm、厚さ1.8mm、中心穴4.5mmの大ワッシャを、ボール盤に回転させて、23mm前後まで削る。


更に設置面積拡大のために、外周部に7mmの穴を開ける。その際の治具も設計。
7mm穴でM5用のナットリベットを取り付ければ取り付け用の保持金具の完成。
(実際のところ、外穴開けなくても中心に7mmの方が、後々悩まないと思う)

というわけで全ての部品が完成されていった。


基本的に樹脂部品は3Dプリンタで製作。アルミ・ワッシャ等の金属部品はアルミ板から手作業で作りました。


リア部品は、ボディ側にナットリベット追加が必要ではあるが、土台固定とコンソール接続用の金属プレートで成立。


フロント部品は、土台固定とコンソール固定用スペーサー部品、コンソール接続用金属プレート1枚とボディ固定用プレート、左右2枚ずつ。


空間隠し用のボディフレームも用意しましたが、下手に継ぎ目をパテで盛ったら盛大に大失敗しています。このとき7月27日もう時間がありません。このまま逝きました。


配線関係も仕上げます。
照明用配線ですが、そもそものマップライト用の配線がないので、新たに作ります。照明系はルームランプが、住友電装 090型 TS 非防水 3極 カプラー・タイプ1でなんとかなったのですが、マップランプ用の090型II 2極 カプラーに関しては、突起のないものがいいのですが、リストにない。仕方ないので加工しやすそうなタイプ4を用意して一部切りました。
しかしここでもトラップがあり、ドア信号とVBAT(+12V)配線がトヨタとSUBARU逆になっているので配線変更。マップランプはGNDとVBATを分配すればOK。そこら辺は整備記録にもまとめておきます。


こちらはおまけの作業その1。

過去に天井部分に北米仕様のハンズフリーマイク配線が残っていることに興奮したことを書きました。この部分を使ってG-BOOK用マップランプのマイクも復活させます。


NAVCのステアリモコン用28P変換コネクタを用意して、

端子外して新規にマイク用アサインを作ってしまえば、そのままナビ~天井間の配線はこれで終わり。天井部分は住友電装 090型 TS 非防水 4極 カプラーのメスコネクタを用意してマイクへの配線を追加すれば、配線は完了です。

では組み付けへと向かいます。

天井を外して、リア側のフレームにナットリベットM8を3つ取り付けます。

天井までは20mmもないので、あらかじめナッター工具にはワッシャなどで突き破らないようにします。


ナットリベットを追加したら土台・金属プレート・コンソール用スペーサーをまとめてM8ネジで打ち込み。M8は35mm程度のボルトを使用して固定します。
更にここで必要になるのは内装の加工です。

コンソール固定用に用意した幅101mmのスペーサーを内装に出すための穴を開けます。これで内装の加工は終わりです。


次はフロントです。リヤほど写真がなかったので文章です。事前に部品はくみたてておきます。M5ネジの20mmがあれば大丈夫です。組み立てた部品はそのまま取り付け穴に固定用ワッシャ毎嵌め込んでおき、ワッシャを動かしてボディに引っかける要領で固定します。このとき、左右の位置関係は内装固定穴から水平方向55mmになるように調整する必要があります。

写真は片方のスペーサーが折れました。ま、折れても使えるので、
内装を戻せば、リアは開けた穴からスペーサーが、フロントはルームライト跡地からスペーサーが登場します。

リアには更にここで金属プレートを追加します。M5ネジ40mmで止めることが出来ます。

ここまで来たら、後はコンソールの取付要領に従っていきます。コンソールフロント側には補強用の金属プレートが付属しているのでそれを養生テープなどで取り付けておきます。

隙間埋めのボディパーツをコンソールに乗せておいて、照明延長配線を追加してそのままあてがいます。
フロント固定方法に従って、60mmのM5ネジで車体に固定します。このときコンソール付属のブラケットAは使用しません。

リアは、ポケットB内のネジ穴とリア金属プレートに合わせてM5ネジを打ち込みます。ここでもブラケットBは使用しません。


これでコンソールの固定が完了です。

違和感が仕事しねぇな相変わらず。


後は照明の取り付けなどを行って行きます。照明はコンソールのマニュアル通りになります。

だから違和感仕事しねぇ。


なんとなくですが、このシステムは外から見てもコンソールが見えないんです。
乗って初めて気付くようなのです。

なお、先日ディーラーの人に訊いたところ……。

( ´_ゝ`)「え?コンソールですか?これ。言われるまでこの存在に気付きませんでした。

ウチの違和感は行方不明になりました(泣

とりあえずシステムが完成して河口湖には間に合いました。

その後、

隙間埋めのボディパーツはもう一度新規で組み直してもう少し直しました。特に、

何かあればトヨタ1E9のダークグレーマイカMでしたが、今回はSUBARUのG1U、BRZさんと同じアイスシルバーメタリックに塗装。表面もなるたけヤスリがけで綺麗にしてからクリア塗って仕上げました。

コンソールがクリーム色だからやっと違和感。


サングラスホルダーにはこの間遊んでいた中華DSPのリモコンを追加しました。接続ケーブルはRJ-9というよく電話機に使っている規格。部品使って天井裏に配線。

( ^ω^)「大体こんな感じですかねぇ……。」

(神・∀・)「これで大きな作業も終わりか……」

(^ω^;)「って思うじゃん。」

( ´_ゝ`)「は?」

コンソールは終わったのですが、
BRZさん、まだ普通には終わらせてくれません。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オーバーヘッドコンソールを取り付け
セリカTA45さん

Fスピーカー配線悩み中…
やまやさんさん

カーナビユニットの再取付✨
よともさん

ルーフ吸音材取付【NーVAN】
だっく916さん

工作あれこれ(ルノーキャトル)
saltireさん

そろそろFL5ネタ切れ近い。
MIYASANさん

この記事へのコメント

2024年10月8日 22:16
Dですら気が使いないくらいの仕上がり。

さすがは職人です😆

プロフィール

「【方法は】問題解決からのEncount《邂逅》は相変わらずUncomfortable《違和感》が仕事をしない【身近にあったけど遠い】 http://cvw.jp/b/168386/48014523/
何シテル?   10/07 22:53
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation