• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

【ついに完成?】外部入力変換基板を実装する。【まだ改良は続く……】

(話はまだ4月の初めだと思ってください) 基板も届いたので、急いで回路の準備を始めた。 来週にはTEIN足は装着されるので今から必要な物はさっさと取り付けることにする。 まず例の基板に部品を付ける。 ニヤニヤが止まらん(*´д`*)ハァハァ 今回のマイコン駆動に必要な電源は5Vだが、DC ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 23:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@PICマイコン企画 | 日記
2023年04月15日 イイね!

【自己満クォリティ?】頼んだオリジナル基板が届いた【まさかの高評価】

日曜日に頼んでいた基板が届いた。 実際に小さな箱に入って送られてきた基板。開けてみると、 良いねぇ……、良いねぇ……、ニヤニヤが止まらんよ(*´д`*)キモチイイー 学生時代にやっていたプリント基板の感光・転写から現像・エッチング・穴開けなどの作業を行った経験からすると、思った基板が ...
続きを読む
Posted at 2023/04/15 21:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@PICマイコン企画 | 日記
2023年04月09日 イイね!

【このブログ始めて】PICマイコン基板製作もチートに進める【早18年……】

前回の話で、プログラムはchatGPTのお陰で労力の消費が抑えられたので、回路基板の製作に入っていきます。 使っているソフトは、安定のEagle。ブログを始めた大学生の頃にかなり使えていたが、若干の操作リハビリを経て部品の製作までは思い出した。日本ならBSch等を使う物だが、制限あれどEag ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 23:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@PICマイコン企画 | 日記
2023年03月23日 イイね!

【真面目に行くと】プログラムに悩むと思ったら、思いっきりチート技をかましてしまった人【思ったけどね】

(;^ω^)「えーっと、この状態からあの状態を維持するためには……(カタカタ」 PICマイコンの製作ですが、過去の知識思い出したり、部品探しながらで、勧めています。ここまでの流れですと、 〇PICマイコンは2014年当時使おうとしていたPIC16F84があったが、クロックが必要だったり、習いな ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 00:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@PICマイコン企画 | 日記
2023年02月15日 イイね!

【カテゴリ追加は】四十越えても変わらない奴の話【ネタの合図?】

カテゴリが追加されました。 企画趣旨は「TEIN製EDFCの外部入力を純正プッシュスイッチでコントロールする回路をPICマイコンで作る」 目的が決まりました。でも片道切符?なネタです。 とはいえこのネタ……、 ぶっちゃけます、 焼き直し です。 遡ること8年ぐらい前なんですけどね。 【 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 22:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@PICマイコン企画 | 日記

プロフィール

「【大型ネタ企画は】初代BRZにSympathy《共感》をぶち込むんだ【現時点の最期のネタ】 http://cvw.jp/b/168386/47751622/
何シテル?   05/30 00:15
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation