• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

めかり公園の桜


火曜日にめかり公園に行ったら、奥の方に屋台が出ていました。

alt




桜見物の客目当てなのでしょうが、行った時は17時を過ぎていたので片付けていました。

alt




桜目当てではなくて、山口市佐山まで車から電波を飛ばしたかったのですが、場所の相性が悪くて届きませんでしたので、桜を見て帰りました。

alt



そして今日の昼の遅いランチを14時ぐらいに食べに行ったら、個室から桜が見えるからと席を案内されました。

alt





運悪くデジカメを持っていなかったので、スマホで撮影しましたが、通常スマホで写真撮影しないので、めかり公園の写真の方が写りがいいですね。

alt


この桜が見える個室はSNSで場所を書くと混むので、ピュアディオのお客様にはこっそりとお教えします。

Posted at 2023/03/31 18:06:21 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月31日 イイね!

今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年


今のサウンドピュアディオが出来るまでのシリーズも17回目となり、遂に2006年の大改革の年の話になりました。

2006年の3月末の今の時期のお話ですが、2004年の上妻宏光さんのコンサートを聴きに行った時にアンケートに答えたからか、1枚のハガキが送られて来て、そこには佐賀市文化会館でコンサートがあると書いてありました。

このハガキは運命のハガキで、2004年のZeppのコンサートで当時のデモカーのレンジローバーの音との差にモヤモヤとしていながらも何の手立ても無く、でもお客様に電源キャパシタのデモンストレーションを行えばスイスイと売れるという良い時代でしたが、心の中で「本当にこれでいいのか?」という疑問もありました。

そのハガキを見て発売日に佐賀市の文化会館に朝一で行って、最前列のチケットを2枚買って、コンサートの当日は福岡店で一番システムの大きかったお客様と一緒に行って、最前列で生音を楽しみました。

Zeppではマイク・アンプ・スピーカーを使ったPA通しの音だったのですが、佐賀では遠くのお客さん用に若干のPAが効いているものの、最前列は生音で聴けて、「これが上妻宏光の演奏なのか!」と、お客様共々感動して帰りました。

ただ当時は電源キャパシタにヘッドキャパシタにスピーカーもRCAもケーブルの末端は高価なロジウムメッキを使って、これが最高の音!と思っていたのが生音とは違った造作した音で、それでもナカミチのシステムを使っているからとんでもなく造作している訳ではないけれど、その後一緒に行かれたお客様は2度とシステムアップする事も移設する事もなく、サウンドピュアディオから離れて行かれました。

もちろん他の店に移った訳でもなく、カーオーディオというものと生生演奏に差があり過ぎて、数千円でコンサート会場で音楽を楽しんだ方がよっぽど割安と思われたのでしょう。


これは自分にとってとてもショックで、その少し前に当社のデモカーをナカミチの小林さんが聴かれた時に、「これは電源キャパシタが入っていますね?」と聞かれた事があって、その時に悲しそうな顔をしておられたのを思い出しました。

自分はノリの良い音で若者にウケているから何が悪いんだと思っていましたが、一度派手な方に走ってしまうと真っ当な音には戻れないという予見が出来ず、上妻宏光さんの生演奏を聴いた時に以前のナカミチの本社ホールの年に1度の生演奏を思い出して、それが無くなってから自分は知らないうちに派手な方向に走っていたと後で気が付きました。

ここまで読んで「派手になるのなら別にそれが好きな人が多いなら、そのままでも良いのでは?」と思われた方もあると思いますが、今考えたら全ての音域が派手に聴こえるのではなくて、弱く聴こえたり、音色が暗い部分はそこがより目立たなくなって、本来の音楽とは違うノリの良い音と勘違いしていました。


それでも業界全体からするとピュアディオはまだ派手ではない方向で「これはいけない!」と、上妻宏光さんの演奏を10会場廻ってそれで結論を出そうと、ファンクラブに入って先行予約でチケットを入手して、実際には9カ月で10会場を廻る事が出来ました。

もうこの頃は毎回握手会に並んでいたので、上妻宏光さんにも顔を覚えてもらうぐらいのファンになっていて、ある日握手会の列の最後に並んで、「上妻さん、お願いがあります!」とデモカーを聴いてもらう様にお願いして、「少し待って下さい。」と上妻さんは一度裏に引っ込まれて、事務所の社長さんに相談されて、「いいですよ。」という事になってレンジローバーを聴いてもらう事になりました。

運転席に上妻さんで、助手席に自分が座ってイコライザーのリモコンを握りしめて、「どこか強いとか弱い音域があったら言って下さい。上げ下げしますから。」と言って試聴して頂きました。

そして上妻さんから言われた一言は「似ている部分もありますが、似ていない所もあって、それはイコライザーの上げる下げるの問題ではないと思います。」と言われました。


自分の中では頭の中にひっかかっていた部分を演奏者の方に言ってもらうとスッキリして、次の日からキャパシタとロジウムメッキから足を洗うというデモカーを製作しました。

その時点ではファンクラブの会員ではあるけれど仕事上のお付き合いは無くて、その後ラジオ番組のスポンサーとして付いて、これがサウンドピュアディオのFM番組のスポンサーの第一弾となり、翌2007年の1月には山陽小野田市の文化会館で上妻宏光さんとピアノの野崎洋一さんを迎えたお客様とその家族の方限定のコンサートを開いて、生演奏の良さを知って頂いて、それに合わせたシステム構築という方向に大きく舵を切る事にしました。

alt


とはいえ、元々ナカミチの本社ホールの生演奏の音を基準に始まったものが、いつの間にかナカミチの方針が変わって、とにかく売った者勝ちみたいな競争主義に営業部の暴走でなって、結果的にこの頃はナカミチの上場廃止の時期と重なって、もうメーカーの力には頼らずに、自らの力で道を切り開かないといけない時代になっていました。


この頃は上妻宏光さんのコラボを前面に出したために、他店から「あそこは三味線しかきちんと聴こえないみたいだね。」と言われ始めて、それならとアーティストのお付き合いの幅を増やして来て、上妻さんつながりでギターの押尾コータローさんとサックスの矢野沙織さんと親しくなって、押尾さんと矢野さんと仲が良かったDEENの池森秀一さんとも仲良くさせて頂ける様になりました。

alt


alt


alt



特にDEENの池森さんはご自分のお車を宇部店まで陸送して取り付けして頂いて、東京に納車されてからは自動車雑誌3誌の取材を受けたという事もありました。

alt

その取付の前には東京のスタジオに招待して頂いて、「この音で仕上げて欲しい。」という要望があって、そこに合わせるために宇部店と福岡店のモニタースピーカーに付いていた高級ホームオーディオ店で買ったクセの強いアクセサリーは全て撤去したという逸話もありました。



更に上妻宏光さんからは尺八の藤原道山さんを紹介されてお付き合いが始まって、藤原さんからピアノの国府弘子さんを紹介いただいて、お付き合いが始まりました。

alt

alt


国府弘子さんは1990年代の中頃にCDを3枚を使って音調整をしていたというぐらいのファンで、こういう方はCDのジャケットの写真で見るだけの方と思っていたのが、普通にお話出来る仲になるという、人間どこでどうつながるか分からないな?と、FMラジオの番組制作を通じて、音楽業界の方とのお付き合いがどんどん広がって来ました。

alt




それと同時にベーシックコースと呼んでいた2001年に発売した低価格版のシステムを、ベーシックパッケージと名前を変えてマイナーチェンジを行って、毎年新車を2・3台買ってパッケージの開発を行って、イベント会場に並べて来場者に聴いてもらうという手法で販売促進を行いました。

alt


alt


するとこれまで不人気だったベーシックコースは多くのコイルから店のスタッフが自分の感覚で数値を選ぶが、あらかじめ車両を買って開発を行って、それに近い車種のデーターを取ってバリエーションを増やすのと、10年20年とお付き合いのあるお客様には開発に長めに納期を頂くという事で、一気に人気商品へとチェンジして行きました。


もうこの時点では他のカーオーディオ専門店との競争など頭の中にはなく、良い音はメーカーから与えられた情報で出すのではなく、こちらから取りに行かないと手に入れられない事を知り、CDのジャケットでしかお目にかかれないと思っていたのは自分の思い込みで、やる気があればどうにかなるものだという事を実感していた時代でした。

Posted at 2023/03/31 11:42:05 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年03月30日 イイね!

これは何だ?


今日の午前は歯医者さんに治療のために行っていたら、どうもまた仕事で力を入れ過ぎて、歯が欠けてしまった様です。

念のためにマウスピースを作っていたのですが、連続して仕事をすると息が苦しいので使わずにいたら、ひびが入った様です。

歯医者に行く前に手巻きコイルのアピールをしたブログを書き込んだばかりですが、次からはマウスピースをして巻きます。


そんな訳で朝のブログを書いた後に歯科に向かっていたら、宇部市役所が後ろに引っ込んだ様に見えました。

alt



それもそのはず、新しい建物が後ろに出来ていて、旧市役所を解体していたから新しい市役所が見える様になっていたのでした。

alt




歯科の帰りに同じ道を通っていたら、Nボックスが横断歩道の真ん中に止まっていて、事故を起こしたか事故にあった様です。

alt

この黒いバンパーはNボックスのではないだろうに、黒いバンパーの車は辺りにおらず、どこに行ったのだろう?と周りを見渡していました。



歯が痛いと言いながらも宇部店に一度帰ってから、福岡店で受注を受けたワンオフの小型のホームオーディオのスピーカーをLSに積んで、宇部店で代車が足らないというので、福岡店にLSを置いて代車に乗ってこれから帰ります。

alt


Posted at 2023/03/30 16:34:57 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年03月30日 イイね!

トヨタ・ハリアー スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業からトヨタのハリアーです。

alt



アルパインのハリアー専用のビッグXを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付とフル防振の施工を行いました。

alt




まずはドアの内張を外して、外板裏に3種類の防振マットと、防振メタルを貼り合わせます。

alt



その後でサービスホールを金属シートで塞いで、これから切り口をシリコンで塗って行き、将来的に剥がれが起きない様に処理します。

alt


またこのシートは金属とラミネートだけで、ブチルゴムを一切含んでいない材質なので、防振材が太鼓になって低音の量が増えて、本来の音楽の音色以外が加わる事を防いでいます。

また一枚で貼るのではなく、重なる部分を何カ所も設けて、それで剛性を上げていて、余分な響きが起こらない様に工夫しています。


外した内張は裏側に粗目を付ける加工をして、セメントコーティングを施した後に乾燥させてドアに戻します。

alt


alt




電気関係の作業ではビッグXは一度取り外して、裏から音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下に送ります。

alt



グローブボックス下には比重の高いMDF板を敷いて、その上にオプションのSSFを加えた6ピース構成のピュアコンを取り付けます。

alt


純白のボビンにピンクのラベルは井川が一から手巻きしたコイルで、最初にリハーサルで巻いて、それで長さを決めて、後でもう一度力を込めてというか、同じ強さでギリギリと巻いて行き、同じインダクタンスを得るのに最小限の巻き数で高いQ値のコイルを巻きあげています。


ピュアコンで制御された音は、純正の16センチスピーカーと、ダッシュ上にスタンドを使って取り付けたピュアディオブランドのATX-25に送って、上質な2WAYスピーカーとして鳴らします。

alt



全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、ビッグXの調整機能とピュアコンの値の微調整で音を追い込んで行きます。


まずは音を強調する機能とタイムコレクションを全てゼロにして・・

alt



イコライザーを調整して行きます。

alt


アルパインは動かす周波数を9カ所選んで、その動かす幅を決めて上下させるパナメトリック式で、かなり高度なテクニックが必要ですが、最初はかなり上下があったイコライジングも、ピュアコンの値を細かく変えて行くと、何故かかなりフラットに近いパターンが最も生音・生声に近くなり、このパターンで調整を終了しました。


入庫時には防振がしてなかったので音が逃げて低音が出ていなかったのが、方ドア3層のフル防振のおかげで、ブチルゴムで作った音の量でなく、スッキリとした締まった低音ながら、音楽を体感するのに必要な低音は確保して、イコライザーの一番の低音部分は少し下げているぐらいです。


ドアスピーカーは純正をそのまま使用しながら、ベーシックパッケージとフル防振の効果で、トレードインスピーカーでは絶対に表現出来ない生演奏ぽいサウンドに仕上がっています。

Posted at 2023/03/30 10:05:33 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2023年03月29日 イイね!

美祢市の桜



昨日は美祢市に用事があって国道316を通っていたら、東厚保から長いトンネルを抜けて下り坂になると、左手に桜の木がある休憩所がありました。

alt




ここの桜と青空の色合いが、何んとも言えずに思わず撮影しました。

alt


alt


alt




それから坂を下り切って市役所に行くと、川沿いの両サイドに桜が咲いていて、おそらく市内だけではなく市外からも見物に来ている人で賑わっていました。

alt


alt



市役所前の橋から二つ向こうの橋から撮影すると、この桜の景色がかなり広い範囲というのが分かります。

alt




市役所よりも向こう側の公園に行くと、セメント工場の3本の煙突と桜が一緒に見えました。

alt


美祢市では溜まった用事が4つあって、実家の用事で仏具店に行くとそこではFM山口がかかっていて、「FM山口がかかっているんですね?」と聞いたら、仏具屋の方が「大和良子さんの喋りが好きだから聞いています。」と言われていました。


あっ、そういえば今日は新山口駅のゼロスタジオに行って、16時30分から大和良子さんとお喋りするのでした。


これから出かけて来ます。

Posted at 2023/03/29 14:33:27 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation